goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

紅葉の大原・三千院で『湯豆腐懐石』 /京都・大原 『料理旅館 芹生』

2012-12-14 | 旅 京都府
京都大原三千院の目の前、料理旅館。 露天風呂、内風呂ともに大原温泉の湯だそうです。 露天風呂付客室はいつか泊まりたい! 私は食事でしか利用したことあがりませんが、大原のお気に入りの食事処です。 旅館部門でミシュラン☆獲得のお店です。宿泊したことはないけれど、大原へ行くと立ち寄るお店です。 大原に宿泊したことはないですが、大原の三千院へ行く参道を散策するのが好きです。 三千院の入り口にある . . . 本文を読む
コメント

ブロぐるめ!イベント『ワインで乾杯!忘年会withガラスびん応援隊』ガラスびん国産ワイン

2012-12-14 | ガラスびん応援隊
ブロぐるめ!イベント『ワインで乾杯!忘年会withガラスびん応援隊』に参加させていただきました。 10月に開催されたガラスびん工場見学と丸藤ワイナリー見学の発表会を兼ねた、国産ワインとガラスびんを学ぶブロぐるめ!イベント『ワインで乾杯!忘年会withガラスびん応援隊』がとても楽しかったのです。 酔っ払っていたのかブレ写真多くて見苦しいこをとお許しくださいませ~ 最初にいただいたのはマンゴ . . . 本文を読む
コメント

YY grill (ワイワイグリル) /リゾナーレ八ヶ岳

2012-12-13 | 食 多国籍・ノンジャンル
リジナーレ八ヶ岳に宿泊したときに食事つきだったので夕食で利用しました。宿泊自体もとても混んでいて土日はなかなか宿泊が取れません。食事処がも近隣にもないわけではありませんが、やはりホテル内で取った方がおすすめです。宿泊予約と同時に夕食の予約もしましたが、2ヶ月前に予約しても夕食の時間は選べないほど混雑。 ビタミンやまなしキャンペーンで1泊2食付で利用させていただきました。 リゾナーレ八ヶ岳 ht . . . 本文を読む
コメント

iPhone5に高音質再生アプリ「UBiO for iPhone」を入れてみました♪

2012-12-12 | 映画・ミュージカル・舞台・本・雑誌
iPhone5使っています。バッテリーが心配なのでスマホにしてから音楽は聴きませんでしたが、お家ではPCと繋いで音楽を楽しむという手を最近気づきました。 PCにUSBで接続すれば充電もできるし一石二鳥なのです。 ■アプリ名: 「UBiO for iPhone」 (公式サイトhttp://www.ubio.jp/ )価格:450円対応端末:iPhone3Gs, iPhone4, iPho . . . 本文を読む
コメント

ガラスびん工場&ワイナリー見学ツアーbyブロぐるめ☆丸藤葡萄酒工業株式会社

2012-12-12 | 旅 山梨県
  10月のことです。 川崎にある東洋ガラスさんの工場見学の後は、ガラスびんの中身のワインを求めて、はるばる山梨県へ。 勝沼にあるワイナリー、丸藤葡萄酒工業株式会社、丸藤ワイナリーさんの畑や工場の見学です。 ■丸藤ワイナリー 明治23年5月、創業者大村治作は、自宅の庭に小さな葡萄酒醸造所を造りました。以来、親子4代。一人でも多くの方々に本物のおいしさをわかっていただくことを喜び . . . 本文を読む
コメント

六本木の隠れ家レストランでおしゃれランチ女子会@イタリア料理 TAKASHI

2012-12-12 | 食 イタリアン・スパニッシュ
ランチ女子会にINVITATIONいただきました。 場所は六本木1丁目駅から徒歩3分、隠れ家レストランの「イタリア料理 TAKASHI」。 以前訪問してコスパがよいレストランなのでランチも再訪したいと思っていたのでした。 尚Tと書いてTAKASHIと読む。 お店のロゴも『尚』。 女子会プランメニューがおかれワクワク ★艶やかなときのスタートは泡で乾杯 泡で女子会スター . . . 本文を読む
コメント

エル・ア・ターブル1月号☆ラ・ココット×エル・ア・ターブル オリジナルエプロンの付録

2012-12-11 | 映画・ミュージカル・舞台・本・雑誌
年末年始は各雑誌もチカラが入っていて魅力的な付録がたくさんです。そんな付録が魅力的な雑誌を一冊ご紹介です。お料理好きの方に人気のパリのエスプリ満載のレシピ雑誌、「エル・ア・ターブル」。その1月号では、特別付録として「パリの人気店 ラ・ココット×エル・ア・ターブルのオリジナルエプロン」が付いてきます。 エル・ア・ターブル2013年1月号 check! 「ラ・ココット」はパリ11区で多 . . . 本文を読む
コメント

淡路島ジェノバライン☆明石港と明石海峡大橋/あいたい兵庫の旅☆播磨エリア30

2012-12-11 | 旅 兵庫県
橋梁と海と港の風景が好きなので、しつこく明石海峡大橋をアップです。自然よりも建物に興味惹かれ、建物を見学するのが好きで一眼は広角レンズ使いなのです。(写真は標準で撮影) 海と空と雲と船と橋。私の好きなものが全部揃った風景。 なぜ橋梁にこんなに心惹かれるのかわかりませんが、ゴールデンゲートブリッジやブルックリン橋、ハンガリーのくさり橋など、世界の有名な橋も制覇しました。しまなみ街道も . . . 本文を読む
コメント

やさい家めい 六本木ヒルズ店

2012-12-10 | 食 懐石・和食
今年はバーニャカウダーがブームだったのかな? 自分の2012年の食べ画像はもちろん全部アップ仕切れてなく、すでにお蔵入りさせたものや、絶対アップしたいけれど投稿が追いついてないものもたくさんあるのですが、バーニャカウダ画像がめっちゃ多いです。 ★農園バーニャカウダ 1,600円 定番!特製ソースがとても美味しいバーニャカウダでした。 本店は表参道の野菜料理専門店、「やさい家めい」。 . . . 本文を読む
コメント

丹下健三の創造美☆新・さぬき野 冬号(香川県情報誌)

2012-12-10 | 旅 香川県
大変ご縁のある県のひとつ、香川県さんから、毎季ごとに季刊情報誌が届きます。 今季の香川県の情報誌「新・さぬき野 冬号」が届きました。 香川県はうどん県に改名が火付役?各県がこぞってユーモア溢れる県に改名したり、楽しいキャンペーンを繰り広げています。 昨年、初めて香川県を旅させていただてから再訪したい!という気持ちが強いものの、日本はどうしてこう魅力ある場所に溢れているのでしょう? 体力はあ . . . 本文を読む
コメント

Wedgewoodが好き💛


LesMillsラブ💛