後輩たちに伝えよう~雙葉スケッチ~(6年生)その15

2014年09月22日 11時11分57秒 | 2014-6年生

C組の様子です。

 

この題材の残り回数もあと僅か。

 シラバスを提示していたのもあり、仕上げに向けて急

ピッチで活動していました。

 

 お花紙の使い方を工夫して色について学んでいく

課程で、友達の助言も大きな役割を持ちます。

 階段の表し方を教わった後、また自分なりにアレンジ

を加えていっていました。

 

 ハサミで切るのと手で破る方法をうまく併せて使って

いる人もいました。

 

 影をこんな色で表している人もいました!

 

 絵の具とは違う風合いの作品がだんだん姿を現し

てきました。


郵便屋さんの絵(1年生)その5

2014年09月19日 16時09分27秒 | 2014-1年生

C組の様子です。

 

 みんな一生懸命活動していました。

 

 郵便屋さんといろんなお話をしながら楽しくスケッチして

いました。

 

 もくもくとスケッチするよりもこうしてお話ししながら

活動したからか、絵の方も一生懸命がんばって描い

ていました。

 

 たくさんの感謝の思いとともに郵便スケッチは

無事終えました。

 

 ご協力いただいた中央郵便局の皆様、本当にありが

とうございました。


郵便屋さんの絵(1年生)その4

2014年09月19日 13時15分57秒 | 2014-1年生

B組の様子です。

 

 最初に郵便のお仕事についていろんなことを教えてい

ただきました。

 中央区だけでも一日15万通のやりとりがあるそうです。

びっくりです!

 

 曇り空でしたが暑さや日差しを気にすることなく活動で

きました。

 

 車両を描くときのいろんなコツを教えていただきました。

 お仕事で実際に使われている方がおっしゃるので私と

は説得力が違いました。

 

いろんなことを教えてもらいながらスケッチができました。


後輩たちに伝えよう~雙葉スケッチ~(6年生)その14

2014年09月18日 08時27分54秒 | 2014-6年生

C組の様子です。

 

 お花紙は色に着目して使えるだけではなく、しわをよせたり

丸めたり、よったりすることで表現の幅が拡がります。

1枚の作品の中にもたくさんの工夫がありました。

 

しわをよせて盛り、葉のしげった感じを出したり

 

よって、うんていの丸い感じを表したり

 

しわをよせてから重ねて山の遠景を表したり

 

いろんな工夫が見つけられました!さすがですね!!


後輩たちに伝えよう~雙葉スケッチ~(6年生)その13

2014年09月17日 15時10分46秒 | 2014-6年生

B組の様子です。

 

色の持つ効果に着目して活動しました。

例えば、木の緑。

 枝や幹に近い方が色が濃く、外側にいくにつれ、光の影

響や若葉があることで黄色味ががります。

 

また、手前と奥を比べて色の明るさを変えて奥行を表現し

ていました。

 

 街中にあるので窓から見えるビルディングの影に注目し

立体感を出す工夫もしました。