開田高原アメダス 今朝の最低気温 -1.0℃ 昨日の最高気温 6.5℃
木曽町新開 午前8時の気温 0.5℃ 今朝の天気 雨

(2017.11.17 AM6:32)
木曽滞在中
最後の晴れの機会?!
そんな思いで
早起きして
車を走らせたが
全天晴れているのに
御嶽山の上にだけ
雲があった。
昨日は
林の中を歩いた。
ブラシのような
形をした奇妙なものを
見つけた。

近寄ってみると
小さな袋のような果実が
蜂の巣のように
集まっている。

これは
サラシナショウマの果実だ。

9月に花を撮った
場所とは違うが
間違いなく
サラシナショウマだ。
確か
サラシナショウマの種子は
翼がついた
面白い形をしていた。
手のひらを
お皿にして
はたいてみたが
すべて風で
飛ばされた後だ。

もう少し早ければ
種子が見られたかも
しれないな。
花は注意して
見るが
果実や種子には
あまり興味が
わかない。
来年は
果実の中に
詰まっている
種子を見てやるぞ!
木曽町新開 午前8時の気温 0.5℃ 今朝の天気 雨

(2017.11.17 AM6:32)
木曽滞在中
最後の晴れの機会?!
そんな思いで
早起きして
車を走らせたが
全天晴れているのに
御嶽山の上にだけ
雲があった。
昨日は
林の中を歩いた。
ブラシのような
形をした奇妙なものを
見つけた。

近寄ってみると
小さな袋のような果実が
蜂の巣のように
集まっている。

これは
サラシナショウマの果実だ。

9月に花を撮った
場所とは違うが
間違いなく
サラシナショウマだ。
確か
サラシナショウマの種子は
翼がついた
面白い形をしていた。
手のひらを
お皿にして
はたいてみたが
すべて風で
飛ばされた後だ。

もう少し早ければ
種子が見られたかも
しれないな。
花は注意して
見るが
果実や種子には
あまり興味が
わかない。
来年は
果実の中に
詰まっている
種子を見てやるぞ!