7th Ave. South

ぽん太のhappy-go-luckyな日々 with V570,WX1,VQ1005,DSC517...etc!

スイングパノラマ(左右)で撮ってみた…、その282、大黒大橋

2010年10月31日 | WX1でGo!Go! ~スイングパノラマ(左右)編
休みの日に、自転車(LGS-FIVE)で出掛けたついでに、
WX1、スイングパノラマ(撮影方向:右→左、画像サイズ:ワイド)で撮影。

場所は、大黒大橋(横浜市鶴見区大黒町と大黒ふ頭の間)。


大黒大橋

↑クリックすると、大きなサイズ(W=1,600相当)で表示。


下を流れるのが、京浜運河。
左奥に見えるのが、横浜ベイブリッジ。

正面奥が、みなとみらい。
一際背の高い建物が、横浜ランドマークタワー。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイングパノラマ(左右)で撮ってみた…、その281、大黒大橋

2010年10月30日 | WX1でGo!Go! ~スイングパノラマ(左右)編
休みの日に、自転車(LGS-FIVE)で出掛けたついでに、
WX1、スイングパノラマ(撮影方向:右→左、画像サイズ:ワイド)で撮影。

場所は、大黒大橋。

橋の上から、南の方向に向かって撮っている。
橋を渡った向こう側(南側)が、横浜市鶴見区大黒ふ頭。


大黒大橋

↑クリックすると、大きなサイズ(W=1,600相当)で表示。


下を流れるのが、京浜運河。
左側を並行して走るのが、首都高速神奈川5号大黒線。
左奥に見えるのが、鶴見つばさ橋。
正面右奥に見えるのが、横浜ベイブリッジ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイングパノラマ(左右)で撮ってみた…、その280、鶴見川河口干潟

2010年10月29日 | WX1でGo!Go! ~スイングパノラマ(左右)編
休みの日に、自転車(LGS-FIVE)で出掛けたついでに、
WX1、スイングパノラマ(撮影方向:右→左、画像サイズ:ワイド)で撮影。

場所は、鶴見川、横浜市鶴見区生麦5丁目辺り。


鶴見川河口干潟

↑クリックすると、大きなサイズ(W=1,600相当)で表示。


目の前が、鶴見川。
正面手前が、鶴見川河口干潟。
右奥の橋が、鶴見大橋。

対岸正面が、横浜サイエンスフロンティア高校。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイングパノラマ(左右)で撮ってみた…、その279、鶴見川河口干潟

2010年10月28日 | WX1でGo!Go! ~スイングパノラマ(左右)編
休みの日に、自転車(LGS-FIVE)で出掛けたついでに、
WX1、スイングパノラマ(撮影方向:右→左、画像サイズ:ワイド)で撮影。

場所は、鶴見川、横浜市鶴見区生麦5丁目辺り。


鶴見川河口干潟

↑クリックすると、大きなサイズ(W=1,600相当)で表示。


目の前が、鶴見川。
左奥が、鶴見川河口干潟。
右奥の橋が、鶴見大橋。

一番左手前が、LGS-FIVE。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイングパノラマ(左右)で撮ってみた…、その278、六本木ヒルズアリーナ

2010年10月25日 | WX1でGo!Go! ~スイングパノラマ(左右)編
休みの日に、電車で出掛けたついでに、
WX1、スイングパノラマ(撮影方向:右→左、画像サイズ:ワイド)で撮影。

場所は、六本木ヒルズ(港区六本木6丁目)。

六本木ヒルズアリーナ

↑クリックすると、大きなサイズ(W=1,600相当)で表示。


左が、六本木ヒルズアリーナ。
右が、テレビ朝日。

右手前のイベント・スペース「ウム」では、
この時ちょうど「生誕70周年記念 奇蹟のブルース・リー展」開催中…



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイングパノラマ(左右)で撮ってみた…、その277、江戸川区総合文化センター

2010年10月24日 | WX1でGo!Go! ~スイングパノラマ(左右)編
休みの日に、クルマで出掛けたついでに、
WX1、スイングパノラマ(撮影方向:右→左、画像サイズ:ワイド)で撮影。

場所は、江戸川区総合文化センター(江戸川区中央4丁目)。

江戸川区総合文化センター

↑クリックすると、大きなサイズ(W=1,600相当)で表示。


正面は、中央ロビー。
2階、ブリッジから撮影。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイングパノラマ(上下)で撮ってみた…、その58、江戸川区総合文化センター

2010年10月23日 | WX1でGo!Go! ~スイングパノラマ(上下)編
休みの日に、クルマで出掛けたついでに、
WX1、スイングパノラマ(撮影方向:下→上、画像サイズ:ワイド)で撮影。

場所は、江戸川区総合文化センター(江戸川区中央4丁目)。

江戸川区総合文化センター

↑クリックすると、大きなサイズ(H=1,200相当)で表示。


「上下モードの縦使い」
(=「撮影方向:下→上」でカメラを下から上へスイング)。

普段あまりやらない、縦のワイド。

正面は、中央ロビー。
2階、ブリッジから撮影。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイングパノラマ(上下)で撮ってみた…、その57、江戸川区総合文化センター

2010年10月22日 | WX1でGo!Go! ~スイングパノラマ(上下)編
休みの日に、クルマで出掛けたついでに、
WX1、スイングパノラマ(撮影方向:下→上、画像サイズ:標準)で撮影。

場所は、江戸川区総合文化センター(江戸川区中央4丁目)。

江戸川区総合文化センター

↑クリックすると、大きなサイズ(H=800相当)で表示。


「上下モードの縦使い」
(=「撮影方向:下→上」でカメラを下から上へスイング)。

正面は、中央ロビー。
2階、ブリッジから撮影。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイングパノラマ(上下)で撮ってみた…、その56、丸ビル/MARUCUBE

2010年10月15日 | WX1でGo!Go! ~スイングパノラマ(上下)編
平日に、電車で出掛けたついでに、
WX1、スイングパノラマ(撮影方向:下→上、画像サイズ:標準)で撮影。

場所は、丸ビル(丸の内ビルディング:千代田区丸の内2丁目)。


丸ビルMARUCUBE

↑クリックすると、大きなサイズ(W=800相当)で表示。


「上下モードの横使い」
(=「撮影方向:下→上」でカメラを左から右へスイング)。

正面は、アトリウム=MARUCUBE(マルキューブ)。
4階から撮影。

自転車のイベント開催中のため、壁側の通路部分には、
スポンサー各社の自転車を展示中。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイングパノラマ(上下)で撮ってみた…、その55、丸ビル/MARUCUBE

2010年10月14日 | WX1でGo!Go! ~スイングパノラマ(上下)編
平日に、電車で出掛けたついでに、
WX1、スイングパノラマ(撮影方向:下→上、画像サイズ:ワイド)で撮影。

場所は、丸ビル(丸の内ビルディング:千代田区丸の内2丁目)。


丸ビルMARUCUBE

↑クリックすると、大きなサイズ(H=1,200相当)で表示。


「上下モードの縦使い」
(=「撮影方向:下→上」でカメラを下から上へスイング)。

普段あまりやらない、縦のワイド。

正面は、アトリウム=MARUCUBE(マルキューブ)。
1階下がって、4階から撮影。

自転車のイベント開催中のため、壁側の通路部分には、
スポンサー各社の自転車を展示中。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする