7th Ave. South

ぽん太のhappy-go-luckyな日々 with V570,WX1,VQ1005,DSC517...etc!

スイングパノラマ(左右)で撮ってみた…、その468、隅田川テラス(両国橋近辺)

2012年10月08日 | WX1でGo!Go! ~スイングパノラマ(左右)編
休みの日に、自転車(LGS-FIVE)で出掛けたついでに、
WX1、スイングパノラマ(撮影方向:右→左、画像サイズ:ワイド)で撮影。

場所は、隅田川テラス(中央区東日本橋2丁目)。

隅田川テラス両国橋近辺

↑クリックすると、大きなサイズ(W=1,600相当)で表示。


隅田川テラス、両国橋の袂、中央区側。

左を流れるのが、隅田川。
対岸は、江東区両国1丁目。

正面の橋が、両国橋。

橋の上を通るのが、京葉道路。
対岸の高架を走るのが、首都高速道路、6号向島線。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイングパノラマ(左右)で撮ってみた…、その467、隅田川テラス(浜町公園近辺)

2012年10月07日 | WX1でGo!Go! ~スイングパノラマ(左右)編
休みの日に、自転車(LGS-FIVE)で出掛けたついでに、
WX1、スイングパノラマ(撮影方向:右→左、画像サイズ:ワイド)で撮影。

場所は、隅田川テラス(中央区日本橋浜町2丁目)。

隅田川テラス浜町公園近辺

↑クリックすると、大きなサイズ(W=1,600相当)で表示。


隅田川テラス、新大橋と両国橋の間、中央区側。
左を流れるのが、隅田川。
対岸は、江東区新大橋1丁目。

右側一帯が、浜町公園。

正面奥の橋が、新大橋。
橋の上を通るのが、新大橋通り。
左側の頭上を走るのが、首都高速道路、6号向島線。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイングパノラマ(左右)で撮ってみた…、その466、隅田川テラス(新大橋近辺)

2012年10月06日 | WX1でGo!Go! ~スイングパノラマ(左右)編
休みの日に、自転車(LGS-FIVE)で出掛けたついでに、
WX1、スイングパノラマ(撮影方向:右→左、画像サイズ:ワイド)で撮影。

場所は、隅田川テラス(江東区新大橋1丁目辺り)。

隅田川テラス新大橋近辺

↑クリックすると、大きなサイズ(W=1,600相当)で表示。


隅田川テラス、新大橋の袂、江東区側。

目の前を流れるのが、隅田川。
正面右の橋が、新大橋。
橋の上を通るのが、新大橋通り。
正面、対岸の高架を左右に走るのが、首都高速道路、6号向島線。
左奥に見える橋が、清洲橋。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイングパノラマ(左右)で撮ってみた…、その465、隅田川テラス(清洲橋近辺)

2012年10月05日 | WX1でGo!Go! ~スイングパノラマ(左右)編
休みの日に、自転車(LGS-FIVE)で出掛けたついでに、
WX1、スイングパノラマ(撮影方向:右→左、画像サイズ:ワイド)で撮影。

場所は、隅田川テラス(江東区清澄1丁目辺り)。

隅田川テラス

↑クリックすると、大きなサイズ(W=1,600相当)で表示。


隅田川テラス、清洲橋の袂、江東区側。

目の前を流れるのが、隅田川。
正面の橋が、清洲橋。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイングパノラマ(左右)で撮ってみた…、その464、隅田川テラス(萬年橋と清洲橋の間)

2012年10月04日 | WX1でGo!Go! ~スイングパノラマ(左右)編
休みの日に、自転車(LGS-FIVE)で出掛けたついでに、
WX1、スイングパノラマ(撮影方向:右→左、画像サイズ:ワイド)で撮影。

場所は、隅田川テラス(江東区清澄1丁目辺り)。

隅田川テラス

↑クリックすると、大きなサイズ(W=1,600相当)で表示。


隅田川テラス、萬年橋と清洲橋の間。

右側の橋が、萬年橋。
その下を流れるのが、小名木川。
正面右、対岸が、芭蕉庵史跡庭園。

正面から左を流れるのが、隅田川。
左側の橋が、清洲橋。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイングパノラマ(左右)で撮ってみた…、その463、隅田川テラス(萬年橋近辺)

2012年10月03日 | WX1でGo!Go! ~スイングパノラマ(左右)編
休みの日に、自転車(LGS-FIVE)で出掛けたついでに、
WX1、スイングパノラマ(撮影方向:右→左、画像サイズ:ワイド)で撮影。

場所は、隅田川テラス(江東区清澄1丁目辺り)。

隅田川テラス

↑クリックすると、大きなサイズ(W=1,600相当)で表示。


目の前を流れるのが、小名木川。
右側の橋が、萬年橋。
正面対岸が、芭蕉庵史跡庭園。

左奥を流れるのが、隅田川。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイングパノラマ(左右)で撮ってみた…、その462、隅田川大橋

2012年10月02日 | WX1でGo!Go! ~スイングパノラマ(左右)編
休みの日に、自転車(LGS-FIVE)で出掛けたついでに、
WX1、スイングパノラマ(撮影方向:右→左、画像サイズ:ワイド)で撮影。

場所は、隅田川大橋(中央区日本橋箱崎町と江東区佐賀一丁目の間)。

隅田川大橋

↑クリックすると、大きなサイズ(W=1,600相当)で表示。


上を走るのが、首都高速9号深川線。
左奥の橋が、永代橋。
正面左の白い建物が、IBM箱崎ビル。
正面手前が、LGS-FIVE。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイングパノラマ(左右)で撮ってみた…、その461、隅田川テラス(隅田川大橋近辺)

2012年10月01日 | WX1でGo!Go! ~スイングパノラマ(左右)編
休みの日に、自転車(LGS-FIVE)で出掛けたついでに、
WX1、スイングパノラマ(撮影方向:右→左、画像サイズ:ワイド)で撮影。

場所は、隅田川テラス(江東区佐賀1丁目辺り)。


隅田川テラス

↑クリックすると、大きなサイズ(W=1,600相当)で表示。


隅田川テラス、隅田川大橋の袂、江東区側。

目の前を流れるのが、隅田川。
右の橋が、隅田川大橋。
左奥の橋が、永代橋。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする