7th Ave. South

ぽん太のhappy-go-luckyな日々 with V570,WX1,VQ1005,DSC517...etc!

パノラマで撮ってみた…、その963、国立科学博物館/地球館B1F

2009年07月31日 | V570でGo!Go! ~パノラマ編
休みの日に、電車&徒歩で出掛けたついでに、
V570、シーン(SCN)モード:[パノラマ]で撮影。

場所は、国立科学博物館(台東区上野公園)。


国立科学博物館地球館B1F

↑クリックすると、大きなサイズ(W=1,200相当)で表示。


常設展、地球館B1F
(地球環境の変動と生物の進化/恐竜の謎を探る)。

正面手前が、アパトサウルス。
その向こうが、ティラノサウルス。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パノラマで撮ってみた…、その962、国立科学博物館/地球館B1F

2009年07月30日 | V570でGo!Go! ~パノラマ編
休みの日に、電車&徒歩で出掛けたついでに、
V570、シーン(SCN)モード:[パノラマ]で撮影。

場所は、国立科学博物館(台東区上野公園)。


国立科学博物館地球館B1F

↑クリックすると、大きなサイズ(W=1,200相当)で表示。


常設展、地球館B1F
(地球環境の変動と生物の進化/恐竜の謎を探る)。

正面が、ティラノサウルス。
正面手前が、カルカロドントサウルス。
正面奥が、アパトサウルス。

その右(奥)が、パキケファロサウルス。
一番右が、トリケラトプス。

-----

国立科学博物館地球館B1F

↑クリックすると、大きなサイズ(W=1,200相当)で表示。


上の写真の様に、いつも通りの「水平パノラマ」だと、
ティラノサウルスの上の方が見切れてしまうので、
ティラノサウルスの全体を入れるべく、
「斜めパノラマ(?)」で撮ったもの。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パノラマで撮ってみた…、その961、国立科学博物館/地球館B1F

2009年07月29日 | V570でGo!Go! ~パノラマ編
休みの日に、電車&徒歩で出掛けたついでに、
V570、シーン(SCN)モード:[パノラマ]で撮影。

場所は、国立科学博物館(台東区上野公園)。


国立科学博物館地球館B1F

↑クリックすると、大きなサイズ(W=1,200相当)で表示。


常設展、地球館B1F
(地球環境の変動と生物の進化/恐竜の謎を探る)。

正面左が、ティラノサウルス。
正面右が、アパトサウルス。

その右(奥)が、ヒパクロサウルス。
その右(手前)が、パキケファロサウルス。

ティラノサウルスの左(奥)が、ステゴサウルス。
一番左(手前)が、トリケラトプス。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パノラマで撮ってみた…、その960、国立科学博物館/地球館B2F

2009年07月28日 | V570でGo!Go! ~パノラマ編
休みの日に、電車&徒歩で出掛けたついでに、
V570、シーン(SCN)モード:[パノラマ]で撮影。

場所は、国立科学博物館(台東区上野公園)。


国立科学博物館地球館B2F

↑クリックすると、大きなサイズ(W=1,200相当)で表示。


常設展、地球館B2F
(地球環境の変動と生物の進化/誕生と絶滅の不思議)の
「水に戻った四肢動物」のコーナー。

正面が、アンビュロケトゥス・ナタンス。
左上が、ドルドン・アトロクス。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パノラマで撮ってみた…、その959、国立科学博物館/大恐竜展

2009年07月27日 | V570でGo!Go! ~パノラマ編
休みの日に、電車&徒歩で出掛けたついでに、
V570、シーン(SCN)モード:[パノラマ]で撮影。

場所は、国立科学博物館(台東区上野公園)。


国立科学博物館大恐竜展

↑クリックすると、大きなサイズ(W=1,200相当)で表示。


同じく、
「大恐竜展/知られざる南半球の支配者」の会場。

右(3体)が、マプサウルスの親子。
左が、マシャカリサウルス。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パノラマで撮ってみた…、その958、国立科学博物館/大恐竜展

2009年07月26日 | V570でGo!Go! ~パノラマ編
休みの日に、電車&徒歩で出掛けたついでに、
V570、シーン(SCN)モード:[パノラマ]で撮影。

場所は、国立科学博物館(台東区上野公園)。


国立科学博物館大恐竜展

↑クリックすると、大きなサイズ(W=1,200相当)で表示。


「大恐竜展/知られざる南半球の支配者」の会場。

左(3体)が、マプサウルスの親子。
右(2体)が、マシャカリサウルス(左)とアウカサウルス(右)。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パノラマで撮ってみた…、その957、(江戸東京博物館から見た)両国駅

2009年07月25日 | V570でGo!Go! ~パノラマ編
休みの日に、電車&徒歩で出掛けたついでに、
V570、シーン(SCN)モード:[パノラマ]で撮影。

場所は、江戸東京博物館(墨田区横網1丁目)。


江戸東京博物館から見た両国駅

↑クリックすると、大きなサイズ(W=1,200相当)で表示。


3階、江戸東京ひろばの端、動く歩道の横辺りから、
南の方向に向かって撮っている。

正面右が、両国駅のホーム。
正面手前の左右を走るのが、総武線快速(横須賀線)。
クリーム色と青色(=スカ色)の車体の帯が目印。

右側が、「東京トンネル」の出口(?入口?)
総武線快速が地下から地上へ出てくる所。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パノラマで撮ってみた…、その956、江戸東京博物館

2009年07月24日 | V570でGo!Go! ~パノラマ編
休みの日に、電車&徒歩で出掛けたついでに、
V570、シーン(SCN)モード:[パノラマ]で撮影。

場所は、江戸東京博物館(墨田区横網1丁目)。


江戸東京博物館

↑クリックすると、大きなサイズ(W=1,200相当)で表示。


3階、江戸東京ひろば。

清澄通り側から、西の方向に向かって撮っている。

正面奥が、両国国技館。
正面左が、6階のエントランスへ続く、メインエスカレーター。
正面右が、チケット売り場と北側休憩所。
休憩所の向こうにチラっと見えているのが、NTTドコモ墨田ビル(地上27階)。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パノラマで撮ってみた…、その955、江戸東京博物館

2009年07月23日 | V570でGo!Go! ~パノラマ編
休みの日に、電車&徒歩で出掛けたついでに、
V570、シーン(SCN)モード:[パノラマ]で撮影。

場所は、江戸東京博物館(墨田区横網1丁目)。


江戸東京博物館

↑クリックすると、大きなサイズ(W=1,200相当)で表示。


3階、江戸東京ひろば。
北側休憩所の前から、南の方向に向かって撮っている。

正面が、6階のエントランスへ続く、メインエスカレーター。
右奥が、両国国技館。
右端が、チケット売り場。

この写真だと良く分からないが、この日は外は凄い雨…



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パノラマで撮ってみた…、その954、鹿浜橋(より北西を望む)

2009年07月22日 | V570でGo!Go! ~パノラマ編
休みの日に、自転車(LGS-FIVE)で出掛けたついでに、
V570、シーン(SCN)モード:[パノラマ]で撮影。

場所は、鹿浜橋。
橋の上から、北西の方向に向かって撮影。

橋の右(北東)側が、足立区鹿浜1丁目、2丁目。
橋の左(南西)側が、足立区新田1丁目、2丁目。


鹿浜橋からの眺め

↑クリックすると、大きなサイズ(W=1,200相当)で表示。


下を流れるのが、荒川。
川の左右が、荒川鹿浜橋緑地。

橋の上を左右に走るのが、環七通り(東京都道318号環状七号線)。

正面奥の背の高い建物が、エルザタワー55(右:地上55階)と、
エルザタワー32(左:地上32階)。

左が、都営新田一丁目アパート。
右側高架を走るのが、首都高速川口線。
高速がグルっと回る辺りから向こうが、埼玉県川口市。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする