goo blog サービス終了のお知らせ 

はちの家造りドタバタ奮闘記(・ω・)

私のちょっとした日常や住宅にかかわるニュースなどをつらつらと…

これは…

2017-11-27 20:53:47 | 日記
みなさんこんにちは。

今回ははちの仮想通貨雑感を

仮想通貨ってよく解らないし恐い…って感じてる人は多いと思うのですが(実は私もよく解りません)スポットを当てて見てみましょう。

今は仮想通貨の種類は6000以上あるそうです。

とても全て網羅できません。

そこで時価総額トップ7の超有名どころを見てみましょう。

この一週間に限って見れば全ての通貨がプラスです。

中にはほぼ倍になった通過も。

時価総額でみているので単純にかけ算出来ませんが全ての通貨を日本円換算で同額保有していたと仮定して暴騰率はプラス30%を優にオーバー。

一週間でですよ((((;゜Д゜)))

最近金銭感覚が麻痺してきておかしくなりそうなはちでした。

ある程度損したりする期間がないと仕事やめても…なんて危うい思考が沸いてくるのです。

辞めません…けど…たぶん(・ε・` )

こんな狂ったことがいつまで続くのでしょうか…

(あと一年は続くな…)

IOT海外の事例

2017-11-27 10:48:23 | 日記
みなさんこんにちは。

夢を見ました。

納豆とご飯を食べているのですが味がしないのです。

たれとからしを入れ忘れたと席を立ち…

ここで目が覚めます。

夢だから味がしなかったのか、たれとからしを入れ忘れた夢だったのか…

なんだ、この夢は…

さて、時代は今やIotということで、今回は海外で実際にあったAIスピーカーのお話し。

もうご存知だと思いますけどこのAIスピーカーに話しかけると様々なことをしてくれます。

例えば照明つけて、と発すれば照明が付く、お風呂を入れてと喋ればお風呂の湯がはられるという具合。

なんと…夫婦喧嘩をしていたら(強盗が入ったと勘違いして!?)911(日本でいう110番)に繋がったとか…

さぞやバツが悪かったことでしょう。

そして…

本当の強盗が入ったお宅は通報されなかったそうです。

まだまだ途上中のAI業界

今まで考えられなかったようなことが実現しつつあります。

楽しみですね

話は逸れますが、このAI関連の業界は凄く成長が見込まれています。

仮想通貨もいいですが(本日ついにビットコインが100万円をこえましたね)こういう業界の会社の株は狙い目です。

活きたお金の使い方をしていきましょう。