goo blog サービス終了のお知らせ 

木曽Now

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

散りいそぐ花

2017年06月07日 06時01分48秒 | 日記
あちらこちらの
玄関や庭で
ナンテンの花が
咲いています。


花の下を見ると
大小様々な花弁が
落ちています。


蕾を見ると
うろこ状の萼片が
たくさんついています。


蕾をひとつ
ていねいに
ばらしてみました。


ナンテンの花は
花弁と萼の区別が
できないようなので
花被片と呼ぶ方が
良さそうです。


よく見ると3枚ずつ
規則正しく
並んでいます。

花が咲くとき
外側の小さな
花被片はすべて
落ちてしまうようです。

一番内側の6枚が
特に大きく
花弁のように
見えています。


雄しべは6個で
真ん中に雌しべがあり
細長い子房が
ナンテンの果実に
なる予感を
漂わせています。


外側の花被片が
落ちるだけでなく
花弁状の6枚の
花被片まで
バラバラと落ちるのは
どうしてなのでしょう?

6枚そろった花を
見つけるのが
難しいくらいです。