夕飯の支度をしていたら、突然家じゅうの電気が消えました。
ん?
隣近所を見てみれば、何事も無く、明りがついている様子。
ぎゃー、うちだけだよ
まず懐中電灯。ありゃ2個とも点かない
ロウソク。何処にしまったっけ?
カオちゃんが携帯の灯りを頼りに電池を交換して、懐中電灯が1個使えるようになりました。
下がっているブレーカを
あげてみましたが、使いすぎで落ちたのと違って、あがりません。
電気料金の領収証に載っている番号へ携帯で電話。
「大変込み合っているので、そのままお待ちくださるか、時間をおいてからおかけ直しください」
と繰り返されるメッセージを、「今の頼りはこれしかない」と耐えて待つことしばし
やっと呼び出し音に切り替わりました。
「あのう、うちだけ停電なんですが。家中の電気が消えました。」
すぐに点検の人が来てくれるように手配が進むと同時に、試しに今から言う通りにブレーカをいじってみてくださいと・・・
分電盤の全部のスイッチを切る
主幹ブレーカを入れる
主幹用漏電ブレーカを入れる
部分毎のブレーカを、1カ所入れたら20秒位待って次を入れる
すると<居間のエアコン>のところが、入れてもブレーカが落ちることが解りました。
そこだけ落したままで他は復活したので、電話を切り、夕餉の支度を続行。
間もなくすると東京電力の人がピンポーン。
電圧を測ったりして点検の結果、やはりリビングルームのエアコンが漏電している可能性があるらしい
後はエアコンのメーカーに詳しく見て貰わなくてはなりません。
夏のクーラー以来使っていないエアコンですが、突然こんなことがあるのですね。
東京電力の人が「
24時間やってますので、また何かありましたらご連絡ください」と。
停電になると
家電話は使えませんので、やはり
携帯が頼りですね。

ん?

ぎゃー、うちだけだよ

まず懐中電灯。ありゃ2個とも点かない

ロウソク。何処にしまったっけ?
カオちゃんが携帯の灯りを頼りに電池を交換して、懐中電灯が1個使えるようになりました。



電気料金の領収証に載っている番号へ携帯で電話。
「大変込み合っているので、そのままお待ちくださるか、時間をおいてからおかけ直しください」
と繰り返されるメッセージを、「今の頼りはこれしかない」と耐えて待つことしばし

やっと呼び出し音に切り替わりました。
「あのう、うちだけ停電なんですが。家中の電気が消えました。」
すぐに点検の人が来てくれるように手配が進むと同時に、試しに今から言う通りにブレーカをいじってみてくださいと・・・




すると<居間のエアコン>のところが、入れてもブレーカが落ちることが解りました。
そこだけ落したままで他は復活したので、電話を切り、夕餉の支度を続行。
間もなくすると東京電力の人がピンポーン。
電圧を測ったりして点検の結果、やはりリビングルームのエアコンが漏電している可能性があるらしい

後はエアコンのメーカーに詳しく見て貰わなくてはなりません。
夏のクーラー以来使っていないエアコンですが、突然こんなことがあるのですね。
東京電力の人が「

停電になると


ところで
chromclassさん、ようこそ
我が家は