goo blog サービス終了のお知らせ 

ガッキー賢の鉄道写真

小さい時から鉄道が好きな
おじさんの撮影記録です

米坂線キハ52形 夕刻の西米沢駅 2003-01-11

2021-02-14 | 2003年
昨夜の大きな地震はとても驚きました。これ以上に被害が拡大しない事を願います。
 
以下は2003-01-11(土)の乗車記録です。
 
鶴見4:33---(大宮行)---上野5:09 クハ209-49⑩+9両
上野5:13---(821M 高崎行)---熊谷6:16 サハ211-3069+9両
熊谷6:20---(9723M 快速シーハイル湯沢中里)---越後中里8:26 クハ115-1098シマ+6両
越後中里8:44---(1729M 長岡行)---宮内10:04 クモハ114-515+3両
 越後中里から石打にかけては吹雪になったり日が射したり天候の変化が著しかったです。
宮内10:35---(3373M 快速くびきの3号)---新潟11:39 クハ481-1507①+3両
新潟11:47---(933M 村上行)---坂町12:58 モハ114-1019+5両 検札あり
坂町13:33---(1128D 米沢行)---西米沢15:35 キハ52-120+1両
西米沢16:45---(1130D 米沢行)---米沢16:54 キハ52-121+1両
 米沢ステーションホテル(一泊¥3900)に泊まりました。
 
2003-01-11 坂町
 
2003-01-11 西米沢駅
 
2003-01-11 西米沢駅
 
2003-01-11 西米沢駅
 
2003-01-11 西米沢
 
2003-01-11 西米沢
 
2003-01-11 西米沢
 
2003-01-11 西米沢駅
 
2003-01-11 西米沢
 
2003-01-11 西米沢
 
2003-01-11 米沢

上越線115系 臨時快速シーハイル湯沢中里号 2003-01-11

2021-02-13 | 2003年
以下は2003-01-11(土)に撮影しました。
 
2003-01-11 越後中里
 
2003-01-11 越後中里
 
2003-01-11 越後中里
 
2003-01-11 越後中里
 
2003-01-11 越後中里駅
 
2003-01-11 宮内
 
2003-01-11 宮内
 
2003-01-11 宮内
 
2003-01-11 佐々木
 
2003-01-11 米沢

乗り鉄活動 磐越西線を快速「あがの」で走破 1991-01-09

2021-02-11 | 1991年
以下は1991-01-09(水)の乗車記録です。
 
新潟8:23---(3222D 快速あがの)---郡山12:02 キハ58-656①ニツ+2両 会津若松で方向転換
 朝から雪が降り出した。宿から駅へ向かう途中のパン屋でパン¥230と飲み物¥100を購入。
 新潟駅構内のパン屋は多くの若い女性で賑わっていた。新潟を5分遅れて発車。新津で青空が出た。
 沿線の樹木は雪が付着して美しい。咲花を出ると曇り。五十島を出ると再び青空が出てきた。
 五十島で運転停車して223レ客車列車と交換。50系4両編成で車内ガラガラ。津川に駅スタンプあり。
 再び途中で交換した225レの50系4両編成も車内はガラガラ。福島県へ入ると晴れてきた。
 乗車した車両のトイレに紙が設置。会津若松で大量乗車あり。会津若松からくもってきた。
 会津若松を出てからも沿線は雪深い。会津若松から車内販売のワゴンが巡回。磐梯山は見えない。
 上戸を過ぎると晴れてきた。郡山に近ずくと田畑の地面の土が表れてきた。喜久田で運転停車。
 郡山の雪は日陰に残るだけ。郡山の吉野家で牛丼並¥400の昼食。
郡山12:47---(134M)---黒磯13:54 クハ715-1106セン+3両 鏡石は郡山より雪が残っていた
 須賀川に485系回送が停車中でヘッドマークはひたちを表示。黒磯付近は雪が少し残っていた。
黒磯14:00---(638M)---宇都宮14:57 クハ115-222ヤマ+6両 
 矢板を過ぎると雪が少ない。岡本で5分停車して貨物に抜かれた。
宇都宮15:12---(3534M)---上野16:41 クハ210-3010シマ+9両 ロングシート車
上野16:45---(山手線)---東京16:52 モハ204-167⑤ヤテ+9両
東京16:57---(357M)---川崎17:14 クハ211-2026チタ+14両 ロングシート車 後5両は熱海止
川崎17:16---(立川行)---尻手17:18 クハ205-130①ナハ+5両
尻手17:26---(浜川崎行)---川崎新町17:31 クモハ101-188ナハ+1両 遠くに富士山のシルエット
##############################口口口口口口口口口口###########################
 
2001-01-07 荻川
 
1999-01-15 さつき野
 
1999-01-15 新津
 
1995-05-07 北五泉ー新関
 
1992-08-15 五泉
 
1993-08-30 馬下ー猿和田
 
1994-08-28 馬下
 
1993-08-30 五十島
 
1995-02-04 咲花
 
1993-08-29 津川ー三川
 
1995-05-06 野沢ー上野尻
 
1993-08-29 野沢
 
1993-08-29 会津若松
 
1995-05-04 広田
 
1993-02-07 東長原
 
1996-01-20 磐梯町
 
1993-02-06 猪苗代ー翁島
 
1994-02-05 川桁ー猪苗代
 
1994-08-28 川桁
 
1993-08-28 関都
 
1995-05-05 猪苗代湖畔-関都
 
1994-08-28 猪苗代湖畔
 
1993-11-07 中山宿ー上戸
 
1993-11-06 中山宿
 
1994-08-28 磐梯熱海
 
1993-08-29 安子ヶ島
 
1993-11-06 郡山

奥羽本線719系 大雪の米沢を発つ 2001-01-09

2021-02-07 | 2001年
以下は2001-01-09(火)の乗車記録です。
 
米沢8:03---(422M)---福島8:48 クハ718-5010+1両 米沢発車5分遅れ
 米沢市内は霧で見通しが良くありませんでした。峠駅ホームに力餅の販売人はいませんでした。
福島9:00---(3573M 快速 仙台シティラビット)---伊達9:09 クモハ719-37+5両 福島の積雪多め
伊達8:21---(572M 郡山行)---郡山9:26 クハ700-1022+5両 福島で後2両切り離し
 信号機故障で伊達発車が9:26で郡山到着は10:26と大幅に遅れての運転でした。
郡山9:39---(2132M)---黒磯10:48 クハ700-1022+1両 上記郡山行の前2両が直通運転
 郡山発車は10:35で黒磯到着が11:43と大幅に遅れての運転でした。
黒磯11:58---(740M)---宇都宮12:47 クハ115-478ヤマ+6両 黒磯は積雪あり
宇都宮13:11---(3532M 快速ラビット)---上野14:40 クハE230-8014+9両 小山を出て検札あり
 宇都宮や小山も積雪がありました。大宮は少し雪がに残っていました。
上野14:41---(快速 大船行)---鶴見15:13 クハ208-49①+9両
 上野で階段を下りると丁度発車する所でした。⑥号車から乗車して①号車へ移動しました。

2001-01-09 米沢 この前日は板谷峠で列車が立往生して福島ー米沢が終日運休となりました
 
2001-01-09 米沢 山形方面から列車が到着すると大勢の学生が米坂線へ乗り換えました
 
2001-01-09 米沢 福島方面からの列車が折り返し福島行になりました
 
2001-01-09 米沢
 
2001-01-09 伊達駅

乗り鉄活動 普通列車で1千キロメートルの大移動 2000-01-04

2021-02-06 | 2000年
以下は2000-01-04(火)の乗車記録です。
 
長府5:45---(3520M)---小郡6:35 クモハ114-551+1両
小郡6:42---(1338M 岡山行)---三原10:29 クハ115-3013ヒロ+3両 広島を出て検札
三原10:47---(440M/1414M 姫路行)---姫路13:44 クハ115-1404オカ+2両
 糸崎から岡山まで最後部扉付近は荷物置き場となり乗客の入場が禁止されました。
 福山で大量下車がありました。相生で大量乗車があり超ラッシュになりました。
姫路13:57---(3340M 新快速)---米原16:22 モハ223-1002②+7両
米原16:28---(234F)---大垣16:58 クハ312-306+1両
 1999年12月ダイヤ改正で米原と大垣の昼間運転間隔が60分から30分に短縮して便利になりました。
 それまで次の米原から大垣方面は16:52発でした。その代わりに4両編成から2両に短くなりました。
大垣17:02---(2248F 新快速)---豊橋18:23 クハ312-309+5両
豊橋18:42---(958M)---静岡20:31 クモハ113-2010シス+5両
静岡20:51---(368M)---川崎23:29 クハ111-2066①コツ+10両
川崎23:31---(桜木町行)---鶴見23:35 ?
 
1993-01-02 長府駅
 
2005-09-03 戸田駅
 
1996-08-19 岡山駅
 
1995-08-27 姫路駅
 
1995-08-27 山陽姫路駅
 
1995-01-05 山崎駅
 
1992-08-12 山科駅
 
1992-08-12 京阪山科駅
 
1992-08-12 大津駅
 
1994-06-22 草津駅