毎年ゴールデンウィーク真っただ中の5月3日は、埼玉県ハーモニカ協会交歓会
草加ハーモニカソサエティー、今年も第8回のコンサートに出演してきました。
fuyoyoは、サークルに入会したのが2007年の7月だったので、3回目の出演です。
草加は、菊川先生の工夫を凝らしたアレンジで、毎回聴衆をびっくりさせちゃう
楽しい演奏を目指しています。
今年は『シンコペイテッド・クロック』を軽快にやったあと、ゆったり3拍子の
『夢で逢いましょう』を初披露。
『夢で・・・』は、1番と2番の間に、やはり中村八大さんの曲
明日があるさ・上を向いて歩こう・こんにちは赤ちゃんのさわりを
ピアノとハーモニカの掛け合いの形で挟み、最後に、これまた八大さん作曲の
草加市歌『想い出はいつも』を、ハーモニカは吹かずに
「・・・生まれ育ったこの街草加と~」
と歌いました。
地元草加ではいつもハーモニカの宣伝をしているので、この日は
ハーモニカのコンサートで草加を宣伝した、という訳です。
サークルには、ハーモニカもウマいけど歌のがもっとウマい人がいるので
ばっちりでしたよ。
他のサークルも、選曲にアレンジにと知恵を絞っている様子で
長時間だけれど楽しいコンサートでした。
参加者以外のお客様も年々増加。
















立ち見の方の数がすご~くなって、びっくりです。
写真は、前々回の演奏で埼玉県ハーモニカ協会賞をいただいた時のもの。
サークルを退会したWAさん・SAさん、そして今年亡くなったOoさんも写っていて
たった2年前なのに懐かしい。


草加ハーモニカソサエティー、今年も第8回のコンサートに出演してきました。
fuyoyoは、サークルに入会したのが2007年の7月だったので、3回目の出演です。
草加は、菊川先生の工夫を凝らしたアレンジで、毎回聴衆をびっくりさせちゃう
楽しい演奏を目指しています。
今年は『シンコペイテッド・クロック』を軽快にやったあと、ゆったり3拍子の
『夢で逢いましょう』を初披露。
『夢で・・・』は、1番と2番の間に、やはり中村八大さんの曲
明日があるさ・上を向いて歩こう・こんにちは赤ちゃんのさわりを
ピアノとハーモニカの掛け合いの形で挟み、最後に、これまた八大さん作曲の
草加市歌『想い出はいつも』を、ハーモニカは吹かずに
「・・・生まれ育ったこの街草加と~」

地元草加ではいつもハーモニカの宣伝をしているので、この日は
ハーモニカのコンサートで草加を宣伝した、という訳です。
サークルには、ハーモニカもウマいけど歌のがもっとウマい人がいるので
ばっちりでしたよ。
他のサークルも、選曲にアレンジにと知恵を絞っている様子で
長時間だけれど楽しいコンサートでした。
参加者以外のお客様も年々増加。
















立ち見の方の数がすご~くなって、びっくりです。


サークルを退会したWAさん・SAさん、そして今年亡くなったOoさんも写っていて
たった2年前なのに懐かしい。
