goo blog サービス終了のお知らせ 

ガッキー賢の鉄道写真

小さい時から鉄道が好きな
おじさんの撮影記録です

鶴見線クモハ12形 秋空の下の老兵 1992-09-27

2014-11-14 | 1992年

1992-09-27(日)に撮影しました。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

1992-09-27 武蔵白石ー浜川崎

1992-09-27 武蔵白石ー浜川崎

1992-09-27 安善ー武蔵白石 鶴見発の大川行がやって来ました。

1992-09-27 武蔵白石駅 

下り線ホームに停車した後は、大川支線へ転線する為に安善駅側へバックします。

 

1992-09-27 武蔵白石駅 スイッチバックをして大川支線へ入ります。

1992-09-27 武蔵白石駅 今度は大川線ホームに停車します。

1992-09-27 武蔵白石駅 大川へ向かいます。

1992-09-27 安善駅 クモハ12が大川から戻ってきました。

1992-09-27 安善駅 大川発の鶴見行です。

1992-09-27 浅野駅 海芝浦行のクモハ12です。

1992-09-27 浅野駅 今度は海芝浦へ向かいます。

1992-09-27 新芝浦駅

1992-09-27 新芝浦駅 クモハ12が海芝浦から戻って来ました。

1992-09-27 弁天橋駅

1992-09-27 弁天橋駅 再び大川へ向かいます。

1992-09-27 鶴見小野駅

1992-09-27 鶴見小野駅 クモハ12が大川から戻って来ました。

1992-09-27 鶴見小野駅

1992-09-27 国道駅

1992-09-27 国道駅

1992-09-27 花月園前駅 国道駅から近いです。

1992-09-27 花月園前駅 競輪が終わり大量の観客が駅に押し寄せます。

1992-09-27 鶴見ー国道 正面は開かずの踏切で有名な総持寺踏切です。

 

1992-09-27 鶴見ー国道 鶴見と大川・海芝浦の間を行ったり来たりしています。