goo blog サービス終了のお知らせ 

木曽Now

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

アオツヅラフジ アンモナイト似の種子

2017年12月10日 08時03分52秒 | 日記
今日も
奈良春日山近くで
見つけた植物。

山裾の住宅地前の
フェンス沿いに
アオツヅラフジが
絡みついている。


落葉性のツル植物なのに
葉も果実も萎びることなく
健在だ。


ブドウの様な
果実を付けているので
結構目を引く。




それよりも何よりも
すぐそばのツルに
スズメバチの巣が
あったので
驚いた。


前は畑とは言え
反対側は住宅が並ぶ。

この秋
被害なく過ごせたのか
他人ごとながら
心配になった。

アオツヅラフジの果実
果肉をとってみると
面白い姿が
顔を見せる。


昔から
観察会の定番だ。


子ども達は
「アンモナイトだ!」と
必ず叫ぶ。


小さいが
瓜二つだ。

この形
何か意味が
あるのだろうか?