K藤君 懐かしい映像をありがとう。「学園祭の夜」確かに僕も見たよ。どこの映画館か忘れたが、試写会のオープニングには若い女優や監督などが舞台で華やかに挨拶していた。東宝の映画だったと思う。
ストーリーは忘れられないような面白いものでは無かったと思う。よくある学園ものだったかな。しかし当時8ミリでまねごとの映像を撮っていた僕には、きちんとした画面の構成やピントがピシッとしている画像を見て、やはりプロは違うなあと感じていた。本当に綺麗だったと感じた。
見終って帰るときにT田君が「今世紀最高の映画だったなー」と叫んでいた。僕も思わず笑った。
70年のA学祭のとき記念館でコンサートがあった。浅川マキや六文銭が来ていたと思う。浅川マキが歌っているときに、客席から異様な煙が立った。匂いも強くあり、どうも殺虫剤のようだった。A学祭を仕切っていた自治会文連に反対する一派がやったらしい。僕はS共闘の仲間と犯人を捜して記念館の裏や門を走り回った。
ロマンチックでもなんでもない、そんな学園祭の夜だった。。。。