公園の藪蔭に
名前の知らない花が
咲いていた。
花の感じは
グラジオラスか
フリージア似なので
アヤメ科か?
薄い花被片に花脈が
透けて見えて
美しい。
雄しべは3本
雌しべの先端は3裂。
下側の花被片に
黄色い突起物がある。
花粉が出たあと
雌しべが生長しているので
雄性先熟の花だ。
これだけ情報があれば
あとは楽勝と
ネット検索を始めた。
アヤメ科トリトニア属
原産地は南アフリカの
トリトニアと分かるまでに
2日を要した。
ところがである。
次の日の朝
ブログを拝見すると
この花がアップされていた。
その名前もトリトニア!
苦労しなくても
よかったのに!
と思ったが
花の名前の検索は
クイズを解くような
楽しみがあったので
良しとした。