まだ夏休みじゃないんですけど~ 今日は1年ぶりに陶芸教室に行ってきました。ふんふん、1年のブランクがあってもふつーに挽けるぞ
今日はね、ぜひともろくろをやってみたいという職場の同僚のご夫婦をご案内~ お二人とも初心者とは思えないほど、ろくろ出来ちゃうのです。素晴らしい
ほれ、すごくない??私、初めてろくろしたとき、作品が出来上がった記憶がない
やっぱり、『興味がある』『やってみたい』と思って来られる方は、筋がいいのよね
私、陶芸教室に入りたてのころは、『ろくろなんて絶対しない』って思ったもんね
『先生、今日は私のことは放っておいて、お二人にレクチャーしてあげてくださいな』と頼んでいたんで、私のことは放置
それでも勝手に黙って土6キロ超、使いました ご夫婦もとても楽しんでくれたみたで、私も嬉しかったです。
土はほんとに癒されるのよね~
今年は何回通えるかな~ まぁぼちぼち頑張ろう
今日も暑かったですね~ 今日は自家製
トマトを収穫しました。キャンドルライトというオレンジ色の細長い形のトマトです。冷やして、サラダに添えました。ベランダニングでもお野菜出来るんですね?
7月中はぼちぼち収穫できそうです。水を切らし気味にしたてるので糖度が上がって甘かったですよ。
職場でね、今年は節電の夏ってことで、扇風機が品薄よね~って話をしていました。私も、「こないだジョーシンもコーナンもお手頃な扇風機はもう売ってない
」 って言ってたんですよ。そしたら『給食ちゃん
閉店前の〇〇にいるんやけど、2980円で扇風機売ってるよ
買おうか??』って電話をいただいたので、お願いしたら届けてくれました。ありがたい
あああーーーずずじいーーー
うちはまだエアコンつけてないんですけど、17年前のエアコンでこれを使うこと自体エコじゃないな~しかし、壊れてないのに買うのも気が引けるし…と1台の扇風機を取り合いしてたんです。
これで2台
争いは減るかしら??
絶対にエアコンを使わない…って訳じゃないんです。6畳の密室1台だけつけて寝ようと思ってます。そのためにシングルのしじら織りの涼感敷きパッドみたいなのを購入しました。
シングルの布団を3枚並べて、私以外の三人にそこの部屋で寝てもらおうと思ってます。私はアイスノンと扇風機で、汗だらだらかきながら、朝シャワーに入ります
昼間に営業や、テニスや、陸上で身体火照りまくりの3人が熱中症にならずに健やかに眠れるように…無理せず出来る節電をしようと思っています。