7月29日 土曜日 
最近は連日の猛暑に夏バテ気味で通勤以外では全く🚴乗る気になりません。(~_~;)
今日も曇りとはいえ日中最高は30度超え、傘マーク☂️も有り蒸し暑くて微妙な天気なので🚴活動はお休みです。
ふと窓の外を見ていると…
アッ! (*゚▽゚*)
小さなゴーヤと瓢箪が…(^-^)

6月17日に緑のカーテン作りを始めて6週間でこんな感じになりました。
まぁ今日はこんな天気なので大人しく、自宅でのんびりと植物観察でもして…
瓢箪は10cmほどのが一つ。
ゴーヤは15cmほどのを筆頭に10cmと5cmほどのが各一つ。
朝顔はツルばかり伸びて、何故か花が咲きません。(・・?)
散水していたら…

序でに生物観察も少し…^ ^
トンボの写真はちょっと苦労しましたが、こんな事を1時間ほどしてたらあまりの暑さにあとは屋内でダラダラ…^_^;
梅雨明けが待ち遠しいなどとつい最近まで思っていましたが、明けたら明けたで涼しい秋が待ち遠しいと思ったりする今日この頃です。(´ー`)

最近は連日の猛暑に夏バテ気味で通勤以外では全く🚴乗る気になりません。(~_~;)
今日も曇りとはいえ日中最高は30度超え、傘マーク☂️も有り蒸し暑くて微妙な天気なので🚴活動はお休みです。
ふと窓の外を見ていると…
アッ! (*゚▽゚*)
小さなゴーヤと瓢箪が…(^-^)

6月17日に緑のカーテン作りを始めて6週間でこんな感じになりました。



朝顔はツルばかり伸びて、何故か花が咲きません。(・・?)
散水していたら…


トンボの写真はちょっと苦労しましたが、こんな事を1時間ほどしてたらあまりの暑さにあとは屋内でダラダラ…^_^;
梅雨明けが待ち遠しいなどとつい最近まで思っていましたが、明けたら明けたで涼しい秋が待ち遠しいと思ったりする今日この頃です。(´ー`)
カエルとかトンボとかの写真が入るといつもと違う感じで新鮮です。
会社の後輩が家庭菜園で食べきれないくらいトマトができると言っていて、ちょっと興味湧いているのですが、緑のカーテンもいいですね。
まあやるなら来年からですが(笑)
自転車もブログもいまいちモチベーションが上がらないので記事も涼し気で癒し系な感じにして見ました。^ ^
緑のカーテンは収穫が楽しめる野菜などは一石二鳥で良いですね。トマトはプランターでミニトマトなどなどを3種類作ってますが手間いらずでどれも鈴なりです。
完熟もぎ立ては格別ですよ。^ - ^