当日カメラを持参せず、スマホでの撮影になりました。スワロのカメラは電池切れで、こちらもあてにならず。それでもしっかり写っていましたよ。
↑ 雨の中、夏目坂に建てられた漱石誕生の地の石碑
↑ 傘を閉じて、何はともあれ記念撮影
↑ 漱石が生涯を閉じた漱石山房の跡地に建てられた漱石記念館
↑ 正門で記念撮影
↑ 漱石公園でも記念撮影
↑ 猫の墓の前でだって記念撮影
↑ スワロくんの先導で神楽坂を散歩したあと、ランチは「神楽坂スタジオーネ」の屋上フロアを独り占め。
↑ イエーイ
↑ 生ハムとルッコラのピザ
↑ シェフのおまかせサラダ
↑ 陽射しのありがたさはガーデンテラスならでは
↑ 魚介のパスタも旨し
↑ ピザ生地はモチモチ
↑ もうパスタの名前も忘れた
↑ 背後に大きなストーブがあるのでぜんぜん寒くない
↑ 日頃の行いが良いおかげで晴天になりました
↑ お店が入居するビル入口で記念撮影
↑ 路地を歩くのも楽しい
私、K猫は駒場の日本民芸館に行くため中座させてもらいました。民芸館ではイギリスのウィンザーチェアを集めた展示会がこの日最終日。もうこれだけ集めた展示は今後ないだろうというぐらい質の高いコレクションでした。それにしても休日のせいか館内はすごい人混みでした。
上野の美術館へ行ったko藤くんは並ばずに入館できたのかな?話らしい話をする時間がなかったのが残念です。またの機会ということで、楽しみにしています。
【付録】
↑ 神楽坂でK藤くんとカフェ・コロラド談義をしましたが、東大駒場駅から民芸館へ歩く途中にコロラドを発見しました。いちおうご報告まで。