アキバドンキに行ってとりあえず墓参り用の菓子を購入。好きなものというよりかは中によくあったものになってしまったのは、これだといいのだろうと思ったのが量が多すぎるため。複数人がそのあとに食すというのなら買ってもいいのかもしれないが、自分を含めて菓子を食わない人間なんで、ちょっとこの辺りは考え物。乾きもののミニパックも量が多すぎた。そしてなかなか見つからないエアコンのリモコンを予備として買うことを決断。
水曜日に低周波治療装置を購入。(オムロンのホムペにはなかったので、価格ドットコムで)足(太ももやふくらはぎのような夜中に釣るようなところ)にも背中も効果があると信じて効果はわからないが続けてみる予定。ついでにエアコンのリモコンも購入。純正品だとできなかった暗いタイミングでの操作も何とかなるかも。→なので髪切りだけを予定の土曜日に。20かよりも前にやっておきたい。
今日の原神。ついに今回分のレベル上げが終了。あとは石貯めと武器蔬菜集め。
今日の天使。微速前進。とはいえ平均ランクが2-70になっているので階層のぼりイベント(前回から登ったところからの続き)自体は少し進むことができて50回に到達。とはいえいくらメンバーを家変えても(ブラットベリー→シヴァ)基本線を変えるのはちょっときついので、できる範囲で周辺のレベルアップも必要なんだけど。
一見すると建設的な意見もあるようだけど>コメ問題に端を発するいろんな作物の値段高騰。それに対しての対策が全く手を打てていないという意味で言えば政府に批判が集中するのは当たり前の状況になっている。一部では自分たちも悪いといっている人もいるので、こればっかしはどういう風に動いていけばいいのかという問題になってくるんだろう。最大の問題なのは時代の変化に合わせることができない状況なわけで、悪い意味で言ってしまえば農業の大規模化ができなかったという点においては、それまでの政策のほうに問題があるようにしか思えない。特にコメの場合は減反政策のし過ぎという側面もあるし、大規模化が進んでいない地域も存在するわけで、かなりの地域差が出てしまっている。収入問題も残っていることを考えると、まだまだ作物の値上げはひどくなる一方だし、冗談抜きの話で言えばバカが横行しまくるレベルの実情になっていることを改善できないでいると、そのうちとんでもないことが起こってもおかしくはない。**の米騒動とか言っても実力行使にまで行っているケースは現状ないわけで、それが嫌に現実的になりそうな気がしてくる。ターゲットは金になるからといって何も考えていなで大量に買ってテンバイヤーが一番先に血祭りにあうという事態になりそうだとは思うが。(そこから買った連中も同罪)
冗談抜きで言えば最近の人件費名目の便乗値上げの連続が急すぎるのが大問題で、人件費さえ言っておけばある程度の値上げ以上の値上げをしても文句を言われないと思っているのがいるのが大問題だったりする。(その結果がスーパーでで買い物して1500円に……必要なものもあったので仕方がないんだけど)確かに人件費というのは必要ではあるのだが、それを際限なく高めていった結果今のアメリカなんか異様に高くなっているが、そういう人たちは専門的な知識が頭の中に入っていたりすることが前提になるので、基本的な部分で言えば日本の最低時給と同じかそれより少し上、下手するとかなり下何てこともありうる状況になってしまっている。農業に対してはやるべきことがいくつもある。おそらく頭の中では作物の値段を上げておけばいいだろうという考えがあるんだろうけれど、それしかないとしたら生産者がいきなり、頭がとんでもない中身をしている連中から襲われる事態になることも考えられる。コメの生産をやめるという人まで出てしまっている今減反政策の廃止ないしはそれ前提の見直しとと個人系中心の農業の仕組みの見直しは即やるべきことだとは思うのだが。
白昼堂々>高田馬場。配信中の女性が男(アンチなのは確定)に刺されてなくなるという事件が発生。死体蹴りまでしていた男は逮捕されたものの、殺すつもりはなかったと寝ぼけた発言をしている。一か所だけだったらまだしも差したのが複数個所にわたっているんだから、少なくともはたから見ていれば殺意マシマシと見られてもおかしくはない。それぐらい頭の中身がないのかという感じが見え隠れしている。確かに最近の生中継というのはトラブルが多いし、編集したところで今度はいろんなところから批判が湧きやすい。(某受験系のユーチューバーが結構多い)とはいえ直接アタックをして殺してしまうというのはさすがに大問題でもある。最近配信者に多くわいてしまっているというストーカーの可能性も否定ができないだろう。被害者がなくなってしまている以上は関係を問いただすのはほぼ不可能といってもいい。とはいえやっていることの事実を変えることができないのでこの手の話だと周りにどれだけ広がっているのかが事件のカギになる。それと事件を受けて変にたたいている連中はある程度無視したほうがいいかもしれない。ちょっと状況だけで言うなら犯人にストーカーライクなことも交じっているように感じるし。
やっていること自体がかなり悪質と見るなら20年でも短いだろう。一度その手の検査を受けてゴーサインが出たら、犯人の中身次第では刑務所の中に一生でもいいレベルの話になってくる。本来だったら犯人の名前を即というレベルで公開しなくてはいけないのだが、最近の警察の捜査がいろんな意味で昔と比べると弱気になっている感じがするので、裁判になるまで出てこないのではと思ってしまう。犯人の顔写真を出すべき事件でもあるのだが、10年ぐらい前からよほどのことがない限りは出さないケースのほうが多い。顔出しをして犯罪を堂々としましたというケースでない限りは、犯人のお姿を見るのはぼ不可能だろう。狂人がバカなことをしてしまうというのは、前にあるまとめサイトの管理人がちょこっとしか取り上げていなかった人に刺されてなくなってしまうという事件というのもあるがゆえに、こういう連中のせいでいろんなことに制約ができてしまうのが一番の問題だと思う。多分反省はしないだろうから、上限ギリギリもしくは一生刑務所レベルのことまでしないといけないと思う。
今日のウマ娘&ウイポ。星3は来るんだけど、新人はスチームパンクのチケゾーだけ。星3も何人か来ているだけど、少なくとも君じゃない感が満載。最高得点のほうは更新。ネイチャのあとターボが来てさらにそのあとにダスカがやってきた。今の状況からすれば課金は運が良ければ特殊計一回で済みそうなんだけど、何があるか分かったもんじゃないので待機状態。ウイポのほうはお休み。
リアル話。たまたまヤフーのコラムでどの追い込み馬のレースがいいのかというアンケートがあって、そこに名前が挙がっていたのはたいてい追い込みレースの名前で上がってくるものばっかり。一つ変わったものとしてエイシンテネブのゴール強襲が入っていたけれど、マニアックという点で言うのであればこのレースを押したい。ミホノブルボンの新馬戦。ミホノブルボンといえばスタートよく飛び出して、そのまんま逃げ切りを図るレーススタイルのほうがだれもが知るものなんだけど、実はデビュー戦は他の馬のやらかしのせいもあって出遅れてしまう。逃げ馬なんだからここで終了かと思われるのだが、戦法を追い込みに切り替えて直線に入って一気にまくり上げてゴール。終わってみれば中京1000Mのレコードタイムまで更新するというおまけ付きでの完璧な追い込み勝利だった。しかしのちのレースは先行もしくは逃げの体制でレースを展開していったので、ミホノブルボンを言えば逃げのイメージがついてしまった。たしかに適正距離ぎりぎりまではそれで通じたのだが、菊花賞においてはキョウエイボウガンに先をとられてしまい、直線でかわすものの今度はライスシャワーの前に屈してしまうという状況になってしまう。(もっとも菊花賞を逃げ切りしたのは過去3頭だけ)それを考えてもミホノブルボンがほぼりそうな形での追い込みで買った新馬戦というのはある意味貴重かつ追い込みの教科書的なレースといってもいい感じがするんだけど。