ポリコレに抵触する書き込みは、このブログにはふさわしくないと思うけど、これだけの事態考えざるを得ない。ネット環境のせいで皆好き勝手に発言している。その発言の元になっているのはどこなのかは案外スルーしている。世界中から日本の対応(特にダイヤモンド・プリンセス)が批判されていると日本のメディアは報じるが、批判しているのはその国の私的なメディアだったりする。AFPもニューヨークタイムスもウォールストリートジャーナルも、記事は所詮、一記者の一方的な視点に基づいた作文だと思う。しかも言いっ放し。アメリカ政府がオフィシャルにどのようなコメントをしているかはhttps://www.mhlw.go.jp/content/000596983.pdf を見ればわかる。本音と建前かもしれないが日本のメディアは日本が世界中から集中砲火を浴びているように報道する。何だか昔、日本が国際連盟を脱退したときのことを想起する。あのとき日本はリットン調査団の報告を真に受けて詰まってしまった。(その場にいなかったけど)短絡かもしれないが今回のことで国連も含めてWHOとかの国際機関がいかにいい加減かわかった。国際社会では声の大きいものが勝ちなんだなと。
それとWHOはこのウィルスを「COVID-19」と名付けたが私の知る限り「新型コロナウィルス」と言う方が多い。これも昔、東京近郊の電車を「e電」としたけど誰もそう言わなかったのに似ている。その中でドクター岩田が「COVID-19」と言っていたのは何故なんだろと思う。