goo blog サービス終了のお知らせ 

ガッキー賢の鉄道写真

小さい時から鉄道が好きな
おじさんの撮影記録です

九州鉄道記念館クハ481-603 ママ鉄タレント 2023-08-19

2023-08-20 | 九州の鉄道
今年開館20周年を迎えた九州鉄道記念館に行きました。
 
以下は2023-08-19(土)に撮影しました。
 
開館20周年記念ヘッドマークを掲げて来館者を迎えました
 
重要文化財に指定されており通常は車内に立入ることができない様ですが当日は客室公開していました
 
土足厳禁です 備付けのスリッパに履き替えての室内立ち入りとなりました
 
係員氏からシートへの着席禁止や室内の装備に触らない様に案内されました
 
クハ481は以前に来館した時は車内に入れませんでしたので当日は入れて良かったです
なお私は1988年にボンネットタイプの「にちりん」クハ481-35に南宮崎から小倉まで乗車しました
 
座席と窓ピッチが合っていません この車両は昭和44年にクロ481-5として誕生したそうです
 
クハ481の座席に座りました 
 
簡易リクライニングシートが装備されていました
 
リクライニングさせました
通常ですと簡易リクライニングシート(バッタンシート)の為に立ち上がると元の角度に戻ります
このシートはリクライニング機構の動きが悪くなっている様でした
これ以外のシートは正常にバッタンと元に戻りました
 
座席を回転してみました 昔は席がすいている時は向かいの席に足を載せてくつろぎました
 
豊岡真澄さんのトークショーが開催されました
宇都宮副館長も出演されました
 
九州鉄道記念館20周年をお祝いして
豊岡真澄さんがこれまでの鉄道タレント活動を振り返りました