goo blog サービス終了のお知らせ 

fuyoyoのつかまえ庵から気まぐれに

飛ぶように過ぎゆく日々。記憶力がめっきり弱くなったのは歳のせい?ってな言い訳は横に置き、元気に楽しくまいりましょう。

神頼み

2010-12-15 | マイ ファミリー
入院から30時間超しましたが、まだ出産に至りません。

安産の神様、どうかどうか母子ともに無事で生まれますように
よろしくお願い致します

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まーだまだ?

2010-12-15 | マイ ファミリー
13日月曜日産科の定期検診(もちろん娘の、です)で、やはり出てくる気配無し。
「20日まで待ちましょう!」と、主治医ものんびりムード。

まだ一週間かぁ…
雨の中、娘と2人散歩がてら帰宅し、昼食をとってお腹が満たされたら
やっぱりのんびりムードの母娘。

なのに今日、いや、昨日火曜日の未明(ありゃ、ほぼ一日たったのだ)
「ママ~、出血してるぅ~」

ウリャっと飛び起き、夫の運転で病院へ
「破水していますのでこのまま入院になります。親御さんはお帰りください」と言われて
「ふつうは病院で待っているんじゃないのかな」と思いつつも退散した私たちに代わって、
週末からつかまえ庵に泊っていて月曜日につかまえ庵から出勤し
世田谷の自宅に帰ったばかりの娘のダンナT君が、始発を待って病院へ。
T君は、出産に立ち会うのを前提に『父親学級』を受けたので、分娩室にも入れるのです。

どうなったかなと思っていたら、午前10時ごろT君からメールが入りました。
スワ、産まれたか?と思いきや、持ち物に足りないものがあるから持ってきて欲しいと
娘が言っていると…
なあ~んだ、がっくり

午後2時ごろ届けに行ってみると、
娘は、T君と看護師さんを従えて産科病棟の廊下を散歩中。
スクワットもやったとか

出血は止まらず、5分間隔で痛みが来ている、明け方入院した時から変わっていない、と言う。
えーー、大丈夫かな?
まぁ、病院にいるんだし、心配ないか。

じゃぁ、2人で頑張ってね と帰ってきてハーモニカの練習をしてたら
夕方5時ごろ「まだまだかかるから、家で休んで来なさい」と看護師さんに言われたと
T君ひとりが戻ってきました。その後ずーと爆睡。今も…

日付が変わるちょっと前(入院して20時間経った位)に娘にメールをしてみたら、
痛みが規則的に来ていないのでまだまだのよう、との返事でした。

まーだまだ…
なんか、娘が小さい時大好きだった絵本『こぐまちゃんのホットケーキ』みたい
もうひっくり返していいかな? まーだまだ! って。

15日(ああ、もう『今日』です)の夕方までには出ておいで! と
グランマはベビちゃんにテレパシーを送っているのですが
まーだまだなのね…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まあだだよ!

2010-12-11 | マイ ファミリー
今日12月11日は娘の出産予定日でしたが…

pretty little babyちゃんはお出ましの気配皆無の様子

でも、
いつ生まれても不思議の無い状態ですので
いつでも来いの心づもりで過ごしています。

うーーん
来週、グランマはイベント二つ
水曜日の草加ハモ・ソ忘年ライブと木曜日の取手Ich発表会は
参加が難しそうだにゃ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あした天気にな~れ!

2010-10-09 | マイ ファミリー
今日は孫のシュウの、幼稚園で初めての運動会
のはずでしたが、あいにくの
明日に延期になりました。
明朝には雨が止みますように
テルテル坊主さま、どうかよろしくお頼申します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まったり・のんびり その2

2010-09-20 | マイ ファミリー
娘から無事羽田に戻ったとのメール。
ホッとしたと同時に、添付されていた写真に吹き出してしまいました。

似合いすぎです。特に連れ合いのほうが、です。

そうそう、一つ目の記事の海の写真、人でも無く、舟でも無く、流木でした。
目のいい人には最初からお解りでしたね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老

2010-09-17 | マイ ファミリー
息子から
む「シュウの幼稚園で敬老会があるんだけど・・・」

フミ大ばあちゃんは愛知なので、すかさず
fu「あら残念!おばあちゃんは留守だわ!」
む「あのぅ、あなたたちが対象なんだけど・・・」

そうでした!
もちろん「よろこんで~!」

じーじとグランマ、早速休暇をとり、上履き抱えていそいそとシュウの居る幼稚園へ。

元気なお友達に混じって、ちょっと照れながらも嬉しそうな様子のシュウに
一生懸命社会生活しているなぁと、ちょっと胸キュンなじーじとグランマ。



シュウのご指名で、皆さんの前でコマ回しに奮闘
思いのほか長~く回ったコマに面目たったじーじでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まったり、のんびり

2010-09-16 | マイ ファミリー
沖縄に旅行中の娘から毎日のように写メが届きます。

   

いいなぁ


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将来は刑事?

2010-09-03 | マイ ファミリー
幼児というのは「なあに?」「どうして?」
大人を質問攻めにするのが常ですが
3歳9カ月になる孫のシュウの質問は、かなり具体的です。

グランマfuyoyoの腕に救急絆創膏が2枚も貼ってあるのを見つけて

シュウ「それ、どうしたの?」
グランマfuyoyo「ヤケドしたの」

「なんでヤケドしたの?」
「お湯沸かした後のやかんに触っちゃったから直ぐ水をかけたけど、赤くなったの」

「どうやって触ったの?」
「昨日お湯をポットに移すとき、やかんをこんなふうに持ったから、やかんのここに手のここが触ったの」

「昨日?昨日のいつ?」
「昨日の朝」

「朝って、何時?」
「う~ん、8時頃かな」

「8時ごろって、8時の何時?」
「えーーと、うーーと、8時!」

「ふ~ん、8時か!」

グランマfuyoyoは取り調べを受けているみたいな気分。
でも、こんなかわいい刑事さんなら、即刻『自白』ですね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

over the rainbow

2010-08-12 | マイ ファミリー
日野の介護施設に母を訪ねた帰り道、台風4号の影響か、頭上には灰色雲、
雨粒がフロントガラスにポツポツくる中を走っていると、大きな虹の右端部分が見えました。

ラッキー
虹=希望って連想するのはfuyoyoだけかしら?

次の母訪問の時には皆さんの歌に合わせてハーモニカを吹く約束で
愛用の歌集を介護士さんから借りてきました。

母のお仲間の皆さんがいつも歌っている曲
夏用と秋用の歌集

次回訪問までに歌い易い調の楽譜を作って練習しておかなくちゃ
いつも同行する夫には歌を練習しておいてもらおうっと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きそばで賑やかランチ

2010-08-11 | マイ ファミリー
日曜日の我が家、息子たち一家と義姉がやってきました。

孫のシュウとユリは、fuyoyoのプレゼントした甚平を着てやってきました。
ムフフフ 二人ともよく似合っております。
写真を載せられないのが残念なくらい。

お昼には、じいじが大奮闘で作った大量の焼きそばを、ワイワイと食べました。

狭い家の賑やかな一日でした。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする