海と亀

飼ってるリクガメ(マルギナータ、ヒガシヘルマン)のこと、たまに趣味のダイビング、ちょい釣のこと

月末の成長記録・13,14孵化仔編~2014年5月

2014年05月29日 21時48分29秒 | 成長記録
今日は、夏のような暑い一日となりました。

瀬戸内のこの地域、市内の観測点では29℃を観測、
ホントにこの5月は暑い日が続いてますね・・・


そんな暑かった5月も、残すところ2日とちょっと、
そして、月が替わった今週末には、いよいよ「九レプ」です!







そして月末恒例の成長記録、残っていたヒガシヘルマン2013,14孵化仔たちの測定、
本日午後から実施しました。

「九レプ」出展を控えて、最後の測定となる見込みです。。。


いつものように温浴後、全員体重と甲長の測定、
( )内は前月・4/26比です。



まずは、昨年12月生まれ、「たねくら市2014」から帰ってきた2かめ



13孵化仔5号(13.12/16生)


81.3g(20.9g↑)
73mm(7mm↑)




13孵化仔6号(13.12/17生)


97.4g(21.7g↑)
79mm(7mm↑)




左:13孵化仔5号  右:13孵化仔6号



左:13孵化仔5号  右:13孵化仔6号



左:13孵化仔5号  右:13孵化仔6号



続いて、今年2月生まれの3かめ



14孵化仔1号(14.2/3生)


60.3g(18.9g↑)
69mm(9mm↑)




14孵化仔2号(14.2/5生)


58.9g(18.4g↑)
68mm(9mm↑)




14孵化仔3号(14.2/5生)


57.8g(16.8g↑)
65mm(7mm↑)




左:14孵化仔1号  手前:14孵化仔2号  右:14孵化仔3号



左:14孵化仔1号  中:14孵化仔2号  右:14孵化仔3号



左:14孵化仔1号  手前:14孵化仔2号  右:14孵化仔3号



そして、今年3月生まれの2かめ



14孵化仔4号(14.3/2生)


48.2g(18.4g↑)
60mm(9mm↑)




14孵化仔5号(14.3/2生)


43.6g(14.7g↑)
61mm(9mm↑)




左:14孵化仔4号  右:14孵化仔5号



左:14孵化仔4号  右:14孵化仔5号



左:14孵化仔4号  右:14孵化仔5号






暖かくなったこともあり、揃って成長の勢いを増したような気がします。

これまでも十分早過ぎるくらいでしたが・・・(;^ω^A



14孵化仔4号の多甲板が目立ちますが、、、


一昨年の孵化仔まで見られた、爪とびは昨年・今年の孵化仔11かめでは見られず、
親かめの成長に伴った結果だと思っています。

昨年後半からは産卵するおたまごのサイズも大きめ(標準)になってきており、
若かった親かめが産卵を重ね、おたまごの栄養状態の改善?孵化前の成長??
に繋がったのではないかと推測しています。。。


そして、こちらも一昨年の孵化仔までほぼ半々で見られた、母かめ譲りの臀甲板一枚、
画像では判りにくいですが、昨年・今年の11かめの中では、14孵化仔5号のみです。

他の地中海属が臀甲板1枚(融合している)のが標準とされるのに対し、
ヘルマンは2枚(分かれている)のが特徴・標準と言われています。

臀甲板の有無以外では、鼠径甲板がない個体もいるそうですが、
私ははっきりと確認したことはありません。

個人的には、地域差?血統??少なからず遺伝する特性だと思っていますが・・・???




などと書いてしまいましたが・・・


6月1日(日)の「九レプ」、昨年・今年の孵化仔7かめのうち、
6かめを連れて行く予定です。



13孵化仔6号


飼い主の勝手な都合で、13孵化仔6号を我が家に残すつもりです。。。σ(^_^;)


 としては、今後もブリーダーを続けるためには、
ヘルマン母かめ・くう、その母かめ・ヨーク号の多産な血筋を引き継いだ♀かめを
手元に残したいのが本当のところなのですが・・・

13孵化仔6号、もともと大きめのお尻尾、♂だとばかり思っていましたが、
先月あたりから、お尻尾の形にちょっとした変化が!?

もしかして♀かも??と思い始めたところで「たねくら市2014」、
連れて行った中ではなかなかの美かめ??だと思っていましたが、
♂♀がはっきりせず、いっしょに帰宅(正確には店仕舞い、、、)した仔です。

少し時間がたった今では・・・





あい変わらず大きめのお尻尾ながら、尾の先はしっかり折れ曲ってきています。


が・・・





小さい仔相手にマウマウする場面もっ( ̄□ ̄;)


幼いながらも♂の本能からの行動という気もしますが、、、

取り敢えずは、13孵化仔6号を手元に残すことにしました。。。



飼い主の勝手な思いを含めてですが、
九レプ」には、ヒガシヘルマン2013,2014孵化仔6かめを連れて行きます。

6月1日の「第12回九州レプタイルフェスタ」にお越しの際は、
“ブラウンと一緒”/  のブースにお立ち寄り頂けましたら、
幸いです。

皆さま、どうぞ宜しくお願いいたします。。。m(_ _)m





追伸


先日の日曜日(5/25)、孵化仔たちの母かめ・ヘルマン♀くうの抱卵が確定しました。



ヘルマン♀くう


今月半ばから体重の急増があり、抱卵の可能性を疑っていましたが、
触診で左右の後肢付根に固いものが触れています。

有精卵?無精卵??はともかく、「九レプ」で留守にする前に産卵してくれると、
安心なのですが・・・(。-人-。)


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 月末というにはちょっと早い(... | トップ | 明日は、第12回九州レプタイ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
九レプ頑張ってください (クロカメ)
2014-05-30 04:43:29
 いよいよ日曜日ですね!いつかは行きたい九レプですが、今週は夜勤で、毎朝明るくなってから帰っている様では、とても無理です。それに、京都はここ数日30℃を超え、昼間眠れずに早くも夏バテ気味です。たなけんさんと2組で頑張ってきてください。
返信する
Unknown (ケイティママ)
2014-05-30 18:49:30
さきほど仕事から帰宅し、まだ九レプ気分ではありませんが、そろそろ準備をしなくては・・・。 

13孵化仔6号ちゃんはメスだと思います。 小さい仔にマウマウをするのは、優位性のマウマウだと思います。

くうちゃん 黄色の甲羅が濃くなっていますね♪ 無事に産卵しますように。 くうちゃんなら大丈夫です!
返信する
クロカメさま (がびお)
2014-05-30 23:43:57
腰は大丈夫でしょうか??
御産婆に水槽洗い、お疲れ様でした。
2ヶ月後に期待してます。

明後日の九レプ、たなけんさんと伴に、頑張ってきますっ
何時の日かご一緒したいですね!
返信する
ケイティママさま (がびお)
2014-05-30 23:57:38

いよいよ明後日ですねっ
結局私たちは、当日入りになりますが、、、
先日はお会いできなかった、ニシヘルマン孵化仔たち含め、
お会いできるのを楽しみにしてます!

13孵化仔6号、私も♀だろうと思って(願って・・・)います。
私の少ない経験でも、♀孵化仔のマウント行動は何度か確認してます。
何れも、大きな孵化仔♀が小さい仔に対して、優位性を誇示する行動のよう??
今では13孵化仔6号は、孵化仔ケージ内で一番大きな孵化仔、
優位性を示す行動であることを願っております。。。

くうは毎回のようにひとりで産卵を済ませてくれてますので、
大丈夫なはず!?と思ってはいるのですが・・・
過去には卵詰まりの経験もあります。
油断することは出来ません。
出発前、明日産んでくれるとありがたい、安心できるのですが、、、
返信する

コメントを投稿

成長記録」カテゴリの最新記事