7th Ave. South

ぽん太のhappy-go-luckyな日々 with V570,WX1,VQ1005,DSC517...etc!

パノラマで撮ってみた…、その464、東京芸術劇場、アトリウム

2007年10月31日 | V570でGo!Go! ~パノラマ編
平日に、打ち合わせで近くに行ったついでに、
V570、シーン(SCN)モード:[パノラマ]で撮影。

場所は、東京芸術劇場(豊島区西池袋1丁目)。

2F通路から、正面入り口の方向に向かって撮っている。


東京芸術劇場

↑クリックすると、大きなサイズ(W=1,200相当)で表示。


正面は、アトリウム(入口広間)と、
5Fの大ホールへと続く(ブルーの)エスカレータ。

右側のお店が、「コンチェルト」。
その左(奥)のお店が、「トラットリア メトロポリターナ」。

1Fの正面入口を出た先が、池袋西口公園。
ガラスの壁面の向こう側一帯が、池袋西口。

昨日の写真のさらに5分位後に撮ったもの。

ここでも、肉眼の見え方(=真っ暗)に反して、
かろうじて街並み(建物の形)が見える程度
(=ブルー)に写っている。

-----

打ち合わせで近くに…、と書いたが、
実際は、

元々「17:30に丸井の前で待ち合わせ」ということに
なっていて、ちょっと(30分程)早く着いたので、
駅(西口)から丸井に行く途中で、
ここ(東京芸術劇場)に寄って写真を撮ってたら、
携帯に連絡が入り、待ち合わせ場所(と時間)が
急遽変更になったため、結局、丸井まで行くことも無く、
20分ほどここ(東京芸術劇場)で写真撮っただけで、
池袋を後にした…

…というのが、正しい。

結果的に池袋で打ち合わせはしてないので、
こういう場合は、
打ち合わせ(の予定)で近くに行ったついでに…、とか
打ち合わせ(のつもり)で近くに行ったついでに…、
と書くべきか…?



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パノラマで撮ってみた…、その463、東京芸術劇場、アトリウム

2007年10月30日 | V570でGo!Go! ~パノラマ編
平日に、打ち合わせで近くに行ったついでに、
V570、シーン(SCN)モード:[パノラマ]で撮影。

場所は、東京芸術劇場(豊島区西池袋1丁目)。

2F通路から、正面入り口の方向に向かって撮っている。


東京芸術劇場

↑クリックすると、大きなサイズ(W=1,200相当)で表示。


正面は、アトリウム(入口広間)。
左側は、5Fの大ホールへと続くエスカレータ。

1Fの正面入口を出た先が、池袋西口公園。
ガラスの壁面の向こう側一帯が、池袋西口。

時間は夕方で日が暮れる直前。
肉眼では外はもうほとんど真っ暗(真っ黒)に見えていたが、
こうやって撮ったモノを見ると、ブルーに写っている。

-----

東京芸術劇場は、磯崎新氏の言う「東京の五大粗大ゴミ」の1つ、
とされているが、考えてみたら、この2週間位の間に、
他の4つ=東京都庁、東京都現代美術館、江戸東京博物館、
東京国際フォーラムの内、都庁を除いた他の3つと、
ここ(東京芸術劇場)を合わせて4つ、に行っている。
(中に入ったのは江戸東京博物館だけで、
他は「ただ通り掛ったレベル」だが…)

単なる偶然だと思うが、やはり何かこう、
惹かれるもの(?)…というか、
(私個人的に)好きな要素がある、
という点で、共通点があるのだろうか…?

素人なので、それぞれの建築(物)としての客観的評価や
その是非については分からないが、
どれも、そこに行けば(実際に目の前にすれば)、
何かバシャバシャと撮りたくなる対象(被写体)ではある。

やたら広くて、デカくて、高い空間…と来れば、
特に(3枚)パノラマを…。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パノラマで撮ってみた…、その462、九段南2歩道橋(より北を望む)

2007年10月29日 | V570でGo!Go! ~パノラマ編
平日に、打ち合わせで近くに行ったついでに、
V570、シーン(SCN)モード:[パノラマ]で撮影。

場所は、九段南2丁目、二松学舎大の前の歩道橋。

歩道橋の上から、北の方向に向かって撮っている。


九段南2歩道橋から見た景色

↑クリックすると、大きなサイズ(W=1,200相当)で表示。


歩道橋の下を走るのが、内堀通り。

歩道橋渡って右側すぐが、二松学舎大附属高校。
その左(奥)が、青葉第3ビル。
その左(奥)が、千秋文庫博物館。
内堀通りの右側は千代田区九段南2丁目。

歩道橋渡って左側すぐが、日本生命三番町ビル。
ここまでは、千代田区三番町。
通りを挟んで、その右(奥)が、青葉第1ビル。
ここから千代田区九段南2丁目。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パノラマで撮ってみた…、その461、九段南2歩道橋(より南を望む)

2007年10月28日 | V570でGo!Go! ~パノラマ編
平日に、打ち合わせで近くに行ったついでに、
V570、シーン(SCN)モード:[パノラマ]で撮影。

場所は、九段南2丁目、二松学舎大の前の歩道橋。

歩道橋の上から、南の方向に向かって撮っている。


九段南2歩道橋から見た景色

↑クリックすると、大きなサイズ(W=1,200相当)で表示。


歩道橋の下を走るのが、内堀通り。

内堀通りの右側が、千代田区三番町。
内堀通りの左側が、千代田区九段南2丁目。

歩道橋を渡って右側が、二松学舎大九段キャンパス。
歩道橋を渡って左側が、(その外壁の赤い色が景観を損なう、
と問題になっている)イタリア文化会館ビル。

その左(奥)が、千鳥ヶ淵。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パノラマで撮ってみた…、その460、日本橋北詰(より南東を望む)

2007年10月27日 | V570でGo!Go! ~パノラマ編
休みの日に、自転車(LGS-FIVE)で出掛けたついでに、
V570、シーン(SCN)モード:[パノラマ]で撮影。

場所は、日本橋、北詰(中央区日本橋室町1丁目)。

日本橋を三越側に渡り切った所(=北詰東側)から、
南東の方向に向かって撮っている。


日本橋から見た景色

↑クリックすると、大きなサイズ(W=1,200相当)で表示。


右側が、日本橋。
その上を走るのが、中央通り。

正面の高架を走るのが、首都高速道路、都心環状線、6号向島線。
その下を流れるのが、日本橋川。

川の向こう側、川と首都高速の橋桁の間から
下の方だけ見えているのが、野村證券ビル。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パノラマで撮ってみた…、その459、三菱倉庫

2007年10月26日 | V570でGo!Go! ~パノラマ編
休みの日に、自転車(LGS-FIVE)で出掛けたついでに、
V570、シーン(SCN)モード:[パノラマ]で撮影。

場所は、三菱倉庫本店(中央区日本橋1丁目)。


▼いつも通り、ほぼ水平で撮ったもの

三菱倉庫

↑クリックすると、大きなサイズ(W=1,200相当)で表示。


正面が、三菱倉庫。
昭和5(1930)年に造られた…、ということは、築77年?

-----

▼同じ位置から、上向きに(仰いで)撮ったもの

三菱倉庫

↑クリックすると、大きなサイズ(W=1,200相当)で表示。


上向きに撮った、といっても、折角の素晴らしい外観が、
下半分しか写っていない…
全部フレームに入れるには、
この位置だとちょっと引きが足りないかも



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パノラマで撮ってみた…、その458、兜神社

2007年10月25日 | V570でGo!Go! ~パノラマ編
休みの日に、自転車(LGS-FIVE)で出掛けたついでに、
V570、シーン(SCN)モード:[パノラマ]で撮影。

場所は、兜神社(中央区日本橋兜町)。


兜神社

↑クリックすると、大きなサイズ(W=1,200相当)で表示。


左側、ツルっとした(?)白い柱は、首都高速の橋脚。
(神社の境内に立っている?)

その上、神社に覆いかぶさる様に頭上を走るのが、
首都高速道路、都心環状線。

神社の裏側辺りが、江戸橋ジャンクション。
その下を流れるのは、日本橋川。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パノラマで撮ってみた…、その457、成瀬証券

2007年10月24日 | V570でGo!Go! ~パノラマ編
休みの日に、自転車(LGS-FIVE)で出掛けたついでに、
V570、シーン(SCN)モード:[パノラマ]で撮影。

場所は、成瀬証券(中央区日本橋兜町)。


▼いつも通り、ほぼ水平で撮ったもの

成瀬証券

↑クリックすると、大きなサイズ(W=1,200相当)で表示。


正面が、成瀬証券。

昭和10(1935)年に造られた…、ということは、築72年?

その左が、山二証券。
その左(奥)が、東京証券取引所。

右側が、みずほインベスター証券/みずほ銀行兜町支店。

-----

▼同じ位置から、上向きに(仰いで)撮ったもの

成瀬証券

↑クリックすると、大きなサイズ(W=1,200相当)で表示。


これも全体的に左に傾いている。
やはり、1枚目の角度が甘い…


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パノラマで撮ってみた…、その456、山二証券

2007年10月23日 | V570でGo!Go! ~パノラマ編
休みの日に、自転車(LGS-FIVE)で出掛けたついでに、
V570、シーン(SCN)モード:[パノラマ]で撮影。

場所は、山二証券(中央区日本橋兜町)。

東京証券取引所の横から撮っている。


山二証券
↑クリックすると、大きなサイズ(W=1,200相当)で表示。


正面が、山二証券。

大正末期に造られた…、ということは、
仮に大正15(1926)年だとしたら、築81年?

その左(奥)が、AIG兜町ビル。
その左(奥)が、兜町日興ビル。
その左(奥)が、大和證券兜町ビル。
左側が、東京証券取引所。

山二証券の右(奥)が、成瀬証券。
右側が、郵船兜町ビル。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パノラマで撮ってみた…、その455、山二証券

2007年10月22日 | V570でGo!Go! ~パノラマ編
休みの日に、自転車(LGS-FIVE)で出掛けたついでに、
V570、シーン(SCN)モード:[パノラマ]で撮影。

場所は、山二証券(中央区日本橋兜町)。

東京証券取引所の横から撮っている。


▼いつも通り、ほぼ水平で撮ったもの

山二証券

↑クリックすると、大きなサイズ(W=1,200相当)で表示。


正面が、山二証券。

その左(奥)が、AIG兜町ビル。
その左(奥)が、兜町日興ビル。
右の奥は、郵船兜町ビル。
一番左に壁だけ見えているのが、東京証券取引所。


水平で撮った方は、
ここには掲載してないが、実は何回も失敗していて
結局今のところ納得の行くモノは撮れていない。

上の写真もよく見ると、左と中央、中央と右の
それぞれの繋ぎ目で画像が少しズレている。

何故か、何回やっても上手く行かない…

-----

▼同じ位置から、上向きに(仰いで)撮ったもの

山二証券

↑クリックすると、大きなサイズ(W=1,200相当)で表示。


こちらは問題なく繋がっている。
しかも一発OK。

ただし全体的に左に傾いている。

これが、前回書いた「1枚目の角度(決め)が難しい」という話である。

真ん中(2枚目)が真っ直ぐになるように、
1枚目(この場合、左)をかなり(左側に)
傾けて撮ることになるのだが、
その際は、あくまで(…大体この位かなぁ~?…)
という勘で撮るしかない。

で、この1枚目が傾いていると、
それに合わせて繋いだ2枚目(中央)、3枚目(右)が
(1枚目に引っ張られて)やはり同様に傾く…ということになる。

これまで自分で(上向きに)撮ったパノラマを見ると
全体的に(今回の写真の様に)左に傾いているものが多い。

つまり、「1枚目の角度が甘い」ということになる。

ちなみに、上向きでパノラマを撮る場合に、
こういう風に「別に傾いていても良い」ということであれば、
スティッチは非常に簡単で、あまり失敗もしない。

スティッチに関しては、いつもの水平に撮る方が難しい。
今回の2枚で言えば、上の方が難しくて、下の方が全然簡単である。

ただ、下の写真を、「全体が傾かない状態」(=水平)で
撮るのは難しい。

水平で「全体が傾かない状態」(=水平)の写真を撮るよりも、
上向きで「全体が傾かない状態」(=水平)の写真を撮る方が難しい。

何か、歪んでしまって、
まるで円筒形の建物の様に見えるが、実際はそうではない。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする