goo blog サービス終了のお知らせ 

気まま釣行記

アジング&エリアトラウトがメインのブログです

ワンチャンスを逃しちゃいました (>_<)

2017年10月12日 | 釣行記 ソルトルアーゲーム

記事を書くのが遅れましたが10月9日(月)に久しぶりに釣り友のI君とサーフゲームに行って来ました。

それで当日はI君を迎えに行き神崎海岸の駐車場に着いた時は5時過ぎでまずは朝食を済ませます。

それから少し明るくなるのを待ちタックルを用意して由良川河口まで向かいます。

そして河口に着いた時は上のように丁度夜明けになりました。

またこの日は波はベタ凪でしたが風が結構強かったですが南からの追い風だったので特に問題は無さそうでした。

そしてタックルですが私は下のネッサci4+とストラディックci4+4000XGMの組み合わせです。

一方I君はルアータックルを持ってないので私のラブラックスAGS106MLとXファイア2510PE-Hを貸してあげてます。

そして釣りの方ですがまずはまだ薄暗いのでグロー系カラーが有効かと思い買ったばかりのダイワのヒラメタルのピンクゼブラグローで始めます。

それでしばらくやってみましたが反応がないのでよく動くビーチウォーカーファルクラムにチェンジしてみましたよ。

しかしシンキングミノーのファルクラムだと底に擦ってしまし使いずらいなーと思ってた時です。

いきなりグンと重くなりゴミでも引っ掛けたかと思ったらグイグイ引いて来るではないですか! (;・∀・) キター!

またエラ洗いもしないのでヒットしたのはおそらくヒラメかマゴチと狙いのターゲットで間違いなさそうです。

ただし掛けた場所が遠くて寄せて来るのが大変で半分ほど寄せた所でフッと軽くなりバラしてしまいました。(>_<) クヤシー!

バレたのは残念でしたがこの頃にはすっかり夜も明け上の様な快晴の天気になってました。

また追い風でミノーでも遠くまで飛んで行くのでキャストするのも気分が良かったですよ。

それからしばらく経った頃に今度はI君がヒットです!

私は横で見てましたけど竿の曲がりから私の掛けた物より大きそうです。

またエラ洗いもないのでヒラメかマゴチで間違いない感じです。

ただI君はルアー釣りになれてないのでファイト中に竿とラインを直線状にする癖が出てしまいテンションが抜けた時にバラしてしまう事に・・

その後は2人供バイトの無い状態が続きお互いワンチャンスを逃す結果となってしまいました。(;_:) ウウウ

まあ結果は伴いませんでしたが久しぶり魚とファイト出来のはせめてもの救いでしたね。

またI君も相当悔しがってましたがサーフからルアーでヒラメやマゴチが釣れる事を実感できたのは成果だと思います。

でもやっぱり釣りたかったなー (*´Д`)

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする