鯨なんて、私が小学校低学年の時に給食で食べて以来、母には食べさせてもらったことはありません この仕事に就いて、また鯨料理に巡り会いました
鯨のノルウェー風をご紹介します。ノルウェー『風』って、基本どんな味付けのことを言うんでしょうかね?ノルウェー料理って食べたことないんで
材料
鯨肉 250g(学校では角切りになったものを使ってます)
じゃがいも 250g(2、3個) 角切り
人参 125g(1/2本) 厚めのいちょう切り
トマトケチャップ 70g(大さじ5)
ウスターソース 17.5g(大さじ1)
砂糖 6g(小さじ2)
塩 0.5g(少々)
作り方
①鯨肉は、一口大に切り、しょうがのすりおろし1かけ分、しょうゆ25g(大さじ1半)、酒6g(小さじ1強)に漬け込みます。
②じゃがいも、にんじんを素揚げします。
③鯨肉に片栗粉をまぶして、揚げます。
④調味料をひと煮立ちさせておき、揚げた野菜と鯨肉にからめたら出来上がりです。
あ~こんな感じの色やったな~黒っぽいお肉だったと思い出しました。 見た目よりもずーっと美味しかったですよ~