Playball Party

ごく稀に更新します

第85回箱根駅伝・復路 1/3(2)

2009年01月03日 20時09分42秒 | 他スポーツ
続き

藤沢から東海道線で移動。
途中、横浜駅手前付近でランナーを追い越すのを確認。電車内が少しザワつく。
大手町付近にはゴール時刻の1時間以上前に到着。が、まともに見られる場所は既になく、常盤橋上まできてやっと場所を確保。首都高の日陰で寒さに震えながら待つことに。

10区大手町付近

ここからだと日本橋を渡ったあとの最終コーナーが見渡せる。
8区千葉、9区大津が実力通りの走りを見せ、東洋がトップのままゴールに向かっている情報が入ってくる。

ようやく先導のパトカー、テレビ中継車が目に飛び込んできた。

高見がトップで来た。初めて見る光景だ。待ちに待った瞬間だ。長かった。





東洋・高見(佐野日大)

初優勝へ



2位早稲田・三戸(磐城)

ルーキーが大活躍でしたね、ワセダ。来年スゴそう

3位日体大・永井(西脇工)


4位争いが激しい。大東・木村(西京)、中央学院・木ノ下(鹿児島商)、山梨・赤峰(鶴崎工)


(最終順位は4位大東、5位中央学院、6位山梨)

7位日大・吉田(田村)


8位明治・卜部(諫早)


9位学連選抜 麗澤大・佐野(浜北西)


10位ここまでがシード。中大・齋藤(拓大紅陵)


12位(11番目通過)東農大・倉持(土浦日大)


11位(12番目通過)国士舘・羽島(山形中央)


13位駒大 去年のゴールテープを切った太田(倉敷)


14位専大・森脇(専大松戸)


15位神大・藤井(桐蔭学園)


16位亜大・筒井(東京実)


17位拓大・児玉(市柏)


22位(18番目通過)青学・宇野(中京大中京)


20位(19番目通過)帝京・渡辺(八千代松陰)


18位(20番目通過)東海・藤原(西京)


19位(21番目通過)順大・小高(那須拓陽)


21位(22番目通過)上武・大塚(熊本国府)


そして最後のランナー
オープン(23番目通過)城西・田村(青森山田)

以上でした。東洋大陸上部、初優勝おめでとう


駅伝は応援がいいですね。全てのチームに声援や拍手が飛びます。
近くの駒大のひとたちも「高見ガンバレー!」て言ってくれてました。
テレビじゃなきゃ全体の流れわかりづらいけど、生はやっぱりイイですわ。いつも感動させられます。

駅伝が終わると…正月休みも終わりに近づきますね。脱力

第85回箱根駅伝・復路1/3(1)

2009年01月03日 16時59分14秒 | 他スポーツ
8区遊行寺の坂

藤沢駅下車徒歩10分、遊行寺の坂にやってきました。

8区の15.9km地点からおよそ500m登りつづけます。テレビで見るよりも急傾斜に感じます。

坂の途中にある遊行寺


坂を上がりきって200mほど、緩く右カーブになっているところでカメラを構えます。
ここなら隣の人に邪魔されにくいはず。


しばらくすると先頭の選手が坂を上がってきた。
先頭は早稲田?

と思ったら、歩道側には東洋が並走していました。

6区であっさり逆転されたので、またかよ…と思ったが、そこから粘ってさらに7区飛坂が区間賞だったらしい。


早稲田・中島(白石) 東洋・千葉(盛岡南)  










3位 日体大・長尾(高松商)


4位 中央学院・大野(拓大紅陵)


5位 明治・細川(西脇工)


6位 大東文化


7位 東農大


このあたりが大混戦
8、9、10位争い 帝京 日大 中央


11位 山梨学院


12位 学連選抜 立教・中村


13位 国士舘


14位 駒大 なんでこんな所に…


15位 城西(このあと途中棄権)


16、17位 専修 東海


18位神大  19、20位  拓大 順大


21位 亜細亜


22位 初出場!上武。沿道から大歓声


23位 青学






駅伝&富士山&皇居一般参賀

2009年01月02日 17時16分56秒 | 他スポーツ
明けましておめでとうございます
正月いい天気ですね。今年もよろしくお願いします。
年明け最初のスポーツ観戦といえば駅伝ですね。
今年は保土ヶ谷に来ました。駅前で配ってる甘酒をいただきつつ街頭テレビでちょっと観戦。早稲田ルーキーの区間賞でひとしきり盛り上がったあと、若松のタスキ渡しを確認し目的地へ向かって出発。


駅から国道1号を歩いて10分ほどでゆるやかに登り始めます。2区の難所、権太坂。
これくらいの傾斜で1.5kmくらい?ずっと登りです。20mの高度差。結構駅から遠いのでタクろうかとも思いましたが、やはりランナーの気分で歩きで登ります。
しばらく行くと権太坂上交差点。しかし最高点はもうすこし行った狩場町バス停あたり。
傾斜そのものは大したことないですが、長いのが大変ですね。ランナーとしては5分近く登り続ける感じでしょうか。

やっと目的地に来たものの、観客が増えてきてかなり厳しい撮影条件。すぐそばに給水部員の一団が。


モグス来たぁーーー

急坂関係なくアッーー!という間に行っちゃいました。ここで2位以下しばらく間が開きます。


人多すぎで撮影かなり厳しい。なんだか一番多いところに来てしまったようです。

木原が良い走り。

こんなくらいしか撮れなかった。惨敗です。明日は作戦練らないと・・

一旦このあと下って、さらにまた登りですね。ガンバレ!



さて、権太坂ですが

旧東海道の本来の権太坂はこことは別にありますね。
国道の方は削って削って道路を通してるのでゆるやかになってますが、旧道は昔の道なので比較にならない急坂。
この権太坂上交差点からさらに高い位置に権太坂の坂上があります。
住宅街の中の急坂をしばらく登ると一気に景色が開けます。


絶景ですね。富士とカブってるアンテナが残念

少し坂を下りてアングルを変えてみました


光陵高校の脇にある権太坂の碑

 『新編武蔵風土記稿』に、名前の由来は、道ばたの老齢の農民に旅人が坂の名を聞いたところ、耳の遠いこの老人は自分の名を聞かれたと思い、「権太」と答えたため、とあります。(後略)


あえぐように権太坂を登るジョガー。自転車とか絶対登れない急坂です。

ただこれでも江戸時代から比べると緩傾斜になってるようです。沿道に坂改修記念碑がありました。昔は行き倒れる人もあったとか。

こんな感じです







その足で皇居に来ました。
厳重なボディーチェックと手荷物検査

婦警さんにボディチェックされるのかとちょっとドキドキしましたが(きんもーw)直前で「男性はこちらどうぞ」の声に素直に従い、男の警察官に念入りにボディチェックされました。実に念入りでしたわ。さすが皇宮警察。

入り口の手前のところで旗もらって皇居の中に入ります。


伏見櫓


正門から入場。人多すぎ


なかなか撮る機会のない光景なのでいろんな写真撮りまくり。


宮殿


やっと近くまで来ましたが、陛下がお出ましになるとこんな感じで見えなくなります。


でもなんとか手を伸ばして…


写ってて感動しました。来て良かった。

陛下「厳しい経済情勢の中にあって苦労多く新年を迎えている人々が多いのではと案じていますが、国民にとり、少しでも良い年になるよう願っています」
皇居で新年一般参賀、雅子さま6年ぶりにすべて参加される(YOMIURI ON LINE)



帰りも人ごみが…。家着いたら駅伝終わってそう…柏原だけは見たいんだが

帰りはすごい下りの坂。初めて中に入りましたが山ですね、ここは。城だから当たり前か。

ニュースでよく目にする宮内庁の建物


富士見櫓


構内は25キロ制限のようです。


皇居にも銘菓があるようです。

あと皇居内の蜂から採れたハチミツも売ってましたね。
そういえば皇居は植物や昆虫の宝庫ですものね。



柏原やりましたね。私もなんとか最後の30分くらいは見れました。
“山の神”超える記録、東洋大1年の柏原が5区激走(YOMIURI ON LINE)