goo blog サービス終了のお知らせ 

心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

殿ヶ谷戸庭園-散策

2013-06-13 06:10:27 | 今日の出来事

建て替え計画中の我々に、アドバイスをして頂ける一級建築士が見つかった。

待ち合わせ場所は、時々新聞で見かける店、イングリッシュ ガーデン ローズカフェ(国分寺)を選んだ。

 

午後2時の待ち合わせ時間だったが、国分寺駅には早めに到着!

一度見たかった「殿ヶ谷戸庭園」に立ち寄った。

 

駅から2分という好立地!!

ゲートを抜けた正面に案内図があります。

 

玉砂利を踏みながら奥に進むと、入園券売り場がありました。

券を買い求めるかみさんを待っていると、売り場から声が聞こえる。

「何年生まれですか?」

私、「昭和2?年です。」

「それじゃあ割引で、70円です。」

安いのは良いけれど、青春時代と自負しているfumi-G.

遠くからでも歳がばれたのか・・・・・・・。

 

パンフレットが付いてきた。

表紙

 

パンフレットの中は、案内図

上の地図で、右側から、左回りで見学します。

手入れが行き届いており、とても歩きやすい!

左カーブを曲がりながら坂道を下ると、竹藪の向こうに池が見えてきました。

 国分寺崖線の副産物としてわき水があるようだ。

小さな滝があり、清水が流れ落ちています。

説明

湧水源の水。

そして、空と緑

都会のど真ん中のこの雰囲気。

 

迷いながらも、頭は何時も図面だちらついている我々。

僅かの時間でしたが、脳内図面がリセットできました。

さーっ、いよいよ本職との面談です。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

              「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願い致します。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

にほんブログ村 

 いつも、  有り難う  ございます。