ガクの山遊びと徒然帳(goo)

趣味の登山とお酒が好きなオジサンのつぶやきです

春山(?)の小室井山

2011-02-28 | 山歩き

小室井山(1,072.2m 広島県廿日市市吉和町) 11.02.26 快晴 (2人)
吉和地域で気になっている山の一つに山友にお付き合いを願った。
駐車場では広島の某グループが冬山訓練(?)のブリーフィング中だった。
ポカポカ陽気の中を登行開始。 古い雪上で時折、踏み抜きはあったが概ね順調。
小室井山山頂で駐車場で見かけた東廻りの広島グループと出会った(読図しながら)
山頂から東廻りで下山へ(ここからワカン装着)。途中の森林では雪と落葉樹の景色を楽しんだ。
高崎王冠山を往復し未踏のキャンプ場内を気ままに歩行して楽しんだ。
・マップ(キャンプ場内軌跡は推測)

・もみの木森林公園、もみのき荘

・駐車場から冠山の勇姿

・残雪歩きが楽しめそう


 
・東屋



・春山散歩(?)の雰囲気



・線香花火の火花(?)もどき (山頂手前にて)

・山頂部



・広島からの団体

・青空の航跡(トータルで5機) (山頂にて)

・樹氷期なら更に景観となるだろう

・空とブナの枝

・残雪と冬木立



・影絵遊び

・オイラも仲間に



・獲物をキャッチ

・青空をキャンパスに



・木立の根本は春





・高崎王冠山のもみの木



・高崎王冠山を終わりキャンプ場経由で下山

・積雪期の名残をのんびりと楽しんだのだが、大勢としては新雪時には別の楽しみ方が出来るだろう。
 またファミリーハイクやキャンプなど四季を通じての楽しみ方が色々とあるようだ。
 新雪期のスノーハイクが楽しみとなった。
・コース:周回(駐車場から時計回り)
 総時間:4+30