思いがけず忙しい年の瀬になり、散歩画像を載せるのが遅くなりました。以下抜粋ですが楽しんでね。
↑ ① 築地本願寺に集合したあと7名で散歩に ↑ ② 周辺の見所を教えてくれる案内板に見入る
↑ ③ さすが江戸の中心部は歴史の勉強になる ↑ ④ ちょっと迷ったけれど、青学創建の記念碑にたどりつく
↑ ⑤ 海岸女学校 1877年開校と記されている。そうなんだ
↑ ⑥ 記念碑を見つけてほっとするOBたち ↑ ⑦ 近くのカトリック築地教会はパルテノン式建築
↑ ⑧ 聖路加病院院長だったトイスラー師の教会 ↑ ⑨ 「竹若」でのランチ。これにサザエの壺焼きがつく
↑ ⑩ 昼の忘年会はアルコールも控えめ ↑ ⑪ 掘りごたつ式の座敷でくつろぐ
↑ ⑫ お店の前で、I川君も交え8名全員集合 ↑ ⑬ 「竹若」を出るとすぐ築地場外市場
↑ ⑭ 有名すぎる「丸武」のたまご焼き ↑ ⑮ 甘くて温か。デザート感覚でいただく
↑ ⑯ 行列が出来ていた「ルパン」。名物はあんこクロワッサンとか ↑ ⑰ 波除神社の茅の輪くぐり
↑ ⑱ 敷地内に牛丼吉野家創業の記念碑があった ↑ ⑲ ここは吉野家の移転後第一号店。本日休業でした
↑ ⑳ 魚河岸水神社も豊洲へ移転予定 ↑ 21 最後は歌舞伎座5階の寿月堂でまったりコーヒーブレーク
仕事の現役をしりぞくと、自由になる日中の時間がありがたいと思う。宴会行事は夜ひらくものという常識
に縛られず、今回のようにプチ散歩と合わせると気分も開放的になるね。スワロ君ありがとう。