goo blog サービス終了のお知らせ 

はちの家造りドタバタ奮闘記(・ω・)

私のちょっとした日常や住宅にかかわるニュースなどをつらつらと…

きた( ゚Д゚)のか?

2024-01-13 10:37:32 | 日記

みなさんこんにちは。

小指を怪我してしまいグラブを握ると激痛が…

皮膚を通り越して肉までベロンとえぐれているような怪我です。

やめておけばいいのにテーピングでガッチガチにまいてゴルフへ。

痛みはありますがなんとかラウンドを終えます。

風呂に入ろうとテーピングを外すと…

うぎゃぁぁぁぁぁ(グロ注意)

馬鹿ですねぇ

さて、アメリカの証券取引委員会(SEC)が1月10日、暗号資産であるビットコインの現物に連動する上場投資信託(ETF)11本を承認したと発表しました。

これにより、機関投資家や個人投資家はビットコインを直接保有することなく同資産に投資することが可能になります。

えっ、待って、ということは税金20%でいいんじゃね

そして損益計算もできるはず…

このニュース後一気に700万円を突破したビットコイン(このニュースの影響かどうかは分かりません)

そして今は620万円くらい

こんな値動きはしょっちゅうなので一喜一憂はしませんが、税金の関係で売るに売れないはちからするとこれからビットコに投資する人には良いニュースだと思います。

これからビットコに手を出す方は税金のことも考慮し、現物を買うかETFを買うか決めてください。

数百万円以上買うならETFに分がありそうで、少額ならどちらでもいいです(売るときの収入にもよりますが)

んっってことはETF一択か

ビットコを決済手段に用いる人以外はETFでよさそうですね。

こうなれば早く暗号資産の税制も株や債券、投資信託などと同じになって欲しいです。