日本の傳統(伝統)を守らう!

皇位繼承問題を主に扱ひます。メル突(場合によっては電突)を實踐(実践)・推奬してゐます。

日本会議国会議員懇談会による議員立法

2006-01-02 00:12:40 | 皇室・皇位繼承

政府の皇室典範改悪法案に対抗すべく、男系維持の対案を出すとNHKで報道がありました。 皇室典範は改正すること無く、特別立法による旧皇族の復帰を期待します。

そもそも旧皇室典範は新たに作つたのでは無く、歴史・伝統を調査し明文化した物です。 かつ国会審議で変へられる物ではありませんでした。

皇室典範は米国に無理矢理変へられ、法律にまで格下げされましたが、 それでも旧皇室典範の根幹は残されました。

作るのでは無く、歴史・伝統を調査し法則を発見し、明文化することこそが、 安定的な皇位継承に繋がります。

皇室典範を旧皇室典範に戻すことは認められますが、 更なる改正(と伝ふか改悪)は許されません。 米国の改悪を追認してしまふことになりかねません。

また論戦やマスコミ対策では、 「先づは皇室に御意見をお伺ひすべきだ」で押し切るのが一番だと思ひます。 これには女系容認派も強行派も有効な反論は無いと思ひます。

日本の将来は皆様の肩に掛かつてゐます。 国会での奮闘、そして改悪阻止を祈ります。

、、、と日本会議と平沼赳夫議員にメールしました。 以前から言はれてゐることではありますが、 折に触れ激励のメールを出すことも重要かと思ひます。

問題を共有してくれる方は、周りの人に話す、ブログを立ち上げる、メル突・電突するなど御協力をお願ひします。

電突・メル突先:
日本会議 http://www.nipponkaigi.org/
 	TEL 03-3476-5611 FAX03-3476-5612 
 	E-mail ibuki@nipponkaigi.org
平沼赳夫 http://www.hiranuma.org/
 	連絡先一覧 http://www.hiranuma.org/japan/staff.html
 	E-Mail info@hiranuma.org
このブログを応援してくれる方は左のバーナーのクリックをお願いします。

NHKニュース 01/01 06:17

政府はことしの通常国会に、今は認められていない、女性とその子どもの女系にも皇位の継承を認めることを柱とした、皇室典範の改正案を提出する方針で、内 閣官房に準備室を設置し、法案の作成作業を進めています。これに対して、無所属の平沼元経済産業大臣が会長を務め、自民党や民主党などの国会議員でつく る、「日本会議国会議員懇談会」は、「政府による皇室典範の見直しは、皇室の歴史を無視するものだ」として、男系による継承を維持するための対案を、議員 立法で提出する方針を固めました。また政府が、皇位の継承順位は、男女を区別せず直系の第1子を優先させるとしている点についても、与党内に、「兄弟姉妹 間ではまず男子を優先させる方が自然ではないか」という意見が出ています。政府は、改正案について皇室の歴史を大きく転換させる内容を含んでいることか ら、国会での審議を通じて、幅広い国民の理解を得たいとしており、通常国会の焦点の1つとなりそうです。