goo blog サービス終了のお知らせ 

酒と料理と競馬と競艇

日々の出来事 B級グルメ B級ニュース などなどに !!!!!! スポットを当てる。 

6連覇 34回優勝 ・・・・!!!      3,941

2015-03-23 22:42:41 | 日々の出来事 その1

3/23     月曜日     ・・・寒い! 寒気団は本当にやってきた・・・東京から発信です。

・・・気合いを入れてくれての!!  寒気団は・・・病人や老人にゃ介護を必要としている人には・・・失礼だが!! 
ここの寒さは大歓迎である。ノホホント春になるより・・・グット引き締めてもらわないと・・!  
の花も・・入学式に、今年も散ってしまうのだろうか??

大相撲も・・朝昇龍を解雇しなければ・・・まただまだ・・面白かった!! 日本人横綱は・・・??
・・・語るだけ!! 思案橋ブルースだけ・・・答えは一つである。 モンゴルの為の日本相撲協会である。
ンゴル力士を・・・幕内まで上げれば・・・親方も・部屋運営には・・・欠かせない米櫃である。
・・・いやはや!! 人を倒して・・・銭を稼ごうなんては・・今は昔の日本だ!!

昨日も・・・"つるや" に。。。なるとに、ワサビのロケーションは・・風情は

 

蕎麦を・・!! ・・・後に。。千住宿に・・pm 17:00
  
・・・陽が伸びている・・。外である。・・・止まり木で、他愛もない話こそが・・血と肉になる!
チャームは・・・鶏モツ大和煮・・・旨すぎる¥200-出逢った。
梯子・・四軒目。。御用達/阿波路に。 pm 18:30
 
砂肝・・唐揚げ。 レモン塩 なのだろうか??  旨いんだよ・・・この砂肝の料理方法が 

 胡椒も。。

2020年まで・・・それ以上に日本人横綱は誕生は無理だろう。。。  
東京でも・・桜開花宣言が!! 開花から一週間後に満開である。 
先ほど語った入学式には・・年年の地球温暖化・・・無理なようである!! 6連覇 34回優勝の更新は?? ・・・見たくないがまだまだ続くであろう!!   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた復調の兆し ・・・・!!      3,940

2015-03-23 13:05:56 | 日々の出来事 その1

3/23  晴時々曇   月曜日      ・・・う~ん。ぴぃ~かんではないが!! 晴の暖かい東京から発信です。

まだまだ右の膝・・左が痛いが??  昨日日曜日は・・・スイムに!!
何が?? 復調の兆しか?? プールに行けば・・当然泳ぐ!! 約3ヶ月・・ほぼ毎日行っていたものが怪我で途絶えた!! メンタル的にプールに行く行為自体・・・立て直すのに時間がかかる

人間は・・一度楽ちんを味わうと!! わざわざ・・・苦行の世界に戻りたくない。。。それが・・・金・土・昨日・・・日曜日と3日連続でプールに心を鬼にし・・・通ったこと事態!! リトル自分を褒めてやりたい。 ・・・土曜で二日連続である。 3月頭なら・・・昨日は昼間からルービーだった。
お彼岸は・・・案内はしないことに!!! 
・・・情けないリトル我が輩が!!
・・・いたであろう!! 弥生6回目である。 500㍍ × 2本。 100㍍ × 5本。
浅草である・・東上野だが!! お彼岸でスイムしているのは・・・amに・お墓参りだろう!!
貸し切り状態であった。  

自分ご褒美・・。
角打ち・・・大瀧!! pm 14:00 ¥600-。ルービー/¥420 & 甘酢漬けイカ/¥180。
楽ちんを・・・したいが!!  心を鬼に(^3^)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"おにいちゃん あそんでいってゃ" ・・・・!!!      3,939

2015-03-23 09:34:03 | 日々の出来事 その1

3/23  晴時々曇  月曜日    ・・・15℃/ 8℃ 時々雲が??  暖かい東京から発信です。

行楽地・・・土日の連休は・・・外国人の旅行客も多かった東京であるが!! 市井のピィ~プルも・・・25日給料日前?? 残りの福澤先生を・・・数えながらだったのだろう!! 凄い人出であった。

稲庭うどんが。 冷蔵庫にしこたまある。 家人に鍋焼きうどんを・・・差し上げた。(^3^)
二人で掃除後・・・我が輩も・・・魚肉ソーセージちぎり煮込みうどんを!! 昨日はここからスタートした。

食旬亭 am 10:00  
包丁で切るより・・・出汁が染みこむ!!  シンプルイズベストであった。

東西の遊郭の・・・通に!! ルポタージュ・・・ノンフィクションであり・・・記録!!
・・・がしかし!! 闇社会・警察・経営者・女の生きざま・男と女・・・江戸とはまたまた違う!!
江戸には・・・なかなかない情景である。 久しぶり・・・¥700-の文庫本を購入した。 

江戸では・・・東向島駅に変更した・・・"玉ノ井駅"
青線である。教育上良くないとのことで・・・風情のある地名・駅名まで変更した。お馬鹿な墨田区の教育委員会である。 "業平橋駅" を "東京スカイツリー駅" 東武さん・・・??
どうにか・・してまっせ!!     次元が低すぎる。
 

"おにいちゃん あそんでいってゃ" 客引きおばちゃんの声が・・・残響にである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡丹餅 & お萩 ・・・・!!        3,938

2015-03-23 09:07:15 | 日々の出来事 その1


3/23      月曜日    ・・・月曜から晴である?? 今日からの寒気団は・・・寒いは本当なのだろうか・・?? 東京から発信です。

春秋と・・・御先祖様に・・・律義な民族は・・いるのだろうか??  イスラムは一日???・・・彼らは五回だ。・・・我が輩も朝晩には、先祖様にはお線香と供養の挨拶をしている。

に2回のお墓参りくらいは・・・吾輩的には、三つ子の魂 百までである。 ・・・おガキの時は・・お遊びリクレーションでいい!!  その積み重ねが!! 先祖の供養につながっていく!! 政府の非行白書等の統計には・・・3才までに、親に育てられていない・・幼児の8割りは・・・非行に走る。統計学ほど・・・当たるものはない!!

牡丹餅 & お萩も・・・統計学以上に違う代物である 「ぼたもち」と「おはぎ」は。

それぞれ「牡丹餅(ぼたもち)」「お萩(はぎ)」と漢字で書く、これは春のお彼岸の頃には「牡丹(ぼたん)」の花が咲き、秋のお彼岸の頃には「萩(はぎ)」の花が咲くことに由来している。

もう一つ風流な要素があるらしい。それは、「ぼたもち」と「おはぎ」の大きさの違いらしい。牡丹の花は大きい・・・牡丹餅は大きく。萩の花は小さく咲くので・・お萩は小ぶりらしい。

暑さ寒さも・・彼岸まで。 後・・・弥生も九日間で終わる。。早い~ぃ!!
お彼岸の・・・土曜日。スイム後ご褒美。。"かっぱ" pm 16:30
 

ブリ & シマアジ。。 ¥303 × 2・・でいいの??



ほね焼。。
ラインナップはまだまだ・・・!! 時間的に   
いいお彼岸・・・春分の日である。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする