
今月の中旬
11月16日にFP協会島根支部主催で
全国一斉(11月の土日)の「FPの日」が有りました
今年のセミナー講師はいつものように
中央で活躍している著名なFPでなく
地元島根で活動しているFPのお話しを
「知っておきたい 奨学金・教育ローンの使い方」を池原元樹氏が

「切ってもきれない教育と住まいのお話しを」を錦織真澄氏が

それぞれお話ししました
また
小学生の子どもと親が参加する
親子セミナー&貯金箱づくりでは
「子どもに教えたい お金のため方、使い方」を加藤範子氏が

そして貯金箱つくりまで・・・
セミナー修了後には無料相談会があり4組の相談を
古川FPは2組の相談を伺いました
生命保険&医療保険の加入・見直し方法と家計の賢い節税方法など
具体的には
保険の基本的な考え方やリスクについてご説明差し上げました
終身保険とは?定期保険とは?医療保険とは?ガン保険とは?
何時かは保険から卒業しなくてはいけない
貯金(お金)が沢山あれば医療保険は要らないなど・・・
相談者の方の手元には生保会社のパンフが幾つもありました
きっとどの保険が良いのか?などのアドバイスを期待されたかも知れませんが
限られた時間での相談ですので
基本的な考え方や対処の仕方を・・・
流石に2組連続でご相談を受けると疲れます
二組ともご不明点は解決できたのでしょうか?
消費増税後に備える 生命保険料(固定費)節約の基本的な考え方 ← 新しいコラム!
□消費税は増税されます→家計の負担は増大します
□家計の節約は比較的ストレスが少ない固定費に注目すべきです
□その固定費の中には生命保険料が有ります
□今回のコラムでは、生命保険料節約の基本的な考え方を述べました
☆★Webコラム「マネーの達人」へ寄稿中!古川修一のコーナー☆★←←←「マネーの達人」Webサイト「古川FP」も此方にもマネーコラムを寄稿中!!!
☆★TVのTSKスーパーニュースの「超低金利住宅ローン」コーナーに出演しました!☆★
☆★株式会社アオヤマミュージックアリシエイツ・株式会社シンガ・エンタープライズ様のサイトに古川FPが撮影した写真を紹介頂きました。☆★

☆★Webコラム「マネーの達人」へ寄稿中!古川修一のコーナー☆★
↑ ↑ ↑
「マネーの達人」Webサイト「古川FP」も此方にもマネーコラムを寄稿中!!!
家計の見直し・生命保険の見直し・住宅ローンの見直し
↓
活動地域は松江市、出雲市、雲南市、安来市、米子市、境港市外
↓
ホームページのアドレスが変わりました!



古川FPも個人と事業所として応援しています!~リメンバーしまね~
↓ ↓ ↓
