goo blog サービス終了のお知らせ 

給食調理員奮闘記

 リスタートをする気持ちに…海老蔵さんのお陰です

『鉄の王 キム・スロ』と出汁醤油

2011-08-27 | 韓流大好き

 『鉄の王 キム・スロ』を観ました。このドラマ、萌え~どころいっぱいでした。新羅ミレニアムパークのミシルの館とか…

 そう言えば…と去年の写真を探してみたら、撮影中だったんですよ。これ、『キム・スロ』の撮影隊だったんですね?ちょうど放映時期と重なっていて、ドラマ観ながら萌え~てました。

 神鬼村の設定だった、善徳女王では花郎の修練場だったところも…

 ユ・オソンがチソンの育ての母と逃げた村の設定でした。 後の新羅となるサロ国と、伽耶は目と鼻の先にあるんです。

 釜山近郊に撮影セットが作られて、大々的に撮影が行われたそうです。このドラマのために作られたセットだけあって、ドラミアとも雰囲気が違った、目新しいセットの数々。おそらくテーマパークとして公開されてる?されるんだと思います。また必見場所がひとつ

 ドラマ自体は、チソンくんが短気だけど曲がったことが許せない、結構破天荒だけど欲がない…そんな役柄が素敵だったよ~ 初恋の人とイチャイチャしすぎ感はあったけど後に妃になる人の前でさえ、恥じらいもなくベタベタ…軽い男だぜ 全員じゃないけど、殺陣がヘタだった感もある。 そう考えると、朱蒙(ソン・イルグク)は上手だったな~と思う。あのドラマはキャストも殺陣の上手な人がたくさん使われてたな~

 『キム・スロ』の後に、3日でヨンジュンさんの『太王四神記』を見返しました

 済州で、サザンパークランドに行ったから観たくなったんですが…やっぱりヨン様の広開土王役ははまり役だったと思います。

 劇中、ほんとにこの鎧を着てたのよね~優しくて包容力あって頭のいい民から好かれる王様。物静かで、しかも美しい 本物のヨンさまも絶対こんな人に違いないと勝手に思っています。 ヨンさまは日本人にとってはもう別格ですね?ヨンさまに結婚してくださいって言われたら、絶対するでしょ、いや、するしかないでしょ お金持ちやし(生活の心配ないし ヨンさまじゃなくて、広開土王と結婚せなあかんな 私の知り合いはヨンさまに何かあったら忌引きで仕事休むって言うてはるし

 何しかもう夏休みも終わるって言うのにドラマばっかり観てます~

 こんなに~

 こうやって~ KNTVさんありがとう

 香り醤油を作るキットで、ただのお醤油が出汁醤油に大変身 瓶の中に、かつおぶしと昆布、月桂樹、ピンクペッパーが入っていて、家にある濃い口しょうゆを入れて置いておくと、香りの良い出汁醤油が出来上がる魔法の瓶

 今は山芋の短冊もお漬物も何でもかけて使っています。

 

 


ツンデレ決定版2本

2011-08-18 | 韓流大好き

 韓国続けて2本観ました。

 パスタ~恋が出来るまで

 イタリア料理店『ラ・スフェラ』にて3年間の修行を経てやっとの思いでパスタ見習い助手へと昇格したユギョン。そこへオーナーが新しいシェフとして腕利きのヒョヌクを招く。カリスマシェフのヒョヌクは、昔付き合っていた同僚セヨンとの過ちから「俺の厨房に女はいらない!」と初日に女性を追い出してしまう。それでも健気に食らいつくユギョンは、ヒョヌクをシェフとしても尊敬し、次第に心を惹かれていく。厨房内外での恋愛や葛藤を描いたコメディ。

 このドラマ、好き~ コン・ヒョジンもイ・ソンギュンもそんなに好きじゃないけどお料理のドラマって影響されるのよね~パスタ料理が頻繁に出されるようになったことは言うまでもありません。

 イ・ソンギュンの『オレ様シェフ』ぶりがとってもいいよ~ この人、生粋の二枚目ってわけじゃないけど、声がいいよね~『コーヒープリンス1号店』とか『マイ・スイート・ソウル』のときの優しいイメージとは全然違ました。 …で、写真一番右の人はダレ??初めてお会いしたわ『華麗なる遺産』のときのペ・スビンとかぶります 特に韓流王道の交通事故も記憶喪失も異母兄弟…という要素はまったくないけれど、後味悪い感じとかもないしオレ様シェフの下で働きたくなるわ~

 次~『検事プリンセス』 パク・シフ目当てで

  世間知らずでワガママで、趣味は高級ブランドのショッピング。そんな生意気なお嬢様マ・ヘリの職業は、何と“検事”―!?
念願の検事になったものの、新任講習をすっぽかして高級ブランドのオークション会場へ直行。しかし、財布も携帯電話も盗まれ、予約したホテルも手違いでキャンセルされるなどツイてない。そんな彼女を救ったのが、見知らぬ男ソ・イヌ。が、彼にはとんでもない秘密が…。検察庁ではド派手なファッションと生意気な言動で浮いてばかりのヘリだが、仕事熱心な首席検事ユン・セジュンに心惹かれ…。でも、イヌのことも気になる彼女。果たしてヘリは恋も仕事も勝ち取ることができるのか…!?

 パク・シフ、売れてるね~ 韓国でもリアルタイムで時代劇を観てきましたよ。この『口』がちょっといやらしいと思ったこともあったけど、『イルジメ』はすごく良かった。線が細い感じがするけど、脱ぐと結構モムチャンです泣きここらえる演技とかうま~

 キム・ソヨンがラブコメに出てるのを初めて観ました。『イブのすべて』『秋の夕立』『IRIS』…どれもイケズか、陰のある役だったし…こんなコミカルな役も出来るんだね~一番好感の持てる役だったけど、顔のインパクトが強すぎパーツが一個一個大きくて、綺麗な目立つ顔立ちやけど、パク・シフと並ぶと濃いよね~キム・ソヨンの方が年上に見えるよ。 相手がコ・スとかチュ・ジンモとかだったらどう???濃い~顔の人ね(勝手にキャスティング

 本当に韓国ドラマ飽きない 私が最初に韓国ドラマを観たの2004年くらいに『冬のソナタ』(2003)を観たのがきっかけ。最初はまだレンタルビデオ屋さんで仕事帰りに借りて観てました。まだ給食の仕事もしていない時ね。それからチャングム…そしてネットでパリ恋とか、キムサムスンを観てどっぷりハマりました。もう7年か~そう考えると韓流ブームって、もうブームって呼べないくらい日本のおばちゃんの間で、定着してるよね~まだまだ私の韓流ブームは静まりそうにありません

 アクリがチョコブラウニーを焼きました。16日はコウキの誕生日で みんなでご飯を食べに行ったけど、ケーキはしてなかったんですよね そしたら、『アクリが暇なときに焼いてあげる』って。

 この兄妹、仲が良いんだか、悪いんだか

 くるみをローストして叩いて混ぜ込みました。四角くカットして、生クリームを絞って出してくれました。

 『おおおーーー旨いやん』 家族絶賛 特にアクリが機嫌いいと、家族が笑顔になるぅ


デザートパラダイスと韓国ドラマ三昧

2011-08-11 | 韓流大好き

 夕べは阪神が負けたこと以外 気持ち良い一日やったな~ サッカーは3-0で完勝、井岡くんも初防衛 久々にふつーのテレビをずっと観ていました。

 昨日はお昼から研修があって、公共の交通機関をお使いくださいって書いてあったんやけど、ジャストな交通機関がなくて自転車で炎天下30分と考えたらぞーっとしたので車で行った…いや、行かせてもらった

 和歌山の桃をお取り寄せです。天候の加減で去年よりも収穫が遅れたようで、去年より大きさも味も落ちるかなそれでもご近所に分けて、食べごろに冷蔵庫に入れたらすぐに完食。

 種無し巨峰、スイカ1玉、夕張メロン、ツエさんから長野の桃。もう我が家の夕食後のデザートはパラダイス状態です。果糖で太りそうですが… うちは果物が大好きです。私が剥いたり、切ったりすれば…の話ですが

 トキメキ☆成均館スキャンダルを観ました。毎日暑いので用事ある時以外は、家に閉じこもり韓国ドラマ三昧です。

 幼い頃、父を亡くしたキム・ユニは、母と病気の弟の面倒をみるため、男装して科挙の代筆でお金を稼ごうとする。試験当日、ユニは代筆の依頼人と間違え、イ・ソンジュンに声をかけてしまう。ユニは、ソンジュンに摘まみ出されそうになるが、母と弟のためにも見逃して欲しいと懇願し、なんとか大事を逃れる。ソンジュンはユニの才能に気づき、無理矢理科挙試験を受けさせる。そして自分がユニに代理受験を依頼したと正祖に明かした。激怒する正祖によって、ユニとソンジュンは罰として成均館(ソンギュンガン)に入学し寄宿舎で暮らす事になる。ユニは、女であることがバレたら厳罰されてしまうが、家族の為にも、ユニは男としての生活を始める事を決心した。

 

 花の四人組。みんな綺麗な顔よね~ 4人組だから『花より男子』のような、『美男イケメンですね?』のような…ユチョンの演技力はさておき目には保養になるのドラマとなっています。 

 ユチョンは凛々しくて、東方神起の中でも1位2位を争う美形でしょ?

 ソン・ジュンギは、色白で韓国では人気急上昇の役者さん。そう言えば、韓国にいるときにこの人の特番をやっていました。 FACE SHOPのイメキャラにもなっていて(過去にはキム・ヒョンジュン、ヨンさまもしたよね~)今が旬の役者さんなんだと、明洞(化粧品街)に行けばわかる。そこいらの女子よりも綺麗だから仕方ないよね?

 でも、私が一番好きだったのは…

 ユ・アイン こんな顔が好き ちょっと男臭さのある感じがイイ


メリは外泊中

2011-08-03 | 韓流大好き

 恋愛には縁遠くキスも未経験のウィ・メリ(ムン・グニョン)は、条件のそろった完璧な男・音楽&映像プロデューサーのジョン・イン(キム・ジェウク」)との政略結婚を迫られたことに反発し、偶然出会ったインディーズバンドのボーカル、カン・ムギョル(チャン・グンソク)と偽装結婚してしまう。
しかし危機に陥った父を助けるためにメリは、「2人と100日間の二重擬似結婚生活を送った後に、1人を選ぶ」という条件を飲む。
全くタイプの違う2人の男性と過ごすうちに、メリに愛と葛藤が芽生えて行く・・・。
メリは最後に果たしてどちらの男を選ぶのか!?
 

  韓国へ出発する前に全部観切ることが出来ませんでした グンちゃんとムン・グニョンの『メリは外泊中』。16話の短編だから3日で観られるはずなのに

 ムン・グニョンちゃん(…ちゃんと呼ぶにはちょっとお姉さんになりすぎたかな?)はとても演技がうまい 『シンデレラのお姉さん』よりもキュートでコミカルな感じ。衣装も可愛かったですよ。

 グンちゃん??は…可愛いです。彼のカワユさが満載のドラマでした。ファンの方はこの彼の仕草にキュンキュンなるんでしょうね~『美男ですね』よりもフツーでかっこよかったです。 まぁグンちゃんのファン向けのドラマという感じでしょうか??

 神戸・ポートピアランドにある『IKEA』に行ってきました。涼しいかなと思って 特に目的もなかったのに…

 帰ったら結構買ってました。やっぱり一番目につくのは台所用品、カトラリー系です。 この夏は断捨離の夏にしようと思っていて、台所も『今日はココ』『今日はこの引き出し』というふうにボチボチ片づけているんですけど、食器棚の食器をかなり処分しました。もう奥にしまっている小鉢とか、フォーク・スプーンの引き出しも思い切ってひっくり返して捨てました。それで新しいの買ってたら何のこっちゃないって感じなんですが、気分転換になっていいかなと思います。 断捨離、ほんとに気持ちがいいです。執着する気持ちを捨てると、スッキリして、どんどん捨てられます。

 ポートピアまで来たら、神戸空港に寄るしかないでしょう 神戸空港限定のキャラメルロール。まだ3時ごろなのに、ラスト一本でした。セーーーフッ

 中の生クリームにキャラメルが練りこまれてアクリ向き1/4の厚切りに切って、一瞬で食べました。 

 翌日はコストコツアーに行きました。 暑いからかお昼からは結構空いていて、ホットドッグもゆっくり食べられました。 卵とカリカリ梅のふりかけと、食パンとフライドオニオン…代わり映えのしないものを買ってます。

 陶芸教室も行ってます。梅酒ロック用のコップを作ろうと思ってるんですけど、見本(自分の作ろうとする形)が頭の中にないので、形が定まりません まぁ一点ものだからいいかな あとは色でごまかす

 ちょっと深めの鉢を挽きました。ぶっかけそうめんとか、冷麺とか、ひやしうどんとか…麺類ばっかりかい 煮物とかの大皿料理向きです

 

 パッチワークもぼちぼち手芸屋さんに行ったら、ついつい買っちゃうんですよね~糸とか生地とか。作れる時間もないのに 希望だけは大きい ちなみに今作っているのは、プリンターの上にかけておくカバー…といってもただの四角いカバーですけど…完成したらアップします。

 

 


京都・ミュージカル『宮』

2011-06-20 | 韓流大好き

一年ぶりの京都~ 沿線がバラバラだったので、阪急梅田の河原町行きのホームで待ち合わせ。もう遠足気分でわくわくしてました。こちらは鴨川。床の準備も万端でした

 そして、今日の目的は京都・南座

 ミュージカル『宮』を観に来ました~ ヤッホゥ(興奮状態

 日本公演はシン役とユル役がダブルキャスト。今日はSS501のキジュン君がキャスティングされていました。

 

 お~宮(クン)っぽい緞帳です 『宮』は2006年に韓国で大ヒットしたドラマで、去年はユノも主役のシン役を演じ、注目されました。ユノが出てたら絶対チケット取れてません キャパ1000人ほどの南座はほぼ満員でした。99%は女子です私より年上の方もたくさんいらっしゃてちょっと安心

 開演までちょっと時間があったので、『天周』さんでお昼を食べました。タイミング良くあまり待たずに席につくことができましたが、帰りには行列ができてました

 穴子天丼…何と3本もたっぷり山椒をかけていただきました。ガッツリ胃に来るかな~と思ったのですが、何の何の、ご飯の量もちょうど良く穴子もフワフワで『美味しいものいただいてきた』っていう感じでした。

 そうそう、『宮』の感想を

 『宮』は私がリピートして観たドラマ、そして大好きなドラマベスト5に入るお気に入りドラマです。もし、今も韓国に王室が存在したら??という設定で、ドラマが展開するんです。主役だったチュ・ジフンのツンデレぶりが素敵でねチュ・ジフンが大人気になったのはこのドラマがきっかけでしたよね? 原作は24話くらいあって、どのシーンをピックアップするのかなと思ってましたけど、うんうん2時間ちょっとがあっという間の舞台でした。チェギョン役の女の子がとってもユン・ウネちゃんに似ているのです とても可愛らしくって、上手い キャストは韓国人ですから、セリフは韓国語。初めての経験なんですが、舞台のサイドに字幕が出るんですよ

 衣装や舞台など、「モーツァルト」みたいな派手さはなかったけど、演出がコミカルで飽きずに最後まで見られましたよ。キジュン君ファンもたくさん観に来てました。SSも今は全員で活動していないから、こんな近くで観られるなんて嬉しいだろうなと思いました。羨ましい もうかたっぽのキャストでも観たいなと思いました。今日は京都までいってイイ思いをさせていただきました。試験前の娘を残して出してくれてありがと 

 

 


韓国三昧のGW・同伊(トンイ)

2011-05-04 | 韓流大好き

 朝鮮朝 第21代英祖王の生母であり第19代粛宗王の後宮だった出身の女性、淑嬪崔氏の波瀾万丈な人生と息子英祖王の劇的な成長過程をドラマ化した。時代の背景は粛宗7年(1683年)~英祖即位年(1724年)

 『同伊(トンイ)』全60話。今朝6時に観終わりました 面白かった~ 

 トンイと言えば、去年、釜山から慶州に行ったときにチラッと立て看板を見ました。ミシルの丘。ちょうど行ったときに放映されていたドラマだったので、夜にホテルで観た覚えがあり、印象に残っていました。

 こちらが私が撮ったミシルの丘。 ミシルが立ってるんです。

 そして、こちらがトンイで撮影された風景です。 角度は違うけど、同じ場所じゃない

 チ・ジニが演じる粛宗王(スクチョン)がとても可愛らしい王様で、最後の最後までトンイを大事にしてくれるのが良かった~

 トンイの息子が、前に観た『イ・サン』のお祖父さんの英祖王に当たるんですけど、あの聡明で優しい母(トンイ)が育てた英祖王は…息子を米びつに閉じ込めて餓死させた人なんて信じたくない

 それでも時代背景が重なるので観ていて面白かったです。 から側室になった…というあらすじは『イ・サン』と被るんですが、私は『イ・サン』よりも『トンイ』の方が好きでした

 

 韓国ドラマ漬けの日々が続いています。『妻の誘惑』129話 129話って  見始めた時は、「全部観終わるんやろか??」って思うんですけど、終わりました。

 ドロドロ系

 愛人のために、妊娠した妻を溺死させるんです。こんな男は即死刑だ

 『もう止まらない~涙の復讐~』こちらも偶然129話

 こっちもドロドロ系…何に飢えてるの私? 相合傘の君、イ・ジフン君が出ていました。復讐を助ける役なんだけども、それやったら最初からあんたが守ってあげんかいって感じ 下二本はこれでもか、これでもかと災難が降りかかり、陥れられ、挽回する…の繰り返し。どちらも女子がやられるほうなので、見ててイライラする 

 けど、止められないんよね~韓国ドラマ

 こんなに私が韓国ドラマに没頭できるのは、GWになーんにも予定がないからで残念なことにテニス部と陸上部はどちらかが毎日出勤

 ゆうべからアクリは『みんなGWで部活来ない アクリも休みたい』と言うので、『休み休み、休むって先生に電話し』と言ったら、『休む理由がない』だと。

 適当に『家族で出かけます』とか言えばいいのに、そんな嘘を言うくらいなら行く…って感じ。なんと真面目 ほんとにお出かけしたら嘘じゃないのにね?

 朝4時から米粉でパンを焼きました。明け方から、パン焼き機がゴロゴロ言うので寝られへんかったと苦情が来たので、もう一回夜が明けてからフランスパン風を焼いてます。

 こんな一斤やら一斤半くらい焼くのに2~3時間かかるなら、絶対買ったほうが安いと思うけど GWくらいちょっと手間かけて焼きたてパンをみんなで食べてもいいよね~

 今日こそはみんなそろってどこかへお出かけするぞと思ってますけどきっと部活帰りの2匹は、『しんどい』『疲れた』『お父さんと行って来ィ』とか言って乗ってこないんだろうな~

 


「イタズラなKiss」

2011-02-15 | 韓流大好き

 2年前の夏 、夢の中で眩しい森の精霊と出会ったオ・ハニ(チョン・ソミン)。彼女はパラン高等学校1組のエース、ぺク・スンジョ(キム・ヒョンジュン)が、自分が夢で見たその森の精霊だと固く信じ、熱烈に彼に片思いをしている。
 彼女の親友であり同じく暗い7組に在学中のジュリとミナは、そろそろ堂々とスンジョに告白しろとハニをそそのかし・・・。ついに勇気を出してスンジョにラブレターを送ったハニ!しかし返ってきたスンジョの反応は冷淡きわまりなく、その事件はいわゆる‘オ・ハニ屈辱事件’として校内に広まる。一方、軽い地震で家が崩れ、行き場所がなくなったハニの家族はキドンの友人の家に世話になることになるのだが、そこはなんとスンジョの家だった・・・。

 日本で多田かおるさん原作の『イタズラなKiss』の韓国版ですね?キム・ヒョンジュン君は、『花より男子』の花沢類を演じてましたが、原作が日本漫画…好きね?

  漫画好きな私はこの『イタKiss』の原作の方ももちろん読みましたし、多田かおるさんはお亡くなりになりましたけど、好きな作家さんの一人でした。 華流のほうが面白かった…という情報もありますが華…まで手を広げるとえらいことになるので、(ユーラシア大陸は広いので)そっちは観ないこととします。

 このドラマで私が萌え~たのは、ヒョンジュン君ではなく、相手役琴子さん(オ・ハニ)を演じたチョン・ソミンさん。 最初はあまり可愛いと思わなかったのですが、見てるうちに、ユン・ウネちゃんのような…だんだんスザンヌにも見えてきたし…最終的には…

 フジテレビアナウンサーの生野陽子さんに見えました

 こちらがチョン・ソミンちゃん。ほら、似てね??? そっくし

 とてもチャーミングで可愛いし、ファンになりました。

 昨日は先週よりもすごい雪になりました。雪国の方には申し訳ありませんが、

 これくらいの雪でも大騒ぎする太平洋側在住の私たち 職場でも「はよ帰らんと帰られなくなる」とか「明日物資遅れたらどうしよう」とか興奮している ほんとに豪雪地方に住む、ブロ友の方々にも笑われますな、あっはっは

 あここにも一人、雪に大興奮するここ掘れワンワンがおりました

 


足裏ピーリング、ふたたび

2011-02-10 | 韓流大好き

 1時間半、この状態でジーっと待つのです。 歩くと袋に入っている液がグニュグニュいいます 足裏ピーリング、1週間後のお楽しみ

 韓国ドラマ『パートナー』 イ・ドンウクに初めて出会いました。イ・ジュンギの有名な『マイ・ガール』に出てましたが、未視聴です ちょっと韓国人離れした顔立ちがいいんでしょうが、萌え~ず残念 真っ直ぐでちょっぴりドジで、手を貸したくなる…そんな女性が男性はいいんですね? 高いところの蛍光灯も脚立を出して自ら取り換え、何でも任しときみたいな私のようなタイプは、男性から守ってもらったことありません こんなドラマを見たらつくづく思います。男に甘えられる女になぜならなかったんだろうかと

 チソンとソン・ユリの『太陽をのみ込め』

 このドラマって、『オール・イン』のパクリ 設定がいくつもかぶっていて そうそう、オール・インにチソンくんも出てましたよね?そこもかぶってますね?このドラマも面白かったです。チェジュに行きたくなりますよ

 チソンくんの鉄の王、キム・スロもそろそろ出ますね? あのドラマも楽しみです。『トンイ』『妻の誘惑』『ソル薬局の息子たち』『愛しの金枝玉葉』などなど、DVDがたまってるんですけど、なかなか進みません


シンデレラのお姉さん

2011-01-06 | 韓流大好き

 年末、掃除をしながら毎年思うことがある…

 「ダスキン、来てくれへんかな?

 台所とかエアコンとか風呂釜とか…汚れてるとこ…ベランダ、玄関ポーチまで、家の中を5万円ポッキリで何とかピカピカにしてくれへんかな?

 そう、そしてその代金5万をこれから1年で捻出するように節約するか…と真剣に考えてみたりする

 最近、韓国ドラマアップがご無沙汰でしたが、80話まで視聴中。14話まで視聴中…のドラマがなかなか終わりそうにないので、 別物を一から観ました。

 『シンデレラのお姉さん』全20話。

 男にすがって生きる母親ガンスクのせいで、人を信じることができず、擦れて育った少女ウンジョ。ある日、ウンジョは最低の生活に耐えかねて、酒乱の男と暮らすガンスクを連れて逃げ出す。家から持ち出した指輪が原因で、酒造所の一人娘ヒョソンと出会うガンスク。ヒョソンが金持ちのお嬢様であると知ると、彼女の父親デソンを誘惑し、まんまと妻の座に収まるのだった。ガンスクから呼び寄せられたウンジョだが、新しい家での暮らしは別世界のようで居心地が悪い。特に、大人たちから可愛がられて育った義妹ヒョソンには嫌悪感さえ抱く。優しい義父デソンにも打ち解けぬウンジョだったが、1人の青年が解きほぐす。それは、住み込みで働いていたギフンだった。大企業の会長の隠し子として心に傷を持つギフンも、昔の自分に似たウンジョに惹かれるが、彼らの仲を妬くヒョソンのせいで、2人はすれ違ったまま別れてしまう。そして、8年後。女性酒造師となりデソンの仕事を手伝うウンジョの前に、再びギフンが現れる…。

 除隊してたのよね?ジョンミョンssi(左下です

 キツネちゃんでこんなに可愛かったジョンミョン君が…

 こんな素敵なお兄さんになってるのよ~ 

 もうほんとに切ないドラマで、ハンカチのご用意を私の大好きなマッコリ酒造が舞台のお話ですもう毎回毎回、誰かが泣いてるんやけど、息苦しくなるくらい切ない 3日で観ました。コウキも追って観ています。面白いって

 2PM?のテギョン君が出てますが、またこの役がイイ最初から最後まで姉を見守り、支えてあげる役やねんけども、子役時代の子とテギョン君のギャップが笑えるよそれはないなみたいな

 ソウという女優さんです。目、大きすぎやろ この方の演技は賛否両論だったそうですが、私は『賛』です 最初はわざとらしいかとも思ったけど、嗚咽して泣くシーンはこちらも涙腺やられます。まぁ親の愛情に飢えてる…って感じのシチュエーションで泣くので余計やね整形外科医も絶賛の成功例…なんてネットで書かれているけど、顔だけじゃなくて声も演技も可愛らしいし、お直ししてもぜんぜんかまへん、かまへんって思います。

 そしてもうひとつ、Super Juniorのイェソン君が歌っている『君じゃなきゃだめなんだ』(やったかな?)毎回イイとこでかかる曲がまた泣けるんだ思わず、iTuneで即ダウンロードしてしまいました。こちらの曲も泣けます

 久々に登場人物に感情移入できて、ジョンミョンssi可愛いと思えたドラマです。キム・ガプス、イ・ミスクの脇を固める役者さんもとってもいい味です。オススメ 20話とちょうど良い長さなので、機会があれば観てください。

 しかし、シンデレラのお姉さん…というタイトルがイマイチ意味不明です 


韓国フェスタに行って来ました

2010-12-23 | 韓流大好き

 西梅田のハービス大阪に韓国フェスタという催しを見に行ってきました。映画をやっていたり、韓国食材を売っていたり、韓流グッズ売り場は一番賑わっていました。

 来年のカレンダーを迷いに迷って ジュンスバージョンを買いました

 等身大のパネル…JYJ、ピ、カン・ジファン、ソン・スンホン、BIG BANG、チェ・ジウ、チソン…あと、誰がいたかな?? みんなカメラを持って並んでました

 お昼は韓国料理のランチです お昼に来るのは初めての「水原」さん。ソンヒssi、忙しい時に行ってごめんなさいバタバタしてましたね?今度は店員になって、お手伝いしますよ

 ソルロンタン定食 牛肉以外にモツも入っていて、寒い時期にはしみ~る一品となっております。 キムチとご飯も入れて食べたら汗が流れてきました

 ここまで来たら~と足を伸ばして鶴橋へ さすがに祝日。混んでました歩いて歩いて歩いて… 韓流グッズのお店、キムチ屋さん、布団屋さん、韓国食材のお店…と商店街、市場を網羅してきました

 歩きつかれて、焼きたてホットックを 血糖値あがりますぅ~ 韓国の露店を思い出したね?

 もう韓国布団が欲しくて欲しくて…一番先に鶴橋行ってたら(元気な状態で)布団買ってたかもしれません

 本日の戦利品 シアちゃんの20011年カレンダー。キムチ2種類。焼肉用のモツ。チヂミの粉。インスタントラーメン&うどん。マッコリ ポソン(靴下)色々。キャラクターパンツ。

 帰りの近鉄電車はキムチの臭いがプンプンしてたでしょう 鶴橋行くのも、今年最後かな?そろそろ本気で大掃除もしなきゃ