着いたのは9時ころでした。帰りの車の中でも、伊藤咲子さんに輝く第1位の報告ができなものかと話していました。K藤君お願いします。
似たようなので「見る前に翔べ」というのもあるけど、オレは昔から振り返る方。というわけで今振り返ってます。大激論の末、昭和歌謡大賞に選ばれた「伊藤咲子」の「乙女のワルツ」は公式HPでもファン投票一位にランクされていて納得。サイトには本人も見ていて、たまには返事もくれるという掲示板があるから報告しておこうかな。金具屋というより渋温泉は予想以上に楽しめた。夜のお祭りストリートは意外と多かった家族連れや若い人には楽しく、オレたちには懐かしかったと思う。ゆきぽん、やっこ、K榊、ほんとに来ればよかったのに。みなさん、また今日から日常生活に戻ってがんばりましょう。
昨夜7時前には帰宅しました。私が一番早かったかな、とにかく皆様お疲れ様でした。渋温泉も金具屋も小布施も戸隠も楽しかったですが、なんと言っても昭和の名曲の数々を心いくまで堪能できたのが一番でした。
K猫君、お手数ですがグラフティを期待して待っています。私が写した分はCDにして送りますのでよろしく。
K猫君、お手数ですがグラフティを期待して待っています。私が写した分はCDにして送りますのでよろしく。
結局白馬のルンナは見つからなかった。実家へ帰ったかな。伊藤咲子は持っていきます。あと他にもいくつか・・・K猫君携帯教えて。ゆきぼんさん、そっと教えることでもないので、ルミの生い立ちについては、そのうちおいおいと・・・
K藤君へ JR国分寺駅南口で午前9時にね、よろしく。
ところで僕は70年代のジャパンフォークの全集と中島みゆきとジュリーのCDを持っていきますが、音源はどうしますか?
ポータブルのCDプレーヤーはありますか?
ところで僕は70年代のジャパンフォークの全集と中島みゆきとジュリーのCDを持っていきますが、音源はどうしますか?
ポータブルのCDプレーヤーはありますか?
スワロー氏、国分寺駅南口9時(午前だね)わかりました。大賞候補だけど「愛の水中花」は音源が見つからないよ。ダウンロードサイトにもないし、ユーチュウブにもない。「恋のバカンス」はピーナッツ全曲集を持っているけど音が悪い。キングレコード製作なのに。からたち日記、小さな日記、白樺日記は検討中。中央フリーウエイ、横須賀ストーリーはありました。でも全部CDだよ。「真夏の出来事」はテープしかない。ねずみ男氏アナログレコード何枚か持参しようと思うけど期待しないでね。
ゆきぽんへ、キャンセルは問題ありませんでした。ご心配なく。
ということで、今回の合宿は、M裏、K藤、K猫、ねずみ男、T柳、スワローの6人です。合宿費は一人21,000円プラス入湯税だそうです。
6人といえば六文銭、六文銭の謂れは「月と6ペンス」の6ペンスから小室等が名付けたという。ペンスはぺニーの複数形。イギリスでは朝一番に見つけた1ペニーを「ラッキーペニー」といって幸運のお守りにするらしい。
幸運のお守りといえば、うさぎの尻尾。兎といえばバニーガール、バニーガールなら、松坂慶子がバニーに扮したTV「水中花」、そしてその主題歌が「愛の水中花」でしたね。あの時の松坂慶子はきれいでした。。。。。
ということで、今回の合宿は、M裏、K藤、K猫、ねずみ男、T柳、スワローの6人です。合宿費は一人21,000円プラス入湯税だそうです。
6人といえば六文銭、六文銭の謂れは「月と6ペンス」の6ペンスから小室等が名付けたという。ペンスはぺニーの複数形。イギリスでは朝一番に見つけた1ペニーを「ラッキーペニー」といって幸運のお守りにするらしい。
幸運のお守りといえば、うさぎの尻尾。兎といえばバニーガール、バニーガールなら、松坂慶子がバニーに扮したTV「水中花」、そしてその主題歌が「愛の水中花」でしたね。あの時の松坂慶子はきれいでした。。。。。
いや~、暑いですね。ドラキュラ生活です(日が落ちてから出歩く)。
スワロー様、うっかりしていましたが、キャンセル料は大丈夫なのでしょうか?後でそっと教えてください。
ねずみ男様、なぜにルミ?後でそっと教えてください。
布施明の「そっとおやすみ」ってありましたね。でも、1票は入れない。
K猫君、八ヶ岳PAで会いましょう。ところで、カントリーキッチンのHPを見ました。なかなかいい雰囲気のところですね。
お昼の楽しみも出てきて、充実したバカンスになりそうです。そこで1票 ザ・ピーナッツの「恋のバカンス」に、、、、
お昼の楽しみも出てきて、充実したバカンスになりそうです。そこで1票 ザ・ピーナッツの「恋のバカンス」に、、、、
ねずみ男君、了解です。猫バスも連れてきて。改札口はひとつだけなので迷うことはないと思います。
スワローへ。八ヶ岳PAで待ち合わせましょう。カントリーキッチンは、小淵沢インターを降りて、鉢巻道路を原村方向に15分ほど走ったところにあります。白樺並木の中を走ります。
白樺といえば森昌子の「白樺日記」ですが、最近は昌子の日記も苦労話や愚痴ばかりらしい。しかし、昭和歌謡大賞・日記部門としては、「からたち日記(島倉千代子)」、「ちいさな日記(フォーセインツ)」を抑えて「白樺日記」に私の一票を入れます。
スワローへ。八ヶ岳PAで待ち合わせましょう。カントリーキッチンは、小淵沢インターを降りて、鉢巻道路を原村方向に15分ほど走ったところにあります。白樺並木の中を走ります。
白樺といえば森昌子の「白樺日記」ですが、最近は昌子の日記も苦労話や愚痴ばかりらしい。しかし、昭和歌謡大賞・日記部門としては、「からたち日記(島倉千代子)」、「ちいさな日記(フォーセインツ)」を抑えて「白樺日記」に私の一票を入れます。
k猫君了解です。携帯を教えておきます。080-5007-8823(はやぶさ)です。ダンディーなK猫君とドライブとはドキドキするね!猫バスも同乗させますか?三浦半島出身ということで、次点は山口百恵。
K猫車が中央フリーウェイで信州に向かうなら、燕車とどこか途中のSAで会いましょう。山梨県の中のSAは暑いでしょうから、八ヶ岳PAか中央道原SAあたりの景色の良いところで待ち合わせがいいのじゃないですか。
蓼科のカントリーキッチンのステーキランチというのも是非食べてみたいと思います。
私の一票は、もちろんユーミンの「中央フリーウェイ」です。
蓼科のカントリーキッチンのステーキランチというのも是非食べてみたいと思います。
私の一票は、もちろんユーミンの「中央フリーウェイ」です。
ねずみ男くんへ。
待ち合わせについて、こんなんでどうですか。
場所: JR横浜線・十日市場駅改札
時間: 午前8時
これだとねずみ男は、自宅を午前6時30分頃出ることになると思うけど。
ルートとしては、国道16号北上し八王子ICで入るけど、渋滞情報によっては
相模湖ICもあり。関越には回らず中央道を西へ。甲府あたりを通過する時間
によって余裕があれば、蓼科のカントリーキッチンでステーキランチ(これが
美味い)。あとは目的地をめざしてGO!
場所・時間とも調整していきます。返事をください。
待ち合わせについて、こんなんでどうですか。
場所: JR横浜線・十日市場駅改札
時間: 午前8時
これだとねずみ男は、自宅を午前6時30分頃出ることになると思うけど。
ルートとしては、国道16号北上し八王子ICで入るけど、渋滞情報によっては
相模湖ICもあり。関越には回らず中央道を西へ。甲府あたりを通過する時間
によって余裕があれば、蓼科のカントリーキッチンでステーキランチ(これが
美味い)。あとは目的地をめざしてGO!
場所・時間とも調整していきます。返事をください。
借猫君に「気持ち悪いー」と言われるのかと思ったら意外、結構好きなのかな?今日は鎌倉の花火大会。仕事がてらに2時頃由比ガ浜に行ってみたら、屋台が出てたり、浴衣と水着姿の女の子が歩いていたり、今年は黒の水着が多いのかな?でも外で浴衣と水着姿を一緒に見るのは何か変。夏の海と花火、オジサンでも何かワクワクするね、恋の予感?みたいな気分になってくる。確かに今の時期だと「真夏の出来事」はいい得点になりそうだね。歌でなく歌手とかで言うと、やっぱピンクレディーかな(本心は南沙織)。横浜駅西口の五番街のキャバクラ『マジック』では今もピンクレディーの踊りを踊っているそうです。S木君の説得はK藤君が向いていると思う。