goo blog サービス終了のお知らせ 

ガッキー賢の鉄道写真

小さい時から鉄道が好きな
おじさんの撮影記録です

懐かしいバレンタインデーの義理チョコ 2024-02-14

2024-02-14 | お菓子
最近はバレンタインデーに職場で義理チョコを渡す風習が少なくなっているそうです。
私もここ何年かは義理チョコをいただいていません。もちろん本命チョコもです。
チョコレートは好きですので本日は自分で買ったチョコレートを食べることにします。
 
以下は2024-02-14(水)他に撮影しました。
 
自宅冷蔵庫に入っているチョコレートです チョコをもらえなくても問題ありません
 
ヤマザキ 極生ドーナツ【生チョコホイップ】
おととい食べたチョコホイップクリームたっぷりのドーナツです 美味しかったです
 
 
何年も前のバレンタインデーに職場で女性社員さんから頂いた義理チョコです
ホワイトデーに男社員有志でお金を出しあってお返しのプレゼントを渡したことが懐かしい
 
家入レオ -「チョコレート」(Full Ver.)
家入レオさんが16歳の時に実体験を元に作られたそうです いい歌です ポポポチョコレート

今月に食べた菓子パン&お菓子 2024-01-22

2024-01-27 | お菓子
今月食べた菓子パンとお菓子の中で今までで初めて口にした種類です。
 
 
以下は2024-01-22(月)他に撮影しました。
 
フランソア いちごホイップクイーン
赤く甘いコーティングとたっぷり入ったホイップクリームが美味しかったです
 
フランソア いちごモンブラン
上に乗った紅しょうがみたいなこしあんが美味しかったです もちろん甘い味です
 
リョーユーパン 板チョコクロワッサン(4)
パリッとした準チョコですが パンが比較的やわらかく食べやすく美味しかったです 
この種類は各社から発売されていますが、パンがかたい物が時々あります
 
あわしま堂 極味逸品 苺クリームどら焼き
美味しかったです
 
ヤマザキ 北海道チーズ蒸しケーキ あまおう苺
ジャム状の苺は入っていませんでした 生地に練りこまれている様です 美味しかったです
苺の原料名は 苺ジャム(苺 あまおう苺) と表記の為に高価な「あまおう」使用量は微量の様です
 
フジパン ロングスティック濃い苺
苺ジャムよりもフランスパンの味が強い感じがしました スーパー値引前価格でのリピートは微妙です
 
フジパン 白いふんわりダブル いちご&ホイップ
パッケージ表側にメーカーやブランド名が表記されていません(裏側にフジパン表記) 
購入したコスモス薬品での限定販売品でしょうか 美味しかったです
 
リョーユーパン チョコトースト(6)
パッケージ表側に何も印刷がありません
コスモス薬品で購入しました コスモス限定販売品でしょうか
そのまま食べました しっとりとして美味しかったです

イチゴの菓子パンとイチゴ大福 2023-12-18

2023-12-28 | お菓子
高島屋通販のクリスマスケーキが崩れて届けられたことが話題になっていますが、
高島屋から「原因が特定不可能」と結論付けが発表されました。
昨年はトラブルがなかった様ですが、今年は工場での冷凍保管時間が昨年に比べて異常に短かいです。
この部分についてもっと調査をしてもよいのではないでしょうか。
私は当事者ではないですが何だかスッキリしない幕引きです。
ところで話題のクリスマスケーキはたくさんのイチゴが飾られていました。
そこで今回は私が今月に食べたイチゴの菓子パン類を投稿します。
 
以下は2023-12-18(月)他に撮影しました。
 
ヤマザキ 薄皮あまおう苺ジャム&練乳クリームパン
福岡の人気ブランド「あまおう」の名が使われています
 
 
リョーユーパン ゆうべに三角蒸しパン
「ゆうべに」は熊本のイチゴです
 
 
リョーユーパン とちおとめふんわりサンド
リョーユーパンは福岡の企業ですが 福岡「あまおう」のライバルイチゴにも敬意を表します
 
 
リョーユーパン ゆうべにデニッシュメロン
イチゴに加えてメロンのネーミングがおいしそうです
 
 
リョーユーパン あまおう銀チョコ
かわいい色の銀チョコです
 
 
リョーユーパン いちごさんシューロール
「いちごさん」は佐賀のイチゴです
 
 
リョーユーパン あまおうマンハッタン
福岡の名物パンも鮮やかな彩りに
 
 
リョーユーパン いちご大福
イチゴのブランドは不明です
 
 
KAGOME 冬のフルーツこれ1本 いちご&ざくろブレンド
パンを食べ過ぎてのどが渇いた時にどうぞ
 
以上こちそうさまでした。

ディスカウントドラッグコスモスのハードビスケット

2023-08-18 | お菓子
コスモス薬品のPBはON365ですが、私はハードビスケットをよく食べています。
 
以下は2023-08-03(木)他に撮影しました。
 
内容量145グラムです 値段は¥98でした 安いです
 
ハードビスケットのメーカーは「しるこサンド」の松永製菓さんです
 
1枚の重さは2.5グラムぐらいです 私が所持する0.5g単位のはかりを使って2.5gでした
 
私はシリアルと一緒に牛乳をかけて食べています ビスケットがやわらかくなります
パッケージに素朴な味わいと記載されていますが ほんのり甘くて美味しいです
 
現在の内容量は145グラムですが先月まで売られていた物は165グラムでした
値段は半年ぐらい前に¥88から¥98に値上げされました

山形のずんだんまんじゅう 2023-07-15

2023-07-15 | お菓子
近所のスーパーで「山形のずんだんまんじゅう」が美味しそうでしたので買いました。
 
以下は2023-07-15(土)に撮影しました。
 
尾花沢市で製造されました
筆頭原材料名はずんだ餡です ずんだ餅の餡が入っている様です
 
甘いずんだ餡がたっぷり入っていて美味しかったです
 
アルク広告より