青梅線駅巡りの前にニュースをお伝えします。JR九州は昨日、来春より肥薩線に新たなD&S列車を走らせることを発表しました。その名は「かわせみ やませみ」であり、熊本~八代~人吉間を毎日3往復程度走らせるそうです。デザインを見たところ、キハ47系の改造と思われます。「くまがわ」が今春で廃止となり、その代わりといえるでしょう。
さて、本題に。10時43分に御嶽駅に到着。駅舎撮影後、多摩川を渡って周辺散策。御岳橋からは御岳渓谷の景観美。河鹿園も面白い存在です。
御岳橋を渡り切って左折すると玉堂美術館に到着。「お食事と喫茶・いもうとや」とありますが、今回は石神前駅までレポートする予定なので中には入りません。
で、その向かいの公衆トイレの脇では宇都宮ナンバーと所沢ナンバーのバスの並び。玉堂美術館はツアーのスポットにもなっています。
多摩川を渡って駅に戻ります。上流側には人家がへばりつくように建っています。
駅に戻って少しブレイク。天井には御岳山が描かれていました。いつの日かバスで滝本駅に行き、御嶽登山鉄道のケーブルカーに乗り継いで御岳山に登ってみたいものです。
11時18分発の1108(E233系青461編成)に乗車して青梅方面へ。
11時24分に軍畑駅に到着。片面ホーム1面のみの構内です。
それでは駅舎撮影。平成15年3月築のブースです。トイレは左手の茶色の区画ですが、平成13年3月築です。
駅機能を拡大。自動券売機が1台と簡易Suica改札機が付いています。窓口のようなものがありますが、駅員は配置されておりません。
30分の滞在時間で周辺散策。獅子舞が鳴る中、閑静な住宅地を下っていきます。
国道411号を越えると多摩川に出ました。青梅線は山にへばりつくように敷設されています。
手ぶらで周辺散策したのですが、ちょうどJR東日本環境アクセスの方の作業ダイヤに当たってしまい、危うく処理されるところでした。事なきを得て、アサヒフリースタイルを飲みながら昼食タイム。
1114に乗ろうとホームの最後尾へ。畑の向こうに山々が聳え立っており、その向こうは日の出町です。
つづく
<ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックお願いします。>