ガッキー賢の鉄道写真

小さい時から鉄道が好きな
おじさんの撮影記録です

磐越西線D51498+12系 SL磐梯会津路号 1993-02-06 

2015-01-04 | 1993年

1993-02-06(土)と1993-02-07(日)に撮影しました。以下は当日の行程です。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

1993-02-06(土) はれ

 

川崎5:45---(大宮行)---上野6:15 クハ103-499+9両

上野6:30---(829M)---大宮6:56 クモハ211-3033+9両

大宮7:06---(つばさ193号)---郡山8:06 ?

 14号車に乗車。空席が多い。乗客15人の内カメラマンが10人。

 もちろんカメラマンは郡山で全員下車。

郡山8:32---(3231M)---磐梯熱海8:45 クハ455-72+2両(大混雑)

 磐梯熱海駅のタクシーのりばはタクシーを待つカメラマンが大行列。

磐梯熱海10:29---(1227M)---磐梯町11:20 クハ455-319+5両

磐梯町12:00---(3233M)---会津若松12:16 クモハ455-40+5両

会津若松12:43---(1230M)---翁島13:08 クハ455-319+2両

翁島16:49---(郡山行)---郡山17:45 モハ454-49+5両

   郡山セントラルホテル宿泊(¥4600)

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

1993-02-07(日)はれ のち あめ

 

郡山7:09---(1223M)---中山宿7:34 モハ454-34+2両

中山宿10:34---(1227M)---東長原11:27 クハ455-72+5両

東長原12:51---(1230M)---郡山14:03 クハ455-72+2両

郡山14:14---(やまびこ42号)---大宮15:17 ?

大宮15:23---(924M)---上野15:48 クハ115-496+?

上野16:00---(大船行)---鶴見16:35 ?

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

1993-02-06 磐梯熱海駅 郡山から乗車した列車は磐梯熱海止まりでした。

1993-02-06 磐梯町駅 ホームで甘酒のサービスを受けました。

1993-02-06 翁島ー猪苗代 

 雪原の中でじっと待ちました。風が無く日差しが暖かでした。

1993-02-06 翁島駅 雪道を長距離歩くのはきついです。

1993-02-07 中山宿駅 ED77です。

 腹具合が悪い為に工事現場の仮設トイレのそばで撮影です。

1993-02-07 中山宿駅 シルフィードです。

1993-02-07 中山宿駅 特急「あいづ」会津若松発の上野行です。

1993-02-07 中山宿駅 待機中は仮設トイレに何回もお世話になりました。

1993-02-07 東長原駅 大部分の時間を過ごした駅の便所は汲取式でした。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。