goo blog サービス終了のお知らせ 

ガッキー賢の鉄道写真

小さい時から鉄道が好きな
おじさんの撮影記録です

土用の丑の日なので

2024-07-25 | 生活
昨日ニュースでうなぎ料理店が多くのお客さんで賑わっている様子を見ました。
 
以下は2024-07-25(木)他に撮影しました。
 
スーパーの広告は うなぎ ウナギ 鰻 であふれていました
 
母が買いました 2,480円+税 鹿児島産は高い!
私なら1,000円ぐらいの中国産を買っていたでしょう
 
母からもらって冷凍していたご飯に載せて食べました
こんなテキトーな食べ方なら中国産で十分です

山陽本線115系3000番台 青空の中を 2024-07-09

2024-07-24 | 山陽本線
列車を待っている間に上空を海上自衛隊のT-5練習機が次々に飛行していました。
T-5と列車を同時に撮れないかと考えて空を大きく入れた構図にしましたが、
その写真の中に飛行機の姿はどこにも見当たりません。
 
以下は2024-07-09(火)に撮影しました。
 

山陽本線115系N編成 小さな踏切脇に咲く小さな花 2024-07-15

2024-07-23 | 山陽本線
軽自動車がやっと通れる小さな踏切に白いかわいい花が咲いていました。
互いに似ているハルジオンかヒメジョオンのどちらか迷いますが、
花びらが太め、つぼみが上向き、葉の形からヒメジョオンではないでしょうか。
 
以下は2024-07-15(月)に撮影しました。
 

山陽本線115系3000番台 梅雨明け間近 2024-07-21

2024-07-22 | 山陽本線
気象庁は22日、九州北部地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。
ちなみに昨日は中国地方が梅雨明けしたとみられると発表されましたが、
昨日は山口県を除くでした。そして本日は山口県を含むです。
気象業界で山口県が九州北部に含まれている事情を私は知りませんが、
そのために山口県が九州だと勘違いする人が少なくないのですね。
 
以下は2024-07-21(日)に撮影しました。
 

抽選で当選した和紅茶でアフタヌーンティー

2024-07-21 | 生活
三井物産の株主総会開催にあたり、スマート行使で議決権行使
およびアンケート回答で和紅茶と甜菜糖のセットが当選しました。
 
以下は2024-07-20(土)他に撮影しました。
 
さっそく和紅茶をいただきました
パックが立体構造で高級感があります
砂糖もミルクも入れませんでしたが渋みがなくまろやかな風味でした
同じパックで2杯飲みましたが少し薄くなっても味香りは十分です
 
今回当選した物です
高級感のある黒箱です
 
箱を開けました
 
DM三井製糖の国産てん菜糖クラフト250gが1袋入っていました
 
黒い小箱も入っていました
 
和紅茶が10パック入っていました
静岡県牧ノ原台地で150年以上続く名茶円「井村園」さんの物です
nittoh.1909のサイト見たら1836円で販売されています