7th Ave. South

ぽん太のhappy-go-luckyな日々 with V570,WX1,VQ1005,DSC517...etc!

スイングパノラマ(左右)で撮ってみた…、その556、東京ビッグサイト

2014年08月31日 | WX1でGo!Go! ~スイングパノラマ(左右)編
平日に、電車で出掛けたついでに、
WX1、スイングパノラマ(撮影方向:右→左、画像サイズ:ワイド)で撮影。

場所は、東京ビッグサイト(江東区有明)。

東京ビッグサイトエントランスプラザ

↑クリックすると、大きなサイズ(W=1,600相当)で表示。

東京ビッグサイトの、エントランスプラザ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイングパノラマ(左右)で撮ってみた…、その555、東京ビッグサイト

2014年08月24日 | WX1でGo!Go! ~スイングパノラマ(左右)編
平日に、電車で出掛けたついでに、
WX1、スイングパノラマ(撮影方向:右→左、画像サイズ:ワイド)で撮影。

場所は、東京ビッグサイト(江東区有明)。

東京ビッグサイトエントランスプラザ

↑クリックすると、大きなサイズ(W=1,600相当)で表示。

東京ビッグサイトの、エントランスプラザ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイングパノラマ(左右)で撮ってみた…、その554、百人町壁画

2014年08月17日 | WX1でGo!Go! ~スイングパノラマ(左右)編
休みの日に、自転車(LGS-FIVE)で出掛けたついでに、
WX1、スイングパノラマ(撮影方向:右→左、画像サイズ:ワイド)で撮影。

場所は、百人町壁画(新宿区百人町)。

百人町壁画

↑クリックすると、大きなサイズ(W=1,600相当)で表示。

JR山手線 新宿駅~新大久保駅間の高架下にある、百人町壁画。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイングパノラマ(左右)で撮ってみた…、その553、船の科学館屋外展示

2014年08月10日 | WX1でGo!Go! ~スイングパノラマ(左右)編
休みの日に、自転車(LGS-FIVE)で出掛けたついでに、
WX1、スイングパノラマ(撮影方向:右→左、画像サイズ:ワイド)で撮影。

場所は、船の科学館(品川区東八潮)の、屋外展示場。
船の科学館本館は「品川区東八潮」だが、
ここは、住所的には「江東区青海2丁目」(…多分)。

船の科学館屋外展示

↑クリックすると、大きなサイズ(W=1,600相当)で表示。


屋外展示場のウッドデッキの所から南西の方向に向かって撮影。

右が、南極観測船「宗谷」。
以前は左側にあった、青函連絡船「羊蹄丸」は、既に無い…。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイングパノラマ(左右)で撮ってみた…、その552、潮風公園

2014年08月03日 | WX1でGo!Go! ~スイングパノラマ(左右)編
休みの日に、自転車(LGS-FIVE)で出掛けたついでに、
WX1、スイングパノラマ(撮影方向:右→左、画像サイズ:ワイド)で撮影。

場所は、潮風公園(品川区東八潮)。

潮風公園、水と緑のプロムナード

↑クリックすると、大きなサイズ(W=1,600相当)で表示。

潮風公園の、水と緑のプロムナード。
右奥が、南中央口。
左奥が、噴水広場。

-----

少し角度を変えて、もういっちょ…!

潮風公園、水と緑のプロムナード

↑クリックすると、大きなサイズ(W=1,600相当)で表示。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする