goo blog サービス終了のお知らせ 

気まま釣行記

アジング&エリアトラウトがメインのブログです

シャロー用ルアーを買ったよ

2017年10月16日 | 釣りグッズ ソルトルアーゲーム

1ヶ月ほど前に釣具屋から送られてきた割引券の有効期限が切れそうだったので何か良いのが無いか行ってみました。

それでこの前のサーフゲームでシンキングミノーだと使いずらかったのでシャロー用の物を探してみました。

そしてが選んできた物が上の写真の物になります。

ちなみに上側がDUOのタイドミノー120サーフのイワシRBカラー 17gです。

これはレンジが0.3~0.7m用の物になりますね。

次に下側は同じくDUOのタイドミノー リップレスの高木レインボーカラー 19gです。

こちらの方はレンジが0~0.4mと更にシャロー用の物になります。

どちらも本来はシーバス用ですがヒラメ狙いにも問題ないと思います。

それで次にサーフゲームに行くときに使ってみますね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回はキスは釣れませんでした (;_:)

2017年10月14日 | 釣行記 投げ釣り

10月9日にサーフゲームしたのは前回の記事で書きましたがその後は投げ釣りもしてたんです。

それで由良川河口でサーフゲームを終えた後は投げ釣りでキスを狙うことにしたんですよ。

ただタックルは車の中に置いたままだったので一度駐車場に戻ります。

また戻る途中でロッド&リールともキススペシャルで釣りをされてる方が居たので少し話を伺います。

ちなみにこの方のキススペはBXタイプで篭定のガイドを付けておられました。(*´Д`) イイナー!

そして釣果はイマイチのようでしたが実際に小さ目なキスも釣り上げて居られたのでキスは居る様でした。

なのでこのまま神崎海岸でしても良いかと思いましたが同行のI君がまだ行ったことのない所に案内してあげようと移動することに

そして移動してきたのは上の宮津市の田井海水浴です。

またタックルはスピンパワー365FXとキススペシャルコンペエディションの組み合わせです。

それにしても青い海と空をバックにするとスピンパワーのイエローカラーがよく映えます。(*‘∀‘) イイカンジ

また御覧のように波もベタ凪でしたし気温も汗ばむほど上がってましたので期待できる感じでした。

しかし実際に初めてみると全くアタリが来ません。(・_・;) オカシイナー

ただし波打ち際でキスらしき魚影は見えるので居なくはないんですよ。

それで見えてる魚影の近くに仕掛けを通してみたりしましたが全く反応もしません。

こんな状態が1時間ほど続き結局I君がベラを1匹釣ったのみでまた場所を移動することにしました。

そして10分ほどかけて上の越浜(オッパマ)まで移動してみました。

ここは何時もは釣り人は少ないですがこの日は3連休の最終日でしたので結構釣り人が来られてましたよ。

そしてまずは軽く投げてみるとようやくアタリが有りました。

ただし釣れたのは上の様にベラでしたけどね。(^_^;) ヤットツレマシタ

でもこれでここなら期待が出来ると思ったんですが後が続きません。

それで引き釣りはやめて置き竿にしてみることにしましたよ。

でも置き竿でじっと待ってるのは性に合わないので横でライトショアジギングもしてみます。

しかしどちらもアタリの無いまま時間が過ぎて行き2時間たっても駄目だったので終了することに

この間I君はベラですが3匹追加してましたので釣果は負けてしまいました。(>_<) クヤシー

まあこのようにサーフゲームに投げ釣りと釣果は振るいませんでした。

それでも快晴の中で気の合う仲間と釣りができたので気分転換にはなりました。

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンチャンスを逃しちゃいました (>_<)

2017年10月12日 | 釣行記 ソルトルアーゲーム

記事を書くのが遅れましたが10月9日(月)に久しぶりに釣り友のI君とサーフゲームに行って来ました。

それで当日はI君を迎えに行き神崎海岸の駐車場に着いた時は5時過ぎでまずは朝食を済ませます。

それから少し明るくなるのを待ちタックルを用意して由良川河口まで向かいます。

そして河口に着いた時は上のように丁度夜明けになりました。

またこの日は波はベタ凪でしたが風が結構強かったですが南からの追い風だったので特に問題は無さそうでした。

そしてタックルですが私は下のネッサci4+とストラディックci4+4000XGMの組み合わせです。

一方I君はルアータックルを持ってないので私のラブラックスAGS106MLとXファイア2510PE-Hを貸してあげてます。

そして釣りの方ですがまずはまだ薄暗いのでグロー系カラーが有効かと思い買ったばかりのダイワのヒラメタルのピンクゼブラグローで始めます。

それでしばらくやってみましたが反応がないのでよく動くビーチウォーカーファルクラムにチェンジしてみましたよ。

しかしシンキングミノーのファルクラムだと底に擦ってしまし使いずらいなーと思ってた時です。

いきなりグンと重くなりゴミでも引っ掛けたかと思ったらグイグイ引いて来るではないですか! (;・∀・) キター!

またエラ洗いもしないのでヒットしたのはおそらくヒラメかマゴチと狙いのターゲットで間違いなさそうです。

ただし掛けた場所が遠くて寄せて来るのが大変で半分ほど寄せた所でフッと軽くなりバラしてしまいました。(>_<) クヤシー!

バレたのは残念でしたがこの頃にはすっかり夜も明け上の様な快晴の天気になってました。

また追い風でミノーでも遠くまで飛んで行くのでキャストするのも気分が良かったですよ。

それからしばらく経った頃に今度はI君がヒットです!

私は横で見てましたけど竿の曲がりから私の掛けた物より大きそうです。

またエラ洗いもないのでヒラメかマゴチで間違いない感じです。

ただI君はルアー釣りになれてないのでファイト中に竿とラインを直線状にする癖が出てしまいテンションが抜けた時にバラしてしまう事に・・

その後は2人供バイトの無い状態が続きお互いワンチャンスを逃す結果となってしまいました。(;_:) ウウウ

まあ結果は伴いませんでしたが久しぶり魚とファイト出来のはせめてもの救いでしたね。

またI君も相当悔しがってましたがサーフからルアーでヒラメやマゴチが釣れる事を実感できたのは成果だと思います。

でもやっぱり釣りたかったなー (*´Д`)

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいヒラメ用メタルジグを買って来ました

2017年10月08日 | 釣りグッズ ソルトルアーゲーム

今日は3連休中の中日ですが皆さんは釣りに行きましたか?

私は明日行きますが先週は釣りに行ってないので今もウズウズしてます。(^o^) タノシミデス

それで今日は何か良い物が無いかと釣具屋巡りをしてました。

そして1件目で↑の一番上のダイワ製ヒラメ用メタルジグを見つけたので買ってみました。

名前はフラットジャンキー ヒラメタル-Z 32のピンクゼブラグローです。

これは名前のように32gでシマノのスピンビームやDUOのフリッパーやマリアのメタフラと共通ですね。

ただ違うのは値段が少し安いんですよ。

スピンビームやメタフラで1100円前後でフリッパーだと1300円もするのにこれは880円でした。( ゚Д゚) イガイデス

そして2番目は2件目で見つけたメジャークラフトのジグパラサーフのブルーキャンディーです。

これは32gが無かったので28gの物を選んでみました。

価格はさすがに安さが売りのメジャークラフト製なので730円と安くスピンテールも付いてるのでなんかお得な感じですね。

そして最後は一番下のシマノのワンダーフォール30gのピンクグローです。

これは別にヒラメ用という訳ではないですがシマノのジグでは珍しく塗装が強いので持ってなかった30gの物を買って来ました。

それでは明日はこれらを使ってヒラメ狙いに行って来ますね。(''◇'')ゞ ガンバッテキマス!

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする