29日は、2011年仕事納めの日。
早めに帰るつもりが、パソコンのトラブルで1人居残りという事態に・・・・。
でも結局トラブル解決できず、予備のHDに交換。 起動だけは出来るようにして帰宅。
(自宅で、何とか修復、安全のためデータを全部コピー中。 70GBで約一時間)
帰宅して着替えもそこそこにダイヤモンド富士を撮りたいと出かけた。
しかし、本来の場所までは時間不足、数日早い場所での試し撮りとなりました。
到着、数分後の午後4時15分
富士山の影も形も見えない状態から、何となく見えるような気がしてきました。
午後4時19分、真ん丸な風船太陽、早めに墜落してしまいます。
午後4時20分
いつもこの位のモヤが有れば、太陽の輪郭が楽に出てくれるのですが・・・・。
午後4時22分
あっという間に沈んでしまいました。
午後4時24分
高尾山がしっかり見えて来ました。
上空には、月が登場です。
と言うわけで、何とかダイヤモンド富士が撮りたいと出かけましたが、時間切れ、ダイヤが途中落下でした。
ブログ村「オヤジ日記ブログ 人気ランキング」に、挑戦中!!
只今、18位です。
ランキングポイントのアップに、ご協力をお願いします