はるはるお花紙の絵(1年生)その5

2012年10月31日 18時33分46秒 | 1年生

C組の様子です。

 

音を表す言葉を発表してもらった後、活動しました。

最初はドンドンとかひゅうひゅうなど実際に聞こえる音についてでした。

そのうちにヒラヒラ、もくもくなど様子を表す言葉へと移行していきました。

グシャグシャなど音と様子を表す言葉も出てきました。

「うーん、どんな感じにしようかな…」

悩んでいる人には言葉から形をイメージしてみてごらん、と声をかけま

した。

お花紙の前でも悩みます。

「どの色にしようかな…」

 

前回はお花紙を自由につかっていましたが今回は違います。

考えたり試してみなければなりません。

余白を意識しながらつくっている人もたくさんいました。

珍しい色のお花紙をたくさん使って表現した前回と違い、イメージに合う色を

選びながら配置や形を考えていました。

おもしろい表現方法がたくさん登場しました。

ねじってみたり…

丸めたり、ちぎったり…

 

作品を制作するペースも早いようでした。

 

休み時間に5年生が遊びに来てくれました。

「いいなあー」

「私たちもやりたい!」

と題材に興味をもってくれました。

大人の先生でもおもしろいと思うのできっと5年生はもっとおもしろそう

に感じるのでしょう。

 

鑑賞活動では題名を見てから作品を鑑賞する人が多いようでした。

 

少しだけ作品を紹介しますね。

K.N.さんの作品 『M先生のドレス』

M先生とはKさんの担任の先生です。素敵なドレスですね!ドレスを着て

くるくる回っている感じがします。

 

H.H.さんの作品 『カラフル トクセイ ミックス』

色を全部使ったのでしょうか。濃淡の配置が特徴的できれいですね!

何かエネルギーを感じます。

 

U.K.さんの作品 『もぐもぐ』

平仮名の「く」の字のような形は口かな?ひゃあ食べられる~、と色が逃

げ回っている感じがします。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。