goo blog サービス終了のお知らせ 

給食調理員奮闘記

 リスタートをする気持ちに…海老蔵さんのお陰です

ロードサービス

2009-09-23 | 家族・うちの子

  今日も部活で、お出かけ出来ず… でも、シルバーウィーク中、コウキのたってのリクエストで、夜に天理ラーメンを食べに行くことに車を走らせること小1時間。 西名阪天理インターから10分もかかりません。屋台のラーメン屋さんです。

 

 男子チームは大盛り 女子チームは小。 「大」か「小」しか選択肢がありません 『小』が普通です。

 いや~満足満足と、とんぼ返りで高速に乗ると……… 車に異変が…

 パ、パンク~ 生まれて初めて乗ってる車がパンクしました 高速をいったん下りて、ガソリンスタンドへ緊急避難 しかし、時間は夜中の12時自力で何とかせねばならない??夜が明けるまでに帰れるのかしら??という不安ところが、これまた生まれて初めてロードサービスなるものに電話をかけると、すぐに近所の車屋さんが来てくれて、電話から40分でタイヤ交換終了 すごいすごい 意外と簡単に事が済んでびっくりしました。ありがとう~

 夏休み前に、タイヤの微妙な位置に釘がささっていたようで、応急処置はしていたんですよね~『とりあえずはこのままで大丈夫ですけど、いつまでもつかはわかりません』と言われていたのでした。2ヶ月しかもちませんでした

 ロードサービスの女性の方。『お怪我はございませんか?』『お車は安全な場所に停車出来ましたか?』などなど、CMで聞いた通りの対応で、マニュアルってすごいと思いました。

 コメントありがとうございます。また明日お返事いたします。


空耳??

2009-09-21 | 家族・うちの子

  テレビもついたまま、ウトウトしていた… 

 遠くで、コウキとアクリが口論している感じ…?ケンカ??…あーだ、こーだ 

 仲裁に入る元気もなく、私は眠りに落ちようとしていた…

 すると、バタンと戸が開き、『お母さんアクリ、陸上部辞める もうクラブなんか行かへんねぇ、お母さん

 …と聞こえた

 『行かへんからね?念押し

 『はいはい、分かった。退部届けもらって来て』 

 (夢に落ちる途中)《注文した土用ピン、キャンセルきくかな…

 翌朝起きて、体操服に着替えているアクリ…

 『あれ、アクリさん、クラブ行かれるんですか??』

 『うん』 

 『ふ~ん、クラブ辞めるってゆうべ叫んでた人がいたと思ったんやけど…

 『えっそんなん言うてたっけ?空耳ちゃう?そんな簡単に辞める訳ないやん

  お兄ちゃんとのケンカがすべての原因ではなく、クラブでは色んなことに揉まれているようです。友達関係も一筋縄ではいかず、自分の意見を通したい…でも譲歩もしなくちゃ…という葛藤がやはり団体活動にはあるようで…それを分かっているのに、譲れない部分、自分の気持ちを分かってもらえないもどかしさ…それをズバリと先輩の兄に指摘されたことが、爆発の原因のようでした(後から聞いたコウキ談より

 そうやって、折り合いつけたり、譲ることも覚えていって揉まれて揉まれてもまた前向きになれるたくましい子になってと切に思う母でした。 


栗拾…えず

2009-09-20 | 家族・うちの子

 今日は子供たち、クラブが休みでした。ここぞとばかりに、お彼岸のお墓参りに出かけました。 

 実家の前には、彼岸花が毎年綺麗に咲きます。 お墓に参って、おじいちゃんおばあちゃんに顔を見せて…

 今日は平群の方へ栗拾いに行くことに…まだ子供たち乗ってきます

 山奥なのに、人でいっぱい もっとのどかな場所を想像していたのに、奈良市内の旦那さまの実家の方がよっぽどのどかでした

 まだ青いね~ ほとんど拾えなかったので、お兄さんに理由を聞くと、『昨日100人の団体さまが入った』からだと はよ、言えよ もうみんなで苦笑い

 それでも園内には、バーベキューやら、しいたけ狩り、トマト狩り、芋掘り、カブト山、パターゴルフ、ザリガニ釣りなどなど…色んなお楽しみがいっぱいあったので、飽きることなく遊べます。そうそう、入園料を払えば、栗拾いも拾った分だけ量り売りなので、ゼロならゼロ円な訳です

 しっかり入り口の野菜売り場で、奈良産の栗(ここの栗とちゃうんかい)と万願寺とうがらしを買って帰りましたけど

 帰りにシマムラツアーをして、アクリさんは5000円相当の衣料品をゲットしてご満悦 旦那さまとコウキと私はグダグダになっていたので、服にも目もくれません

 東方神起の『心機(神起)』『一転』『NEW』『Pinky』『!』のCMを見ちゃったので、

 Pinkyを全種類大人買いして、みんなで味比べをしながらの車移動は楽しかったです。 味覚狩り…中国道方面は渋滞40キロって数字が見えたので、南に下って正解でした。

 久々に生春巻きを作ってみました。スーパーで4個で298円で売っていましたが、ライスペーパーがはち切れていました。時間が経つとそうなるのよやっぱり、生春巻きは自分で作るのが一番です。

 今日は疲れていて、みんな撃沈しています。

 


お鍋大好き

2009-09-17 | 家族・うちの子

 お鍋の季節になって来ました~ 私は鶏の水炊きが一番好きです 1日おきにでもしたくらいです 

 うちの旦那さまは鍋が嫌いです 何故か嫌いです。夏休みに一度だけ鍋をしたら、かなりブーイングでした暑いときに熱い鍋って、いいんですよ えっ知りません? 

 小さい頃は鍋が苦手だった子供たちも、近頃は鍋ファンです 『今日は水炊き~』と言うと、『イェ~イ』と言って、『春菊は外さんといてな』とか具のリクエストを言います。3:1で鍋好きが勝っているので、今後はバンバン鍋をしていこうと思っています。


傷だらけの青春

2009-09-15 | 家族・うちの子

  

 お風呂上りのコウキさん。なぜにそんなに傷だらけ しかもそんなてんでバラバラに

 サッカー部の投網に引っかかってコケたそうです。ゴールしたボールがゴールネットを揺らした瞬間に、その後ろを走っていたコウキと接触した(本人談)らしいですどんなコケ方したら、そういう傷付き方になるの?? もう、つまらんケガが続くわね?


コウキはお遊戯が嫌いでした

2009-08-27 | 家族・うちの子

 クラブ漬けの毎日で、旅行もなしでした そんな中、バーベキューに誘ってもらいました。

 総勢15人 私は火の前に座って焼く係~

 久々に会った子供たちは同窓会状態でした 花火もして、テントも張って、キャンプ気分夏休みも佳境。いい思い出になりました 

 『コウキくん、4歳の時リトミック体操に通ってなかった?あの時、うちの子も同じクラスだったのよ』『え~っほんまに』という話で盛り上がる

 当時、『ポーカーフェイスのコウキくん』という異名を取っていたコウキお遊戯にはまったく興味を示さず、1時間中ボサーっと立ちつくしていました『けっお遊戯なんて興味ねぇ

 情操教育に…と思っていた親の思惑は見事に外れ…

 『当時はね~良かれと思って通わせてたけど「俺、あれはあかんかったわ」といまだに言われるんよね~

 親の思いとは裏腹に、子供に苦痛を味合わせていたんだわ 懐かしい話でも盛り上がる楽しいひと時でした まぁいまだにそういう性格は変わってませんけどね?

 


テーピングは黒

2009-08-18 | 家族・うちの子

 『織田裕二』の世界陸上 リアルタイムで男子10000m、女子100m決勝観るって言ってた子供たちは撃沈して、私だけこんな時間も起きている

 女子100m決勝。8人中4人はジャマイカ勢。陸上競技、ジャマイカ強いね~決勝進出の8人とも黒人みんなイイお尻してるわ~もっと驚いたのは、貼っているテーピングが黒かったことそんなことに驚いてます

 


コウキ、14歳

2009-08-17 | 家族・うちの子

  旦那さまの4日間のお盆休みが終わりました。ちょうどクラブのお盆休みとも重なり、ETC利用のクルマ本なるものを購入し、さぁどこ行く??なんて計画を練っていましたが、結局家にいました 集中豪雨の影響で、佐用のほうは大変なことになっているし、地震の影響で、東名高速が使えないために渋滞が予想を上回っていたようです… 帰省などの特別な理由もないので、結局遠出は控えました。

 でも男チームは4日のうち3日、朝4時起きでダムへバス釣りに出かけていました。 女子チームは『暑いし』と却下 紫外線吸収率の高い我が家の男子チームは、営業焼け、クラブ焼け、よりもさらに日焼けをして帰って来ました まぁ、機嫌良く遊んでくれたらいいでしょう

 16日はコウキの14歳の誕生日でした 8月16日って暑いのによう産んだな、私

 おじいちゃんの家でHAPPY BIRTHDAY いとこたちが勢ぞろいすると、何故かみんなで芸を披露したがるんです今回は、組み立て体操 おいおい、コウキ、君はもう14歳やで 上はコウキの14歳から、下はリッキーの5歳まで、6人で3段のピラミッドはみんなで大笑いでした

 最終日の16日の夜は、家族だけで誕生日会

 

 我が家お気に入りのピザとパスタのお店でささやかにお祝いしました。

 しかし、誕生日プレゼントは中古でも●万もするブラックバス用の釣竿 えっそんなにするん?プレゼントはささやかではありませんでした

 アイスクリームも4人分お持ち帰りをしてみんなで8種類の味を楽しみましたとさっ

 釣りが好きで、ラジコンが好きで、走るのが好きで、でもお勉強はちょっと苦手な(ドンマイ)コウキくん自分のやりたことをしっかり見つめて、優しいお兄ちゃんになってな今年も4人で仲良く過ごせたらいいなと思います。

 


おさんどん、アクリ

2009-08-14 | 家族・うちの子

 お盆休み、高速道路情報ではどこも○㌔の渋滞 お盆にはどこかへ出かけようねとクルマ本も買って、遠出に備えていたのに、もう嫌気が…

 家にいれば、おさんどんもしっかりしなければなりません ついつい冷たい麺類で済ませてしまいがちなんですが、今日はアクリさんがホットドッグを作ってくれました。みんな大好き

 ① ウインナーとキャベツを湯がくのに、お鍋を火にかけておく

 ② キャベツをせん切りにして、ウインナーとキャベツを湯がく

 ③ ホットドッグのパンにマスタードを塗っておく

 ④ キャベツの水をよく切り、塩とカレー粉で味付けする 

 ⑤ パンにキャベツとウインナーを挟み、レンジで軽くチンして、オーブントースターで焼く

 ⑥ 食べる時にケチャップをかける

 と、口で説明したら、一人で全部やってくれました。

 家族4人で10本を完食です。 たまにはえぇな~