Playball Party

ごく稀に更新します

第60回全日本大学野球選手権 第2日 6/8

2011年06月08日 20時42分56秒 | '10-15大学野球

昨日から始まった全日本大学野球、今年で60回の記念大会

いつものパンフは単なる選手写真名鑑という感じでしたが、今回は巻頭に読みもの企画も20ページと充実していて中々良いですね。東北3連盟のレポートがあるのも良かった。

順調なら日曜に決勝ですがお天気はどうでしょうか?

 

東洋大—福岡大

連覇を目指す東洋大は今日初戦。先攻東洋、後攻福岡。

福岡は大木が先発

東洋は藤岡

 

両投手が良いピッチング

とくに大木はノーヒットペースで序盤が進む

 

3回ウラ福岡大

二死から1番大原の当たりはセンターの前でポトリと落ちるテキサス性ヒット

2番横田もセンター前ヒット二死一二塁

3番梅野もセンターへ、完全に打ち取った当たりでしたがこれもラッキーなヒットで福岡大1点先制

4番今塩屋の3球目ワイルドピッチで二三塁のピンチ

しかし三振(8個目)でピンチを脱す。3回で8コの奪三振。今日はどこまで記録を…などと考えてはいけないが、かなりのペース。福岡大は真っ直ぐに絞ってそれなりに対処しているようだが、スライダーにはここまでは全く合ってない。

 

しかし4回にもピンチを迎える

5番小原を四球で出し、6番林が捕手前に犠牲バント。これを一塁に送球するとやや打者走者に重なって見辛かったのか一塁手が捕球出来ず。無死二三塁

7番副島は三振

8番代打原 1ボール後の2球目に三塁走者が走る。藤岡は外す

これでランナーは飛び出していた。挟殺プレー

しかしタッチにいった森がボールを弾き飛ばされる。走者生還して2-0に

監督は守備妨害?と抗議に行ったが、これはポロリした方が悪い。ミットでしっかり握っておかないと。

 

さらに次の球もスクイズ。またもやこれも藤岡は外す

しかし今回も打者と接触してしまい走者を牽制出来ず残念。

2ストライクだ、気持ちを切り替えよう。

結局三振。二死

続く刀根も三振。(4回で11コ)

 

5回表先頭緒方が右中間に2ベースヒット

これがチーム初ヒット。いよいよ反撃開始だ!

しかし藤本三振

鮫島が四球で一死一二塁

森智三振 山口三振で得点ならず

 

なんかイヤ~な雰囲気が。。

 

 

5回ウラ福岡大

三者凡退。この回2つ三振で13コ目

 

6回表東洋

上原が四球を選び出塁

3番鈴木大が

ライトに同点の2ラン本塁打

一瞬、3年前の中倉を思い出した

 

これでとりあえず一安心。

福岡はマウンドを大木から大森へ

大林は間に挟まないの?

 

 

藤岡はエンジン暖まって来た

6回ウラ福岡大

三者凡退。三振はなし

7回ウラ

三者凡退。この回2つの三振(15コ目)

8回ウラ

三者凡退。2つ三振(17コ目)

 

試合が膠着してタイブレークの空気が漂って来た。タイブレークになると後攻が圧倒的に有利だから、なんとしても9回で決着をつけなければならない。

 

9回表

先頭鈴木大が粘って四球

戸田が送って一死二塁。勝ち越しのチャンス!しかし緒方は三振で二死

いよいよタイブレークになるのか…

 

しかし藤本が窮地を救ってくれた。

左中間を破るタイムリー二塁打

よく打った!

 

さぁ最終回きっちり抑えよう

先頭代打飯田を三振(18コ目)

次打者小原がライトに平凡なあたり

一瞬、緒方が打球を見失ってヒヤっとする場面。

スタンドはニガ笑いというかマジで勘弁してくれというか変なためいきが覆う。最後まで安心出来ないね。

 

二死から林がレフト前ヒット

ホームランなら逆転サヨナラという場面で副島が打席に。副島と言えば

↓これを思い出してイヤな予感が襲う

http://www.youtube.com/watch?v=Rh_BlWYna1U&feature=related

イヤな予感は得てして当たるものだ

初球でした。いきなりカッキーーーン!

ううわーーぁぁーーまじかぁぁーーー!!

負けたぁorz orz

 

 

え?なにファールなの?

つづく2球目、ボールぎみの球をストライクと言ってくれたのが大きかった。

そして最後はズバっと真っ直ぐで三振にとり試合終了。

なんとか勝った。トーナメントだから形はどうあれ勝つ事が大事。

それにしてもよく勝てたな、という感想しかない。

監督は誕生日だそうで、主将からウイニングボールが。

ナイスピッチングでした。19コの三振は大会タイ記録

今回はどうでしょうかね?

打線がちょっと厳しいような気がするが。。なんとかがんばってください。

 

他の試合では古葉監督が勝ち進んでいるようですね。慶應の戦いぶりも含め、この先楽しみであります。

最新のヤグラ