7th Ave. South

ぽん太のhappy-go-luckyな日々 with V570,WX1,VQ1005,DSC517...etc!

縦パノラマで撮ってみた…、その145、東京ミッドタウン/PLAZA

2009年09月30日 | V570でGo!Go! ~縦パノラマ編
休みの日に、電車で出掛けたついでに、
V570、シーン(SCN)モード:[パノラマ]で撮影。

場所は、東京ミッドタウン(港区赤坂9丁目)。


東京ミッドタウンPLAZA

↑クリックすると、大きなサイズ(H=800相当)で表示。


縦パノラマ、2枚スティッチ。

東京ミッドタウン、PLAZA(プラザ)1F。

正面(奥)が、キャノピー・スクエア。
左(奥)が、ミッドタウン・タワー(地上54階)。
右(奥)が、ミッドタウン・イースト(地上25階)。

上部が、ビッグ・キャノピー。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パノラマで撮ってみた…、その996、ザ・リッツ・カールトン東京

2009年09月29日 | V570でGo!Go! ~パノラマ編
休みの日に、電車で出掛けたついでに、
V570、シーン(SCN)モード:[パノラマ]で撮影。

場所は、東京ミッドタウン(港区赤坂9丁目)。


ザ・リッツ・カールトン東京

↑クリックすると、大きなサイズ(W=1,200相当)で表示。


正面が、東京ミッドタウン ミッドタウン・タワー(地上54階)の、
「ザ・リッツ・カールトン東京」正面エントランス部分。

右側が、ミッドタウン・ガーデン(奥)と檜町公園(手前)。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縦パノラマで撮ってみた…、その144、檜町公園

2009年09月28日 | V570でGo!Go! ~縦パノラマ編
休みの日に、電車で出掛けたついでに、
V570、シーン(SCN)モード:[パノラマ]で撮影。

場所は、檜町公園(港区赤坂9丁目)。


檜町公園

↑クリックすると、大きなサイズ(H=800相当)で表示。


縦パノラマ、2枚スティッチ。

手前が、檜町公園内の日本庭園。
正面が、東京ミッドタウン ミッドタウン・タワー(地上54階)。
左が、東京ミッドタウン ザ・パーク・レジデンシィズ・アット・ザ・リッツ・カールトン東京(地上29階)。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パノラマで撮ってみた…、その995、東京ミッドタウン/ミッドタウンタワー横連絡通路

2009年09月27日 | V570でGo!Go! ~パノラマ編
休みの日に、電車で出掛けたついでに、
V570、シーン(SCN)モード:[パノラマ]で撮影。

場所は、東京ミッドタウン(港区赤坂9丁目)。


東京ミッドタウン

↑クリックすると、大きなサイズ(W=1,200相当)で表示。


東京ミッドタウン、ミッドタウンタワー横の連絡通路。

右が、ミッドタウン・イースト(地上25階)。
左が、東京ミッドタウン ザ・パーク・レジデンシィズ・アット・ザ・リッツ・カールトン東京(地上29階)。

この通路を右に行くと、その先はキャノピー・スクエア、PLAZA(プラザ)。
この通路を左に行くと、その先は檜町公園。

-----

ホントは、(肉眼では)真正面に東京タワーが見えている(からここで撮った)のだが、
残念ながら、白くトんでしまっていて見えない。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パノラマで撮ってみた…、その994、檜町公園

2009年09月26日 | V570でGo!Go! ~パノラマ編
休みの日に、電車で出掛けたついでに、
V570、シーン(SCN)モード:[パノラマ]で撮影。

場所は、檜町公園(港区赤坂9丁目)。


檜町公園下の池

↑クリックすると、大きなサイズ(W=1,200相当)で表示。


檜町公園、下の池。
右が、中の島。
右(奥)が、東京ミッドタウン ザ・パーク・レジデンシィズ・アット・ザ・リッツ・カールトン東京(地上29階)。
正面左が、東屋。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縦パノラマで撮ってみた…、その143、檜町公園

2009年09月25日 | V570でGo!Go! ~縦パノラマ編
休みの日に、電車で出掛けたついでに、
V570、シーン(SCN)モード:[パノラマ]で撮影。

場所は、檜町公園(港区赤坂9丁目)。


檜町公園

↑クリックすると、大きなサイズ(H=800相当)で表示。


縦パノラマ、2枚スティッチ。

手前が、檜町公園内の日本庭園。
正面が、東京ミッドタウン ミッドタウン・タワー(地上54階)。
左が、東京ミッドタウン ザ・パーク・レジデンシィズ・アット・ザ・リッツ・カールトン東京(地上29階)。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縦パノラマで撮ってみた…、その142、東京ミッドタウン/キャノピー・スクエア

2009年09月24日 | V570でGo!Go! ~縦パノラマ編
休みの日に、電車で出掛けたついでに、
V570、シーン(SCN)モード:[パノラマ]で撮影。

場所は、東京ミッドタウン(港区赤坂9丁目)。


東京ミッドタウンキャノピー・スクエア

↑クリックすると、大きなサイズ(H=1,200相当)で表示。


縦パノラマ、(普段あまりやらない)3枚スティッチ。

東京ミッドタウン、PLAZA(プラザ)1Fのキャノピー・スクエア。

中央に見える柱(?)の根っこ(?)の部分に座って撮っているので、
最下部(0°)と最上部(180°)に見える床は、地続きで、
中央部分が、真上(90°)になる。

下部正面が、ミッドタウン・イースト(地上25階)。
中央部(天井部)が、ビッグ・キャノピー。
左が、東京ミッドタウン ミッドタウン・タワー(地上54階)
上部正面が、GALLERIA(ガレリア)。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縦パノラマで撮ってみた…、その141、東京ミッドタウン/キャノピー・スクエア

2009年09月23日 | V570でGo!Go! ~縦パノラマ編
休みの日に、電車で出掛けたついでに、
V570、シーン(SCN)モード:[パノラマ]で撮影。

場所は、東京ミッドタウン(港区赤坂9丁目)。


東京ミッドタウンキャノピー・スクエア

↑クリックすると、大きなサイズ(H=800相当)で表示。


縦パノラマ、2枚スティッチ。

東京ミッドタウン、PLAZA(プラザ)1Fのキャノピー・スクエア。

正面が、GALLERIA(ガレリア)。
上部(天井部)が、ビッグ・キャノピー。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パノラマで撮ってみた…、その993、東京ミッドタウン/PLAZA

2009年09月22日 | V570でGo!Go! ~パノラマ編
休みの日に、電車で出掛けたついでに、
V570、シーン(SCN)モード:[パノラマ]で撮影。

場所は、東京ミッドタウン(港区赤坂9丁目)。


東京ミッドタウンPLAZA

↑クリックすると、大きなサイズ(W=1,200相当)で表示。


東京ミッドタウン、PLAZA(プラザ)の1F。

正面が、ミッドタウン・イースト(地上25階)
左が、キャノピー・スクエア。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パノラマで撮ってみた…、その992、東京ミッドタウン/21_21 design sight

2009年09月21日 | V570でGo!Go! ~パノラマ編
休みの日に、電車で出掛けたついでに、
V570、シーン(SCN)モード:[パノラマ]で撮影。

場所は、東京ミッドタウン(港区赤坂9丁目)。


東京ミッドタウン、21_21 design sight

↑クリックすると、大きなサイズ(W=1,200相当)で表示。


東京ミッドタウン、ミッドタウンガーデン。
正面が、21_21 DESIGN SIGHT。

正面奥に見えるのが、パークアクシス青山一丁目タワー(地上46階)。
その左(手前)が、建設中の、乃木坂パークハウス(地上25階)。←多分…

-----

細かい事言うと、
奥の建物の三角(直線かつ斜め)のライン、
手前のゆるくカーブしてる芝生や歩道のライン…という
複雑な要素が入り混じり、V570の3枚パノラマ的には
かなり難易度が高い方だけど、それより何より
(継ぎ目無しの)「1枚鉄板の屋根」が特徴的な建物だけに、
取り敢えず(…屋根に「継ぎ目」が入るのだけは避けたい…)
というのがあったので、その点では、割と上手く撮れた(繋がった)と思う…



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする