goo blog サービス終了のお知らせ 

Lanfum's Ohana Diary

のんびりムーミン、やんちゃ坊主ラスカル、おてんば娘タンポポと紡ぐ~~ほのぼのハワイライフ・レポート

☆★頑張れ、日本!★☆

遠く離れた母国で起こった信じられない大惨事。あまりの被害の大きさに言葉もありません。こちらからできることは、一人でも多くの方のご無事と一日でも早い復興を祈ることだけですが、世界中の人たちが支援の輪を広げています。月並みな励ましの言葉しか見つかりませんが、「頑張れ日本!」 Pray For Japan From Hawaii Aloha For Japan

ターキーの下準備

2010-11-24 | 料理

今年もこの季節がやってきました・・・

試行錯誤を繰り返しながら、3回目のターキーの
丸焼き、下準備編です。

去年は塩とハーブで味付けしたお水に一晩浸して
準備しましたが、今年はTurkey Brineという浸し汁を
作って下準備することにしました。

昨日買った葉付きニンジンの固い茎の部分や野菜くずを
使って野菜のお出汁を作って、ハワイアンシーソルト、
イタリアンシーズニングを加え、浸し汁(スープ)の出来上がり。

問題はどうやって大きいターキーを浸すか・・・
我が家の冷蔵庫はアメリカのものにしては小さめなので、
野菜室の部分をキレイに洗い、大きいナイロン袋に入れて
浸すことにしました。


「これ何?」と興味津々のラスカルくん。
袋の中のお汁の部分で遊んでます・・・^^;

さて、今年はどんな感じに焼きあがるでしょうか?


家族そろって食べれるメニュー

2010-11-09 | 料理

先日、飲茶を食べに行ったお店でお持ち帰りした中国風
揚げパン(Chinese Donuts)・油条を使って、初めて
家族4人そろって同じメニュー!笑 中国風粥デス。
・・・と言っても、鶏肉と一緒に炊き込むことはせず、ただのお粥に
油条をのせただけ^^;
レストランで食べたお粥は米粒が見えないくらいスムーズな
スープみたいな感じだったので、バーミキサーでちょっとだけ
撹拌して、それらしくしてみました。
それを見たムーミンさんは、まさかそれが自分達用のものだと
思わず、タンポポちゃんの離乳食だと思ったようです。(そりゃそうだ)

でも、4人そろって同じものを食べられて、何だかほのぼのする
夕餉の食卓でした♪ これからどんどん色んなものを一緒に
食べれるようになるんですね~。楽しみ☆

この油条、日本でいうところの天かす的なものなんですかねー。
シンプルなお粥にコクが出て、美味しいです☆
(炭水化物+炭水化物のすごい組み合わせがちょっと怖い気もしますが)
ザー采やピータンなどをトッピングして食べると、もっと中華っぽいかも。

お粥って、普通朝食メニューなんですけど、9時過ぎにオフィスに戻って
もう一仕事するムーミンさんは、夕食を控えめに食べたいので、
我が家ではちょうどいい晩ご飯メニュー。
ハワイも風邪が流行中で、私も鼻がちょっとだけむずむずだったので、
身体に優しいメニューにもなりました^^


試食~ブレッドフルーツ

2010-09-16 | 料理

先日、ダイコン祭りの野菜市で見かけ、試しに買ってみた
ブレッドフルーツ。

マウイ旅行中に、見かけたフルーツスタンドで調理法を
聞いたときは、「蒸す」ということだったんだけど、一応
ネットでも調べてみました。

所変われば、食べ方も色々違うようですが、ハワイでは
イムのように蒸し焼きにして食べていたようなので、
アルミホイルに包み、オーブンで蒸し焼きにしてみました。
(この方法が一番簡単で手っ取り早く、ずぼらな私向き)

蒸し焼きにしたあとのブレッドフルーツはこんな感じ。
蒸し焼きにしたものを、そのまま食べてみると、まさしくお芋!
ちょっと独特の匂いと後味があるのですが、甘みがあって
サツマイモにかなり似ています。

せっかくなので2種類、ガーリックバターでで揚げ焼きにしたものと、
ブラウンシュガーで大学イモのようにして食べてみました^^

ラスカルくんでさえ、お芋との区別があまりつかず、フツーに
食べてました。フライドポテト風にして食べてもよさそうです。


クリーミートマトバジルスープとリメイク料理

2010-02-19 | 料理

私のお気に入り、ノードストロームのカフェでいつも食べる
クリーミートマトバジルスープ。

お友達Sちゃんの情報で、Costcoで似たようなスープが
売られているということだったのですが、

我が家はSam's Clubがすぐ近くなので、実はCostcoの
メンバーじゃないんです・・・
品揃えとか、Kirklandブランドは好きなので、会員になろうと
何度も思いつつも、浪費しそうだし、まあ近場のSam'sで
とりあえず欲しいものはそろうので、決心つかないまま。

それでも、今度こそ会員になるぞ!と、ある週末の夕方に
行ってみたら、閉まってた・・・(土曜は6時に閉まるそうな)
しょうがないので、Sam's Clubに寄ってみたら、ありました!

ブランドは違うけど、クリーミートマトバジルスープ♪オイシイ~。
そして、同じものを何日も続けて食べるのが好きじゃない私は、
よくリメイク料理をするのですが、このスープを使ってリゾットを
作ってみました。

炊飯器に洗ったお米、残りのスープ、かさ増しのお水、ブイヨンを入れて
スイッチオン。
できあたっがら粉チーズを混ぜて、トマトチーズリゾット風に。
これだけでも良かったのだけど、卵大好きなムーミンさんのために、
オムレツのせて、オム・リゾットにしてみましたよーー。大好評。

スープだと口にしないラスカルくんも、リゾットにすると食べれるので◎。
1つで2度おいしい、便利なスープです^^


バレンタインに手作りクッキー

2010-02-13 | 料理

どちらかというとロマンチックではない(現実的な)私の意志もあって、
バレンタインはお互いお金を使わないことにしている私たち。
毎年どこかに外食に行くくらいかな。それも、当日だとレストランも
混んでいるし、サービスもイマイチなので、別の日に。笑

でも、一応気持ちだけ・・・ってことで、手作りクッキーを作ってみました。
これだとラスカルくんも喜ぶし。我が家の男組へ、ささやかなプレゼント。

アイシングとかでデコレーションするのも面倒なので、ココアパウダーと
抹茶を混ぜた、マーブルに。


ラスカルくんも、ぺろりと3枚お味見。

ムーミンさんも何気に喜んでいました。(いつも私からは何もないからなー)