goo blog サービス終了のお知らせ 

気まま釣行記

アジング&エリアトラウトがメインのブログです

ダイワのエクセラーを買ってきたよ (^^)/

2014年11月23日 | 釣りグッズ その他

まずエクセラーとはDaiwaから9月に発売された新製品のリールです。

価格帯は標準価格で10000~12000円ほどなので中間的グレードのものですね。実売では8000円ほどでしたよ。

価格の割にはエアーローターやスーパーメタルボディやUTDを採用したりと結構充実してますね。

それと手に持ってハンドルを回した感じもハイギアと思えないほど軽かったですよ。

それで私が選んだタイプは3012Hです。これはPE1.5号が200m巻けてハンドル1回転で95cmのハイギア仕様です。

用途としては投げ釣りで置き竿でのカレイ狙やサーフトローリングやルアーでのサーフゲームにも使えるのではと考えてます。

また重さが310gと投げ用のリールよりもずっと軽いので軽快な使用感を期待してます。

それと組み合わせたラインはデュエルのHARDCORE X4P 1.5号と力糸1.5-7号12mです。ただし道糸は1色少ない7色だけにしました。

上が実際にラインを巻いた写真ですが1色分短くしてちょうどいい感じに巻けましたよ。(^-^) ピッタリです

それと上の写真は前の記事で紹介したFINEPIX XP70で撮ったものです。

明日は久しぶりに釣りに行くのでこのエクセラー3012Hも使ってきますし次のブログで使用感を書きますね。

ではまたねー ($・・)/~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FINEPIX XP70を買っちゃった (^.^)

2014年11月23日 | デジタル機器

この前の記事でニコン1J1を紹介したばかりですが新しいデジカメを買っちゃいました。

実は4000円分ほど残ってたヨドバシカメラのポイントの有効期限が今月末までだったので何か買い物しようと思いヨドバシカメラに行ったんですよ。

それで色々見てた中で防水デジカメで安いのがあったので買ってしまいました。

それで買ったのはFUJIFILMのFINEPIX XP70です。

選んだ理由は価格が安かったことと10m防水に28~140mmの5倍ズームが付いてて防塵機能もあるのが決め手でした。

今までは写真を撮るとき以外は鞄にしまってたのでその都度取り出すのが面倒でしたがこれならクーラーボックスの上に出しっぱなしにしてても問題なさそうなんでいいですね。

それと動画をとる機能もあるみたいなのでキャスティングフォームのチェックにも使えそうですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする