goo blog サービス終了のお知らせ 

古川FPのブログ「勝手気ままなFP独り言」

古川FPが島根と松江市を中心にクチコミとITを駆使して企業コンサル・地域観光興し・個人家計見直しを、自由に感じたままに!

古川FP事務所からのお知らせPRです!

★2018年3月11日松江市サンライフにて、第7回「ワンコイン・ライフプラン・セミナー」開催!テーマ「人生100年時代と詐欺や悪徳商法からお金を守る!」2部構成 ★href="http://manetatsu.com/author/sfurukawa/">☆★Webコラム「マネーの達人」へ寄稿中!古川修一のコーナー☆★←←←「マネーの達人」Webサイト「古川FP」も此方にもマネーコラムを寄稿中!!! google-site-verification: google12e399dd30922f02.html

アベノミクス失敗で家計金融資産も1割が消える?

2016-11-10 22:03:02 | 家計・団塊世代・年金
アベノミクスの失敗は、我々の老後を支える年金原資ばかりで、減少させた訳では有りません。もっと身近な資産が減っていました。金融広報中央委員会は11月4日に、2016年の「家計の金融行動に関する世論調査」を公表。調査によれば、二人以上の世帯が保有する金融資産は・・・ . . . 本文を読む

年金カット法案が可決したら年金は3%減少!

2016-10-19 21:54:06 | 家計・団塊世代・年金
厚労省は月曜日の17日に年金カット法案が可決すると、新しい国民年金では給付額が、基礎年金部分の給付額は3%の減少すると試算を発表。一方現役世代は7%の給付額が増えると、野党の要求で出てきたシミュレーションしました。この割合を今年度の額に当てはめると、国民年金が6万51千円から2千円のダウンで、厚生年金では夫婦二人で・・・ . . . 本文を読む

アベノミクスの失敗が招く年金カット法案!

2016-10-16 12:14:11 | 家計・団塊世代・年金
あなたの老後は大丈夫ですか?テレビでは東京の小池劇場に明け暮れる中で、マイナー的になった国会の審議で、とんでもない法案が出来そうです。確かに小池知事が大きな壁と思われる事項に立ち向かう姿は、素晴らしく頑張って欲しいのですが・・・以前に大阪の知事になった橋本徹氏、大きな関西電力に立ち向かう頃は・・・再びお聞きします!あなたの老後は大丈夫ですか?老後は100年安心の公的年金が・・・ . . . 本文を読む

今日は体育の日、100歳まで走れるか?

2016-10-10 20:41:29 | 家計・団塊世代・年金
驚きの記事が、新聞のお題は「100歳なっても走り続ける」と、目お疑うような見出しです。広島の方で実は99歳で、全日本マスターズ陸上競技選手会で、95歳から99歳クラスで100メートルを27秒20で・・・ . . . 本文を読む

クジラと呼ばれる年金は、老後の安心を得られるのか?

2016-10-09 22:24:35 | 家計・団塊世代・年金
株式市場でクジラと呼ばれるGPIF(年金積立管理運用独立法人)が動けば、株式市場が揺れるそうです。今や日本の株式を支えているのは、大げさに言えば公的マネーで、年金と言う将来の安心の為に年金保険料として支払っています。我々が老後に受け取れるかも・・・ . . . 本文を読む

年金カット法案って何だ!?

2016-10-05 20:43:05 | 家計・団塊世代・年金
最近テレビでは、国会中継や国会での出来事より東京都の議会、小池劇場の方に注目が集まっている?確かに、二人のドンと対峙する都民の味方の小池都知事は素晴らしく、応援しているのですが、知らないところで国会の今の論議も恐ろしい。昨日は米子のお客様にプレゼンに行く道中にNHKのラジオを聞きながら運転していたら、耳慣れない言葉が・・・ . . . 本文を読む

100歳以上の87%は女性だそうです!

2016-09-19 10:00:52 | 家計・団塊世代・年金
目指せ100歳!よくセミナーの中でお話ししますが、100歳以上の方は、46年連続増加で65,692人(9月15日予想を1日に)で、毎年増え続ける理由としては、医療技術の進歩と高齢者の・・・ . . . 本文を読む

あなたが欲しいものは何ですか?

2016-07-22 01:11:05 | 家計・団塊世代・年金
あなたの欲しいものは?お金ですか?それとも、幸せですか?それとも、自由になる時間ですか?なにやら興味深いニュースです。博報堂生活総合研究所より「シルバー30年変化」の調査結果を公表しました。調査した時と調査人数とお小遣いの金額は?1986年が1,650人で平均が28,830円で、1996年が・・・ . . . 本文を読む

年金運用損は5兆円を超えるお損が継続中!!

2016-07-01 23:03:48 | 家計・団塊世代・年金
国民年金と厚生年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が、先月の30日の運用委員会で、2015年の運用を、厚生労働省に報告したようです。ただし正式発表は、参院選の後の7月29日と異例の発表が選挙後に安倍官邸の指示か?選挙中に発表すれば大変なパニックを避けるため?先日のEU離脱で世界のマーケットを震撼させた、その時日本の円は100円を切り99円台に、株は1300円も大幅に値下がり・・・ . . . 本文を読む

4月からは75歳以上の医療費アップ!

2016-03-25 23:08:15 | 家計・団塊世代・年金
来月は桜の花が満開で、全国のあちらこちらで楽しい花見が。しかし、4月は春の訪れで浮かれてばかりいられません。特にご高齢の75歳以上の方々は、特に健康でない人で医療機関に通う人は特にです。遠回しの言い方になりましたが、ズバリ4月から、75歳以上の後期高齢者の・・・ . . . 本文を読む

65歳以上は5人に1人は?認知症?

2016-03-02 23:09:02 | 家計・団塊世代・年金
ショッキングな見出しです。3月1日に最高裁が判決、数年前に大きな話題になりました。高齢者の認知症の方がJRの線路に侵入して、列車にはねられ被害者が認知症のため、JR側から被害家族へ損害賠償を・・・ . . . 本文を読む

来年度にも会社が運用する新しい年金が始動?

2015-12-15 12:06:15 | 家計・団塊世代・年金
来年から第3の年金制度が固まったようです。会社が運用して、運用成績により加入者が受け取る年金が変わる。会社が運用しますが、リスクは会社と社員が分かち合う・・・ではどのような時にリスクを分かち合うのだろうか?日経によれば・・・ . . . 本文を読む

高齢者よ地方へ行け!?

2015-10-21 19:13:51 | 家計・団塊世代・年金
最近の安倍内閣はどうでしょう?戦争法案を強引に成立させた後は、国民のご機嫌取りか?家計の支出で大きなウエイトを占めてきた携帯電話、その料金は高いので見直せ!と、企業が儲かっているのに貯めこんでいれば、 企業に投資しなさい!と、等々何やら管理社会の方向?ついには人間の生き方までにも注文か?老人よ!地方へ行け!と・・・ . . . 本文を読む

■古川FPのお客様の声&セミナー情報

☆セミナーに参加頂いた「お客様の声」をサイトに掲載しました。セミナー個人編セミナー法人編 ★2011年11月13日の2011・ワンコイン・ライフプランセミナー~「賢い家計・見直し節約術」は終了しました!

古川FPも団員です~しまねを応援するサイト・観光・コラム・イベント情報満載です!

リメンバーしまね